自己免疫疾患①美容のためIPLかレーザーかと思ったら、まさかの大学病院の紹介 | 小4、小2、3歳 総合職→ブランクを経て、総合職復帰!子育て、仕事でふらふらです。

小4、小2、3歳 総合職→ブランクを経て、総合職復帰!子育て、仕事でふらふらです。

アラフォーで3人育児をしながら、夫の転勤で総合職を退職し、長いブランクがありましたがワーママに復帰しました!

毎日がバタバタです汗

不定期で受けているIPLかレーザー。


年齢を重ねて肌のくすみやたるみなどもでてきたのでIPLかレーザー➕なにかをやろうかと思っていました。悩みましたが、時間と安心、お値段を考えて選んだのが評判のよい皮膚科。


まずは、カウンセリング。


赤みがでている部分はレーザーをやることになりましたが、今回の1番気になっている箇所の相談。

今まできちんと相談したことはありませんでした。まさかの赤みへのレーザー以外の施術はやめて、大学病院の受診後にした方が言われました。

(院長の追加診察で本人は気になるだろうけど、問題の箇所の診察が最優先と言われました)



免疫疾患の可能性があるので、その場合に余計な治療をしてしまうといけない、とのことでしたショボーン




動揺していますが、大学病院にも提携している皮膚科にしてよかった。今まで色んな皮膚科にかかっていますが、免疫系の指摘を受けたのは初めてです泣


今まで1度も言われたことがない,と話したら、

色んな症例をみていて、怪しい症例は院長にも確認して、紹介状をかくので大学病院で検査してもらったほうがよいということでした。おそらく、生検になるのでは、とのこと。


忙しい中、なんとか時間を作ったので小鼻周辺と頬の赤味は、保険適用でレーザーをやってもらえてよかった!いつもレーザーのバチっていう痛みにやらなければよかった、と後悔するのよねネガティブ


小鼻は、片側はほぼ気にならなくなりました。

赤みが強いもう片側も少し赤みが減りました‼️

頬近くはどうかな?

ぱっと見、薄くなった気もするけどどうなるかな。楽しみです。


保険適用であと数回できるみたいなので

赤みの治療も続けたいです。


今回は、小鼻周辺のレーザーとGLPダイエットのカウンセリング、リベルサスをもらうまでしか進みませんでした。


検査が加わってしまったのでそちらの結果をみて大丈夫だったら、IPLかレーザー、たるみにはHIFEか、オリジオをしようかな、と思います。


オリジオは初めて提案されたので

まだ、違いがよく分かりません💦

比較してから次回の施術を迎えたいです。


ちなみに、今日のお会計は、全部で2万ちょっとでした。


あと、眉毛のアートメークと唇のアートメイクもやりたいなぁ。この皮膚科では、アートメイクはやっていないのでまた別に探さないと。



以前、やっていたホワイトニングも久しぶりにやりたいなぁ。



今,やっていること、再開したいこと、これからやりたいことを書いておこう。

計画的に時間を作ろう。


①カット、カラー 2ヶ月に1度

②ネイルのお手入れ

③IPLかレーザー (大学病院受診後)

④ GLPダイエット リベルサス

⑤プロテイン(味に飽きてやめていたら、体重増加のため、再開)

⑥ヘリオケアの日焼け止めサプリ

⑦ホワイトニング

⑧眉毛のアートメーク

⑨唇のアートメイク

⑩ダイエット スポーツの再開


免疫疾患があるのがわかると↑できないこともありそうですが、健康第一で2に育児、3に仕事、4に美容としていきたいです。