「今年の山に登ってきました」by suzukyo
飛鳥DC日野「★アラフォ~ブログ★」を覗いて頂いた皆さま、ありがとうございます。指導員のsuzukyoです。 「今年の山」というのがあります。今年は、2020年ということで、標高2,020mの山が「今年の山」ですね。2017年には、東京の最高峰、奥多摩の雲取山(2,017m)が賑わいました。 さて、今年はというと、これがないんですよ。標高2,020mの山が・・・。いろいろ探してみると、群馬県にある武尊山(2,150m)の山頂の隣にある、剣ヶ峰山という小さなピークが標高2,020mということが分かりました。 で、晴れ間を狙って、先日3月13日の金曜日に登って来ました。川場スキー場のリフトを乗り継いで一気に標高1,870mへ。 ここは登山届を提出して、ココヘリを借りないと、登山者はリフト券が買えません。ココヘリは、遭難した時に居場所を発信してくれる、頼りになるやつです。この日は快晴無風の最高の登山日和。3月の山とは思えないほど、むしろ暑い。剣ヶ峰山に到着。絶景です。これが「剣ヶ峰2,020m」と書いてある標柱かな?不明です。お湯を沸かしてカップ麺食べました。このカレーヌードル馬鹿美味でしたね。ロケーションで旨み成分が20%増量でしたけど。 「来年の山」標高2021mの山も探さないと。