きじまっくす 8のブログ -232ページ目

おにぎり

こんにちわ、グリーンです。



お昼は、みなさんどうしてます。


私は、天気が悪い日やめんどくさいときは、


コンビニの「おにぎり」です。
きじまっくす 8のブログ-おにごり

コンビニのおにぎりでも


①右側のパリっとした海苔のおにぎり(一番種類が多い)

②海苔なしのおにぎり(赤飯、塩結び、混ぜご飯等)

③すでに海苔が巻いているおにぎり

④かわりだね(オムライス、肉巻き、チャーハン等)

⑤地域によってない所もあるそうですが「味付け海苔」のおにぎり

これぐらいに分類できるかな。

どれがお好きです?


私は③海苔がすでに巻かれてるのがいいんです。

③は海苔の欠片が机周りを汚すことも無く、⑤みたいに手が

ベタ付くこともほとんどないから。


でも種類が少ないし、たまに売り切れてることも・・・

そのときは、他ので我慢してます。




CRギャラクシーエンジェルMTZ

きじまっくす 8のブログ-ギャラクシーエンジェル1はい、KJレッドですよ。

サクラ大戦に迫る勲章優秀ミドルスペックだと思います。

なかなかの人気機種です。

変動自体がかなり速く、釘が甘く営業時間の長いサミタにおいては、勝てるミドルスペックってとこでしょうか。

登場人物から言って直接の原作はゲームですね。

世界設定の違う(ズレた?笑)アニメもあります。

まあなんともとぼけたアニメなので、興味がある方はググって下さい(笑。

原作を知らない人でも、出やすい機種ではあるので、そこそこ楽しいと思います。

セリフ赤文字ってだけで当たっちゃったりするので、なかなか油断できないです(笑。

かなり回転数を稼ぎやすいです。

20時間あれば激甘で総ゲーム数8000回転を超えるかと思います。

長時間打っても飽きにくいと思います。

演出はスッキリ短めが多く、長いリーチ演出や金枠SUは好調勲章台であれば比較的大当たりに直結している感じがします。

きじまっくす 8のブログ-ギャラクシーエンジェル2連チャン伸びるに越した事は無いですが、ミドルならではの大当たり回数から時短でブン回しができるので、それでゴリ押しも十分可能です。

数回大当たりを引いて、ハマリの浅い台を探しましょう。

他のミドル同様、大当たり振り分けが極端に2Rが多い台は、移動を検討しましょう。

タイヨーエレック社製の為か、電チュー性能は低く、電サポ有りでもかなり持玉が減っていきます。

インテだと電サポ有りってだけでリーチ演出が始まろうが打ち続けてしまうので、できるだけ手打ちもしくはモニターが見られる状況で止められる方ががいいと思います。

最新のインテは一応電チュー閉じてる時は止め打ちしてくれてるようです。

思ったよりも電サポ無しの潜伏確変(大チャンスゾーン、他にもある)が入ることがあり、台変え前はセグの確認(非常に見づらい)は必要と思われます。

突潜確が入った時はアタッカーがパカパカするので、それでも確認できると思います。

また、どうやら通常変動からの6青図柄当たりは昇格確定のようですね。全て確変すると思います。

裏コマンドボタン入力が実装されているので、演出に飽きたら時間のある時に試しましょう(笑。

「1回目大当たり中2Rにボタン2回。2回目大当たり1Rにボタン5回、2Rにボタン3回。」です。

次回大当たり以降の昇格演出、確変継続時のセリフ(これが笑える)、10連チャン時のプレミア演出が変わります。


前提の話

 ゴールドです。記憶を捏造して営業マン


は契約をすすめてきます。


 「確か今日ご契約していただける」とか


[このプランでの契約でもってきました」


などは平気で営業マンは言います。


覚えのない話には乗らないように、


また誰かをすぐに呼んで下さい。


 ご注意下さい。

朝から笑点2


おはよー KJぶるぅです。



朝の時間を利用してみようかな。



テーマにあるようにこゆうざさんスキ。




新茶の出回る季節になりました。そこで”笑点ゼスチャー川柳”。皆さん何か匂いを嗅ぐ仕草をして下さい。で、五七五の川柳を作っていただきたい。 歌丸です。



1人目 


好 楽     匂うなあ やっぱり犯人 小遊三か



2人目


こゆうざ   司会者の 席から漂う 死臭かな




山田くーん持ってきて!! 


今日の朝から笑点 この辺でおひらき!今日も元気に行ってらっしゃい!アオレンジャー


ウシに話しかけた僕

どうもこんにちは。KJパープルです。

Incredible India行ってたときの事。

帰国間際にみやげ物見てた。
デリーのメインバザールというところは安宿街で有名。
安宿街ですから、露店に近いような店が細々と並んでて、土産物屋もちっちゃいちっちゃい。
人がすれ違おうとしたら肩が触れちゃうくらいなんですよ。

みやげ物選んでたら誰かと肩が触れた。

「Oh, excuse m...」って言いかけて振り返ったら

牛だった

“なにか?”
みたいな顔で見られたわ・・・。

って、勿論ウシ様は無言で去っていかれたんですけどね。




ガチなのに「お前、それ絶対ネタだろ!?」っていわれるのはなんではてなマーク(・∀・?)

カエルの冬眠実験。。。

どうも KJイエローです。

-----------------------

今日の話、、、3つめ。。。 (ファンタジーですよ。)

カエルの冬眠実験。。。


冬眠する生き物っているじゃないですか?、、、、


カエルは冬眠するのか?、、、って小学生の頃に議論になりました。。。


僕が知っているカエルは、、、冬眠しません。。。


たぶん知っているのは、、、アマガエル、シュレーゲルアオガエル、ウシガエル、ガマガエルです。。。


田舎ではそれが多かった。。。


それで、友人がオロナミンCのビンを持ってきて、、、実験です。。。


中にカエルを入れて、、、完全に蓋をして、、、土の中に一週間。。。


一週間後、、、カエルは生きていました。。。


良く分かりませんが、、、たぶん冬眠できます。。。


チラリイズム


こんばんわー KJぶるぅです。



今夜は 雨だね!



正義ってなにかねー。それは誰にとっての正義かね。


どんなにそれが正しい答えだとしても 納得できないこともあるある。




チラリズム:


チラリズムとは もともと、女優の浅香光代が剣劇芝居の 立ち回りを行う際に チラリ と見える太ももが


醸し出すエロティシズムを 新聞記者が表現した言葉である。 



・・・えっ?



あたしゃ怒ってんだよ = チラリズム


きじまっくす 8のブログ








  



 ぇえー!  アオレンジャー



美しいHANABI

木曜のPM8時過ぎくらい、皆様いかがおすごしでしょうか。
KJ銀です。


今回も名機 HANABI から

美しすぎるリーチ目特集です。

基本、左リールバー狙いのハサミ打ちです。

まずは、リーチ目中のリーチ目 キングオブリーチ目

きじまっくす 8のブログ



次に、右のりお降臨。

きじまっくす 8のブログ


氷が揃わない事を願いつつ・・・

きじまっくす 8のブログ

はい、確定。


次は、右上を覗き込み・・・

きじまっくす 8のブログ

ドンちゃん確認で確定!


続くは小役外れ目系。

きじまっくす 8のブログ

きじまっくす 8のブログ

もっともっと、いっぱいありますが・・・。

今回はここまで。


では。

オートバイが減っている

ちょっと前のトピックスかニュースに載ってたんですが


オートバイの出荷がここ三十年で激減してるとのこと


です。


今日調べてみると1990年代はじめに約320万台だったのが


2009年には64万台強・・・


80%減ったことになります。


ちょうど’90年代に二十歳前後であり、当時は私も単車に乗っており


今の状況は、少しさびしいです。


昨年、久しぶりに単車がほしくなり、本屋で雑誌を見たり、ネットで


見たりしましたが雑誌は薄くなり、メーカーのホームページを見ても


車種がえらい減ってました。


その時は中古の二種原付を買ったんですがね。


その後、すぐに駐車禁止を捕られました。こう言うことも減少原因か?



昔のバイク雑誌は、週間少年ジャンプぐらいあったんですよ。


そういえば何冊か昔のバイク雑誌を残してたような・・・・


久しぶりに探してみよ。


CRじゃぽんFN

きじまっくす 8のブログ-じゃぽんKJr

この機種は2度と打つこともないだろうと思っております(笑。

全くもって何故サミタに置かれているのか謎な機種です。

回らない、出ない、何が面白いのか理解できない、そしてなによりインテリジェンスオート券がありません。

かつて一度だけイベントでインテ実装されたらしいのですが消えて無くなったようです。

(最近ちらほら露天にインテ及びG券が出されている時があります。しかしかなりの高額。ボッタとまでは言わないが・・・苦笑)

かなりソフトバージョンが上がっているのですが、SHOCKWAVEを使用しておりPC環境によっては起動しなかったり、また遊戯中いつのまにか音が出なくなったりします。

運営側も見捨てているのではないでしょうか。

バグフィックスフォローする気が感じられません。

不人気であることは間違いなく、称号「神」を目指す人だけが打ってるようなものです。

撤去機種アンケートがあれば文句なしこれに投票します。

大当たり確率358分の1、確変突入が5割、確変時大当たり確率は68.6%といずれも他のミドルスペックよりかなり低く、確変中でも間延びした展開になり、非常に大当たり回数が増やしにくいです。

2R小当たりは無いのでそこだけは救いかも知れません。

保留4つでもガセハズレリーチがかかることがあり、昨今の機種に慣れていると、ありえないほどのストレスがかかります。

回らないこの機種をなんとか回すには、ステージに運ぶワープ入口が2つありますので、その両方に入りやすいように狙う必要があります。

1つは役物上部の白虎?のしっぽの付け根、もう1つは背中の部分に入口があるので、両方に玉の流れを持っていくには、いわゆるぶっこみ谷釘よりはかなり強めだが右打ちまではいかない、ってくらいのポイントに打ち続けます。

これで電サポ有りの時は何とか持玉をキープすることが可能です。

ただでも玉が減りやすいこの機種にフリーオートしか実装されていないので、手打ちは覚悟せねばなりません。

勲章難易度は最難関と思われます。

他にもキツい機種がいろいろと有りますが、これは比較にならないレベルです。

ここまで出玉が増えない、増えても飲まれる機種はサミタには存在しません。

勲章券それも25000発以下のものを使用することを計算に入れる必要があります。

ただ台を厳しく選抜することで、26回転以上毎1k、序盤に確変を引き、かつ6連チャン程度続いてくれる台があるはずなので、そこで勝負を賭けます。

とにかく時間があるときに打つしかないというなんとも極悪な機種です。