制服に注意
ゴールドです。最近の営業マンは
スーツを辞めて、普段着の方も多い
ようです。理由は簡単です。
分譲マンションも突破しやすい
ようですし、お客さんも身構えない
らしいです。スーツ姿でなければ
お客さんは勧められないと思う
心理をうまくついています。
また逆にあえて制服姿で行く
業種もあるようです。制服姿なら
多少威厳もあるし、お客さんが
勘違いをするケースが多いよう
です。
見かけで人を信用しないことが
大事です。
もぉ~烈に忙しいぞ!このやろぉ!
今日は猛烈に磯がSeeです!(`(エ)´)ノ_彡
さっきまでそうではなかったんですが、
17:00くらいから
もうダッシュです!!(#`ε´#)
くそーっ!!!(=`(∞)´=)
こんな日は肉食いてぇ~!!!(◎`ε´◎ )
という訳で、また自戒。bye bye ヾ(;ω;) bye bye
2001年9月11日 in Peru
たぶんサバイバルには強いです。
2001年9月11日、同時多発テロの起こったあのとき。
僕はペルーに居ました。
アレキパだったかクスコだったかは忘れたけど、
ペルーのホテルの一室で某友人とあの映像を見てました。
MTV

あの映像が繰り返し繰り返し流されてても最初はPVの一種だと思って気にもしてなかった。
(スペイン語なんてわかんないしwww)
けどPVにしちゃ同じ映像ばかりやたらとヘビーローテーション。
ようやくおかしくね?と思って他のチャンネルに切り替えたらどのチャンネルも同じ。
何が起こったの!?って感じでした。
とりあえずニュース見ようぜってことになってCNNに切り替えた・・・んだけど!!
ペルーではCNN Hispanic=スペイン語放送
↓
わ か ら ね ぇ
諦めてゲストハウスのおっちゃんに聞きにいったら
テ レ ビ 見 て ね ぇ _| ̄|○
当時何が問題だったかって、ペルーには日本からの直行便がなかったの。
飛行機が全部アメリカ経由だったのね。
友人は1週間後に帰国する便をとってて、それってもしかして影響すんじゃね!?って。
帰国できなかったら大学の講義とか間に合わないし、
改めてチケット買いなおす金とかないし、
どーするよ!?ってめちゃくちゃ焦ったんです。
さらに僕は、当時親と喧嘩して出国してきちゃったもんで「南米いってくる」としか連絡してなかったwww
3ヶ月は滞在の予定にしてたから、帰国の心配はしてなかったけども、さすがに親も気が気じゃないだろな~・・・ってのは思いましたw
結果からいうと、僕も友人も、なんの支障もなく帰国できたのでほっ♪
友人が帰国したとき、テロの影響よりも、当時ペルーで行われてた首脳会議的な国際フォーラムでセキュリティが厳しくって大変だったんだってー(他人事w
爺さんとポジション、、、FX。。。
どうも KJイエローです。
-----------------------
今日の話、、、2つめ。。。 (ファンタジーですよ。)
最近、、、為替、、、良く動きます。。。
ポジションを持っていると、、、レートが気になりますが、、、
今は、ポジションを持っていません。。。
これは爺さんがうるさいからです。。。
爺さんは、ネットを見ないので、ブログに書けるんですが、、、
最近、ネットをしたいなんて言い出しました。。。
僕のお古でも充分でしょうが、、、
「サラ(新品)買わんといけんなぁ。」なんて言ってます。。。
まあ近年、高齢者のネット人口も増えていますし、家の母親だって携帯電話でメールくらいはやってます。。。
母親も、調べたいものがあると、、、Yahooを使って、調べるくらいは理解してます。。。
爺さんは、どうも株がやりたいみたいです。。。
震災の復興関連じゃなくて、、、そこから派生する事を考えろ、、、なんて。。。
それで、観光事業系の企業を調べているみたいです。。。
忘れさられていない、昨日のカツ丼
ホント今日はいい感じです。
雨は降ってほしくないですけどね・・・(*´Д`)=з
っていうより、
昼に書いたブログで本当はカツ丼を書きたかったんですが、
好きなどんぶりを書いてたら
量が半端なく多くなってしまって書けませんでした・・・(||-д-)チ――ン
で、今回は朝書けなかった昨日のカツ丼の紹介から~(`・д・ノノ゙☆パチパチパチパチ
昼も書きましたけど、写メ忘れたので
イメージでフォローしてくださいね。(人д`*)オネガイシマス
(ココで書くのは特盛です)
あ、店の名前くらい書いときます。
‘どんぶりかんじょう’っていうお店だったと思います。♪タブン~( ´ε`;)ゞ
(正直、名前を覚えるのは得意じゃないんで・・・多分あってます)
れいのドンブリ(前のブログ参照)に
御飯が敷き詰めてありまして、刻み海苔までは同じです。
ここからです!!!(`・д・´)キリッ
揚げたての、サクサクのとんかつに
大根おろしがかかっていまして、
そこにポン酢醤油がかかっているんです。ヾ( ´ー`)
ただ、そこまで濃いポン酢醤油ではなく、
あっさり、豚肉の甘みの邪魔をしない程度の酸味です!o(^^o)(o^^)o
大根おろしも多すぎず、少なすぎず、ベストです!!(b^-゜)
そして、そのポン酢醤油はうっすらと
かつ、万遍なく御飯全体にかかっているんです。
その大根おろし・カツ・御飯を一気にホオバル!!!ヾ(@^(∞)^@)ノ
もうサイコーです!!!( ̄▽ ̄)=3
あぁ~おなか空いてきたぁ~|ョω☆)。oO(ゥマソゥ)
じゃ、また自戒。バイバーイ!(´・ω・`)ノシ
サビだけ大声的な
こんにちはー KJぶるぅです。
今日はノーヘルでバイク日和だね! そうだねあぶないね! だいたいバイクも持ってないからヘルメットも持って
いないよ!
人間の心理っていろんな所に表れるよね。
自分ではそんなつもり ないのかもしれないけど そうゆうの わかっちゃうんだよねー。
地域で取り組んでる 留学生との交流会。
友達の家で なんちゃって英会話教室を 開催していたよ。
参加者は友達4人の女学生 先生は ジェラード。
ゆっくり丁寧に 発音してくれて
ゆっくり丁寧に 日本語を話す ジェラード。
ゆっくり丁寧ってええね。
ジェラード 日本では どこの大学やったっけ?
でも この ジェラード日本ではどこの大学やったっけ? ってゆう質問に対しての答えだけは めっさ早口!
カンサイガイダイ のー ○○学部ですよー。
しかも 関西外大 だけが早口。 そして そこだけトーンが日本語。
たどたどしくも日本語上手やったジェラード。 ピンポイントで日本人に激変するから おもろくて
何回も質問したもんだぜ!
麻雀物語

なんともノスタルジックにひたれる機種です。
初代のカラー液晶デジパチ。
たぶんそうとう息の長かった機種と思われます。
KJレッドはぎりぎりホールで打ったことある世代(余裕の未成年、アカンがな、笑)。
記憶があいまいですが、ハンドルの画像の形状は実機と違ってるんじゃなかったかなーと。まあどうでもいいですけど。
絵柄は荒いですが、大当たり中は女性が徐々に服を脱いでいき、16R後は胸が出ちゃってたりして、今じゃ絶対無理だろうという演出です(爆。
出玉が電子制御でなく機械制御の時代を再現してか、ワンテンポ遅れてジャラジャラと出てきます。
サミタはそういうとこは結構こだわって作ってあります。
まあ打ちながら昔を色々思い出せちゃったりする貴重な存在です(笑。
オッサンオバハン向け。
大当たり後の確変風の4回転以外は全くもって通常確率通りで、ほぼ回転数重視でいいと思います。
38回転毎1kを探します。
もちろん序盤で連チャンきてくれればなお良しです。
出玉が1回大当たり2400発、チェッカーの賞球も7もあるので、一度増えてしまえば出玉で粘れると思います。
時短電サポは無いので、20時間で総ゲーム数は7000いくかどうかと思います。
いい台でも勲章に届くかは微妙な所なので、勲章券は必要だと思います。
浮浪者?
ゴールドです。バブルの頃には
浮浪者みたいなオッサンが紙袋
に1億円入れて証券会社の窓口
に来てこう言ったそうです。
「1ケ月で適当に売買して損出して
くれ」。考えられないでしょう。
結果はバブルの頃だったので
手数料を散々もらったそうですが
損をさせられず儲かったそうです。