CRギャラクシーエンジェルMTZ

サクラ大戦に迫る勲章優秀ミドルスペックだと思います。
なかなかの人気機種です。
変動自体がかなり速く、釘が甘く営業時間の長いサミタにおいては、勝てるミドルスペックってとこでしょうか。
登場人物から言って直接の原作はゲームですね。
世界設定の違う(ズレた?笑)アニメもあります。
まあなんともとぼけたアニメなので、興味がある方はググって下さい(笑。
原作を知らない人でも、出やすい機種ではあるので、そこそこ楽しいと思います。
セリフ赤文字ってだけで当たっちゃったりするので、なかなか油断できないです(笑。
かなり回転数を稼ぎやすいです。
20時間あれば激甘で総ゲーム数8000回転を超えるかと思います。
長時間打っても飽きにくいと思います。
演出はスッキリ短めが多く、長いリーチ演出や金枠SUは好調勲章台であれば比較的大当たりに直結している感じがします。

数回大当たりを引いて、ハマリの浅い台を探しましょう。
他のミドル同様、大当たり振り分けが極端に2Rが多い台は、移動を検討しましょう。
タイヨーエレック社製の為か、電チュー性能は低く、電サポ有りでもかなり持玉が減っていきます。
インテだと電サポ有りってだけでリーチ演出が始まろうが打ち続けてしまうので、できるだけ手打ちもしくはモニターが見られる状況で止められる方ががいいと思います。
最新のインテは一応電チュー閉じてる時は止め打ちしてくれてるようです。
思ったよりも電サポ無しの潜伏確変(大チャンスゾーン、他にもある)が入ることがあり、台変え前はセグの確認(非常に見づらい)は必要と思われます。
突潜確が入った時はアタッカーがパカパカするので、それでも確認できると思います。
また、どうやら通常変動からの6青図柄当たりは昇格確定のようですね。全て確変すると思います。
裏コマンドボタン入力が実装されているので、演出に飽きたら時間のある時に試しましょう(笑。
「1回目大当たり中2Rにボタン2回。2回目大当たり1Rにボタン5回、2Rにボタン3回。」です。
次回大当たり以降の昇格演出、確変継続時のセリフ(これが笑える)、10連チャン時のプレミア演出が変わります。