DB-Ninjaのブログ -1396ページ目

爽やか♪

久々にお天道様が顔を出した朝。実に爽やかですねぇ♪

吹く風も実に快適で、ちょこっと秋の気配を感じるくらいです。


でも夜にはまた雨になって、明日から週末にかけても

あまり天気は良くない様子。(´д`lll)

早く安定した天気に戻ってくれないかなぁと思う今日この頃です。


さあ、今日も1日頑張っていきましょう!

ちょっとまじめに自動車税のお話

今回はちょっとまじめに自動車税について書いてみます。


昨日ネットのニュースに、CO2排出量を削減する為に

今はエンジンの排気量の大きさで課税されている自動車税を、

CO2排出量を基準に課税する方式への変更を経済産業省が

検討しているとの記事がありました。


もしそうなれば、今税金の安い軽自動車やコンパクトカーも

増税になるクルマが出てくるでしょうし、大型車は今以上に

高額の税金を払うことになりそうです。


記事にはこの変更でガソリンの消費を抑えてCO2の削減を

目指すとありますが、でも、これってどうなんでしょう?

私には税金を高くしてガソリンの消費を減らそうという

考え方が納得できないですね。


毎日走り回るハイブリッド車と週に1回しか走らないガソリン車では、

週に1回しか走らないガソリン車の方が地球にやさしいと思うんです。

だから、毎日自動車を使わなくてもすむライフスタイルへ

変えていくことの方が大切な気がします。

そのためには、クルマに替わる交通手段を整備しなきゃならないし、

そういうところを国にやってもらいたいって思います。


それに税金が高くなると自動車の販売もたぶん落ち込みますよね。

ガソリン価格の高騰で今でも販売が鈍ってるくらいですから。

自動車産業は日本経済の柱です。その柱に与える影響も考える

必要があると思いますね。


いずれにしても、小手先の対策では地球は守れないって思います。

4日連続

朝から雨降りです。今日で四日目ですね。
雨の日はどうも気分がアンダーになっていけません…。

今朝の通勤時そんな気分で下を向いて歩いていたら、
カタツムリが歩いているのに気が付きました。
しかも至近距離に二匹も。
東京とは名ばかりの自然豊かな地域にいるわりに、
何年も見た記憶はなく、やっぱりここは田舎だと
妙にほのぼのとしてしまいました。
写メ撮っとけばよかったなぁ。

さて、こんな日はとっとと仕事片付けて
残業せずに帰ろう。