久しぶりに
今日は職場の飲み会でした。
朝に天気を気にしたのは、帰りが遅くなる
ことが確実だったからなのです。
この飲み会は普段と違ってくだけた会話が
楽しめて大好きなのですが、
さすがに今日は天気が気になって…。
お店を出る頃には、やはり雨が降り出してました。
地元に帰るまで酷くならないといいなぁと
祈りながら電車に揺られています。
朝に天気を気にしたのは、帰りが遅くなる
ことが確実だったからなのです。
この飲み会は普段と違ってくだけた会話が
楽しめて大好きなのですが、
さすがに今日は天気が気になって…。
お店を出る頃には、やはり雨が降り出してました。
地元に帰るまで酷くならないといいなぁと
祈りながら電車に揺られています。
今朝もやっぱり…
お天気ネタでスタートです(;^_^A
夜の間の雨、凄かったようです。
ようですというのは、私は熟睡していて気が付かなかったのですが、
朝、地元でも床上浸水した所があったというニュースを見て
かなり酷かったんだと知ったわけです。
そう言われれば、我が家でもオーディオやCSチューナーの時計が
リセットされてました。夜の内に小規模ながら停電があったようです。
最近は『ゲリラ豪雨』とかで突然、しかももの凄い豪雨になることが
多いとの事で、注意しなければいけないようですね。
今もどんより曇ってますけど、帰りに雨が降らないことを祈りつつ、
仕事することにしましょう。
SUPER GTに「痛車」のその後・・・その2
帰宅途中で無事にAUTO SPORTS今週号をGET!
只今熟読中です。
SUPER GT Round.6にエントリーして話題になった
あの「痛車」初音ミク Studie GLAD BMW Z4、
トピックスには取り上げられているものの
殆ど記事にはなっていませんね。
気になっていろいろ調べて見ると、車検不合格の原因となった
燃料タンク系隔壁形状不備やエンジン関係の手直しなどの
車両の改修を行い、次戦もてぎへ向けて着々と準備を
進めている様子です。
しかし、このネタは賛否両論大変なことになってますね。
古くからのSUPER GTファンは「初音ミク」のキャラクター
先行で話題になっていることに拒絶反応を示してることが
多いようです。
SUPER GTで唯一BMWを走らせるチームですから、
Z4の車両そのものが話題になっても不思議じゃないです。
でもそういうネタが殆ど見当たらないのも残念ですね。
しかし、実際に走って結果を残せば周りの見かたも
変化してくるでしょうから、次戦に期待したいところです。