デイトレーダー兼社長の生活~仕事とトレードは両立できるのか?~ -57ページ目

11月24日のトレード状況

こんばんは。今日の日経平均は小動きでしたね。これからはチョット膠着状態が続くかもしれませんね。

さて、本日のトレード状況ですが、忙しくてあまりトレードできず2銘柄のみのトレードとなったのですが、大きな成果を上げることができました。

まずサイバーエージェントが朝型高くはじまり、下げてきたので34万8千円で5株打診買い。するとこう着状態が続いたのですが急に急進したので36万円で売却しプラス6万円でした。その後もう少し上げましたがかなりいいトレードだったと思います。

それと平行して、いつも取引しているディップを20万6千円で10株購入。そこからうまく反発したので平均21万千円で売却しプラス5万円でした。

トータルの収支はプラス11万です。

私は猛烈にトレードを繰り返すデイトレーダではなく、銘柄の動き(過去も含む)を注視し、チャートから買いだと判断すると買いを入れるタイプのトレーダーです。(カラ売りは殆どしません。)一日の取引も多くて15回位とデイトレーダとしては少ないほうだと思います。

例えるなら、パチンコの新装オープンだけを狙う人みたいなもんでしょうか(笑)

コツコツと勝ちたい方には慎重型デイトレード手法がお薦めですよ!

お金を儲けるということ

ベンチャーを起業してみて改めてわかったことがあります。それは、

「お金を儲けるって大変だ!」

ということです。なぜならベンチャー企業は起業した当初、仕事が全くないんです。起業する前は、某大手企業に勤めており「なんでこんなに仕事があるんだ!」と常に不満をぶちまけていたことが嘘のように暇です。(笑)

ベンチャー企業には信用力(実績)というものがないので当然ですが、この状況を打破するのは思った以上に厄介です。なぜなら信用力をカバーするものを持たなければいけないからです。

では状況を打破するためにはどうしたらいいか?それは会社としてのウリを持つこと。そして小さな実績を積み重ねていくこと。これしかないと思います。私も多くの提案をし小さな実績を積み重ね、やっと事業を軌道に乗せることができました。

起業してみて思うのですが、起業して成功するのもサラリーマンとして成功するのも秘訣は同じ、
「自分のウリを持ち、小さな実績を積み重ね努力する。」
これに尽きると思います。

私もこれからもっともっと頑張ろうと思います。このブログを読んでくださっているみなさんも頑張って下さい。これからの社会は今まで以上に実力主義の社会になると思います。

自分の人生、後悔だけはないように!!

11月21日のトレード状況

こんばんは。今日は先週のNYの地合いを受けて大幅安となりましたね。ホンッと下げすぎでしょ!っていう位下げたので、先週末から買い方でスウィングトレードをしていた人はかなりやられたのでは。

さて今日の結果ですが、こんな時でも勝てるのがデイトレードのいいところ。今日は順調に推移しました。

まず朝方から急落していたサイバーエージェントを7株拾い運良く8千円抜くことができたので、まずプラス5万6千円。次に先日急騰し、急落している銘柄のオーエム製作所と引き続き急騰しているホクシンを1万株単位で1~4円抜き、計4万8千円勝つことができました。これで、10万4千円のプラスと久々にいい結果を出すことができました。

後場はほとんど取引しなかったのですが、引けにかけて急落していたオーエム製作所を240円で1万株拾ったのですが、更に急落したので237円でロスカットしマイナス3万円と(やらなきゃよかった!)最終的にはプラス7万4千円で取引を終えました。
※オーエム製作所は逆日歩が5銭なんて!そりゃ急落しますよね。ちゃんと調べてれば絶対負けなかったので反省してます。調査不足でした・・・。

なんだかデイトレードに慣れてきて取引が雑になっているので気をつけたいと思います。

それではみなさん良い休日を!!


今日も仕事!明日は相場

こんばんは。昨日も仕事・今日も仕事と今週も休みなしで働きました。でも働き詰めというわけではないので体は元気一杯です。※週末にはやっと24のサードシーズンを借りることができました。まだ3巻までしか見ていませんが相変わらずハラハラドキドキですね。

また、先週は相場で大負けしたので、今週は取り返すべく頑張りたいと思います。先週末のNYが大幅に安くなったので寄り付きが重要ですね。中途半端に安く始まったら売りポジションで、思った以上に下げて始まったら買いポジションで勝負したいと思います。

今日はこれからもうチョット仕事して、明日に備えて早目に寝たいと思います。

これから年末に向けて忙しい日々が続くと思いますが、みなさんも体にだけ気をつけて下さいね!!人生頑張ればたいていのことは何とかなるもんです。とりあえず頑張りましょう~!!

今得られるお金と将来得られるかもしれないお金

こんばんは。今日は今得られるお金と将来得られるかもしれないお金についてみなさんに質問してみたいと思います。

私の身近な話で申し訳ありませんが、私の会社を例題にしてみたいと思います。

実は今、会社にいろいろな案件が舞い込んでおり、この仕事を順調にこなしていけば目先の会社の利益に貢献することがわかっています。(つまりこれが今得られるお金です。)

その一方で会社として取り組むべき大きなビジネスアイディアが固まりつつあり、もしそのビジネスが実現できれば1~2年後には大きな利益をもたらす可能性があります。ただし、このビジネスに取り組むには人手が必要ですので、今会社にきているいろいろな案件を断らなければいけません。(つまりこれが将来得られるかもしれないお金です。)

そしてこの2つの案件の利益とその利益が出る間の期間、確率は以下の通りだとします。
目先の利益(半年後) 500万  確率 95%
将来の利益(2年先) 4000万 確率 50%
※(現実には有り得ませんが)貨幣の価値の増減や期間内の人件費、初期投資については考慮せず、利益と期間、確率のみで判断するものとします。

この場合みなさんでしたらどちらを選択されますか?※もしよろしければ理由も含めて教えて頂ければと思います。

みさなんの意見をお待ちしています!!※質問等もお気軽にどうぞ。

11月19日のトレード状況

こんばんは。今日は日経平均は少し上がりましたが、新興市場は一本調子で下がりましたね。仕手系の株は賑わっていたみたいですが、私が注目してる株は総じて安かったので厳しかったです。

さて本日の結果です。今日は朝から昨日持ち越したサイバーエージェントを8株損切でマイナス8万と厳しいスタートでした。(※寄りで売り忘れていたのが致命的でした。)

その後、国際石油に手を出したのですが反発の兆しが見えずロスカットでマイナス1万円。ここで今日の取引は分が悪いとみて辞めました。トータルでマイナス9万円です。

朝の占いでさそり座の運勢が悪かったので嫌な予感がしていたのですが、見事に的中してしまいました。

11月からデイトレードをスタートして、もう20日になろうとしています。まだまだ取引手法が確立しているとはいえないので、今週末にもう一度考えてみることにします。

ではみなさんよい週末を!!

11月18日のトレード状況

こんんばんは。更新が遅くなってすいません。今日の後場はひどかったですね。新興市場の銘柄はほぼ一本調子で下げたので多くの方がやられたのでは?

円高と株式分割銘柄の子株還流が嫌気されたんでしょうが・・・・う~ん。キツかった。

さて本日の結果ですが、

まず朝一で昨日254円で5000株買い、持ち越していたベンチャーリンクを256円で売却し1万円のプラス。そのあとディップの急落を底23万円で4株拾い23万4千円で売却しプラス1万6千円。ここで忙しくなってきたので前場を終了しました。トータルでプラス2万6千円でした。

後場は辞めようと思っていたのですが、国際石油が安値を付けたので参戦し、4株を2千円幅で抜きプラス8千円でした。

しかし!ここで某銘柄の急落を発見し参戦。買値から更に底を見せず下げるのでナンピンするとまだ下げる。結局売り時をなくし明日への持ち越してしまいました。う~ん。明日も下げそうで不安。

今日はトータルでプラス3万4千円ですが、某銘柄の含み損が既にマイナス8万円!に達している明日の寄り付き次第では暗い一日になりそうです。※どちらにせよ寄りで売るつもりです。

今は某銘柄を忘れるように仕事をしています(笑)今日NYが絶好調でありますように!!

11月17日のトレード状況

こんばんは。今日はチョット忙しくて前場にコメントをアップできませんでした。すいません。それでは今日のトレード状況です。

今日はまず朝、昨日暴落直前に掴んでしまったエキサイトを129万円で損切りして-2万円からスタートしました。

それから程なくしてサイバーエージェントを37万千円で2株、36万6千円で2株購入。すぐにサイバーエージェントが反転したので37万3000円で売却しプラス1万8千円とほぼ損を帳消しにしました。

ここで忙しくなったので前場の取引はやめました。

後場はディップを底で拾い24万円で売却しプラス2万円、ローソンチケットで2株2千円抜き(セコッ!)してプラス4千円で取引を終了しました。

トータルではプラス2万2千円と朝のマイナスを帳消しにできたので良かったと思います。

PS.今日は後場から国際石油に参戦しようと思ったのですが怪しい動きを見せていたので傍観していたら見事に下値を切り下げていきました。買い参戦された方は大変だったのではと思いました。

後場も順調!しかし一発にやられる

後場終了しました。今日は東証はゆるやかに下げていく展開でしたね。大きく動く銘柄が少なかったのでデイトレーダの方はやりにくかったんじゃないでしょうか?

しかし、私はこういう相場で今まで負けたことがありません。なんとなくこういう地合が得意なのかもしれません。

さて、後場ですがまずディップでプラス2万、サイバーエージェントでプラス1万2千円と前場に続き極めて好調だったのでここでやめました。今日のトータルはプラス11万2千円でした。

PS.今日のトレードはやめようと思っていたのですが、引けにかけてある注目銘柄が下がっていたので買いました。ただ、今日の売り抜けに失敗したので明日売るつもりです。今考えると失敗だったかな?と思うので明日はマイナスからスタート必至かなと思ってます。

前場終了!ナカナカの出来

こんにちは。前場が終了しましたね。今日は全体としては小動きといった感じですが、私はうまくトレードすることが出来ました。

まず、昨日22万1000円で2株で拾っていたローソンチケットを朝市の22万6000円で売却しプラス1万円。次に、公募増資を発表し、朝方から売り気配だったセキュアードジャパンを底で拾って若干の戻しで売りプラス3万円。その後エキサイトが安くなってきたところを狙い131万で2株拾って133万で売却のプラス4万。合計でプラス8万とナカナカの出来でした。

実は今日から、デイトレード資金を300万まで増やしました。資金が増えたのでトレードしやすくなったと感じています。※当然勝ちも大きく、負けも大きくなるので細心の注意をはらって取引しなければと身を引き締めています。

後場も勝てるようにがんばります!