本日の株&為替の結果!(ボチボチです(^^))
こんばんは。
今日も日経平均は大幅高でしたね。遂に14,000円台乗せですか。うーん凄い・・・。
さて、本日の私の取引ですが、朝型注文の入りをテストしたところまた遅延の予感がしたのでどうしようか迷いましたが、ここは強気で!と思い取引しました。
取引した銘柄はスク・エニとセブンアンドアイです。どちらも寄りで千株仕込みスクエニは3520円しプラス10万円、セブンアンドアイは4000円で売却しプラス3万円、トータルだと13万円の利益でした。どちらも比較的出遅れていて、ここ数日騰がってきていたのでチャンスだと思いトレードしたのですが、ボチボチの成果をあげられたと思います。
来週もこの調子で頑張りたいと思います!
次に為替ですが、昨日ドル円の動きに注目していたらユーロ円が急落、140円5銭で売却し50銭抜きを達成、4万2千円の利益を上げることができました。※ドル円のほうはまだホールドしています。
これで外為取引のほうも再スタートを切る事ができました。こちらもしっかりと頑張ります!
※ユーロ円一気に下げましたね。びっくりしました。ドル円ももうそろそろ頭打ちでは?
文化の日、株はなくとも為替は動く!
こんばんは。
今日は文化の日、株式市場はお休みですね。でも世界がマーケットの為替は休まず取引が行われています。
ただドル円、ユーロ円共に東京市場がお休みということもあり小動きといった展開ですね。私は昨日ドル円、ユーロ円を10万ずつ売ったのでとりあえずは様子見です。(現在ドル円はトントン、ユーロ円は50銭位のマイナスといったところ。まぁどちらも想定の範囲内です(^^))
今一番注目しているのはドル円です。徐々に上げ幅を狭めてきているのでこのまま117円台を超えられなければ少し調整するでしょう。今日のNYでの動きに注目したいと思います。
※基本トレンドのドル高は変わらないかもしれませんがそろそろ連騰は止まるのでは?
ドル円&ユーロ円、Wで売り勝負!
こんばんは。
今日も東証は注文処理がおかしくなかったですか?私が朝注文のテストをしていたところ、入れた注文の反映が遅い気がしたので、ちょっと危ないな~と思い参戦を見合わせました。デイトレーダーにとって注文処理が遅延するというのは致命的ですからね。
一方、外国為替ですが、先ほどドル円&ユーロ円を共に10万ずつ売り、勝負をかけました。ドル円のほうは116円90銭、ユーロ円のほうは140円55銭での売りです。
これで3連騰ですからそろそろ調整してもおかしくないと思います。(チャート的にもそろそろ頭打ちだと思います。)この勝負は結構自信あります。
さぁ勝負!
※ここ最近、ドル円、ユーロ円の連動性が強まっている気がします。だからこそ同時売りで勝負です!
衝撃の東証ダウン!本日の株&為替取引
こんばんは。
今日の東証の前場取引全面中止は衝撃的でしたね。昨日時間をかけてポートフォリオを入れ替えて、今日の投資に備えていたのでがっかりでした(><)。また、システムコンサルティングを行っている人間としては、この影響を考えるとゾッとします。(下手をすると1兆円近いお金の流れを止まったのですから。)
怖い怖い・・・・。
そんな訳で今日は株は取引していないので外国為替の報告をしたいと思います。
まず、昨日仕込んだドル円の売りポジションですが、今朝方入れていたロスカット注文にひっかかり116円50銭で買戻し、約5万6千円のマイナスとなりました。うーんこれで連勝記録も4でストップ。残念です。
ただ、ドル円もユーロ円も高値圏でのもみ合いとなっているのでどこかで近いうちに売りのチャンスが到来するのは間違いありません。しっかりと見極めて投資し、この負けをすぐ取り返そうと思います。
頑張るぞ!!
※チャートを見ても絶対にもう少しで売りのチャンスが来ると思います。注目しておいて損はないと思いますよ!
本日の株&為替の結果
こんばんは。
今日も日経平均は強かったですね。東証TOPIXは5年ぶりの高値更新ですか・・・。いや凄いですね。このままの勢いが続いて年末相場に弾みがつくといいですね。(^^)
さて本日の私の株取引ですが・・・今日は取引していません。これまでの新興中心のポートフォリオでは今後良いパフォーマンスがあげられないのではないかと思い、今日は東証も含めて新しい銘柄探しを行っていました。
右肩上がりの上昇相場に参加できなかったのは残念ですが、ポートフォリオの入れ替えは今後勝つために必要な作業なので仕方ありません。株はまた明日から頑張ろうと思います。
次に為替ですが、先ほどドル円を10万、116円ジャストで売りました。今週も特に材料が出ない限り、ボックス圏での推移が続くと睨んでの売りです。さぁ勝負です!(^^)
※ボックス圏で見ると116円は天井に近い水準では。ここからどう動くか注目したいと思います。
ロイヤルパークホテル68階はいかが?
こんばんは。(^^)
今日はロイヤルパークホテル68階の中国料理皇苑というところで飲茶を楽しみました。(^^)料理もさることながら日本一高いレストランから見る景色がホンッと素晴らしかったです。
みなさんも機会があったら是非一度どうぞ。(飲茶だと大体1人4,000円位です。)
そのあとはワーナーマイカルに行き「コープスブライド」を鑑賞。これも思っていたより面白かったです。特にラストシーンははかなくて悲しい気持ちになります。こちらもそれなりにオススメです。
※本当は「私の頭の中の消しゴム」を観る予定だったのですが、満席になっていたため急遽変更しました。「私の頭の中の消しゴム」はまた次の機会に観ようと思います。
うーん!今日はかなりリフレッシュできました!!また明日から株、為替、仕事の3本立てで頑張ります。
一般的には休日の土曜日、しがない経営者はどう過ごす?
こんばんは。
一般的には休日の土曜日、みなさんも今日は休みだったのでしょうか?(^^)一般人ではない私(しがない経営者)は、今の今までバリバリと働いていました。(^^);
会社を経営してるとつくづく思うんですが、経営者ってホント貧乏性だと思います。寝てもさめても、ご飯を食べててもデートをしてても事業のことを考えてるんですから。正直自分でも尋常じゃないと思います。(笑)
(まぁでも経営者になるのであればそれができるということも必要だと思います。私の知り合いの社長もかなりの高確率で仕事のことで頭がいっぱいですから。)
さて、それではご報告が遅れましたが昨日の為替取引の結果をここで発表します。昨日の深夜139円42円でユーロ円の売りポジションを決済しました。8銭抜いたのですが手数料、スワップを考えるとほぼプラスマイナスゼロ(数百円のプラス)です。
今週の為替取引は1勝1分でした。来週もまずは負けない!そして引き分けを挟みますが連勝を続けられるよう頑張りたいと思います。
※下記は外為どっとコム のリアルタイムチャートでドル円、ユーロ円3ヶ月の動きを分析したものです。ドル円、ユーロ円共に始値と終値を見ると今週はボックス圏で推移したことがわかります。来週はどう動くのでしょうか?楽しみです。
週末の株&為替トレード(ボチボチでしょうか)
こんばんは。
今日のYahoo!ニュースに「活況相場を支えるネットとレーダー」という記事が出てましたね。
かいつまんで説明すると、勝敗を競い合うデイトレーダーが現在の相場の活況を支えている。ただし投機はよくないよといった内容でした。
よく投機と投資という言葉を使い投資家を区別しますが、背負うリスクを覚悟できるのならどう勝負しても自由だと私は思ってます。投資はOK!投機は駄目!というのは少し不思議です。(言いたいことはわかります。でもなんとなくしっくりこないのです。)
さてさて、本日の私の投機(^^;)の結果ですが、ボチボチでした。まず朝一、寄りで遂に7万円を割り込んだ楽天を50株、最近下げ続けているUSENを100株仕込みました。楽天のほうは7万円まで戻せば最低でも千円は抜けると思っていたのですが、さっぱり反発せず。結局6万9,200円でロスカットしマイナス1万5千円。USENのほうは粘り強く持っていた甲斐があり、9時20分辺りから急上昇結局前場の引け間際に2600円で売却しプラス9万円でした。
今日の取引は以上2銘柄のみ。トータルではプラス7万5千円です。大きく勝ったわけではありませんが、週末は負けたくなかったのでこれで良しとしましょう(^^)
一方外国為替のほうはユーロ円の売りポジションをホール中!週明けまで持ち越すか売却するか現在検討しているところです。もう少し大きく動いてくれれば買い増しやロスカットの判断もしやすいのですが、完全に膠着状態ですね。
※下記は外為どっとコム のリアルタイムチャートによるドル円、ユーロ円3ヶ月の動きです。どちらも今日は膠着状態、方向感をうかがっているといったところでしょうか。
本日の株&為替トレード(久々に山を当てる!)
こんばんは。
今日は久しぶりに山を当てました。(^^)昨日は完全に相場の波に乗れなかったので良かったです。
さて、本日の私の取引ですが、まずはいつもの通り出来高が多く、安寄りしそうな監視銘柄を仕込みました。今日仕込んだのはライブドアを1万株、Eトレードを10株です。
ライブドアのほうはさっぱりでしたが、Eトレードのほうは右肩上がりの爆上げ、10時40分過ぎに55万で売却しプラス28万の利益をあげました。(※先ほど後場の値動きをみましたが恐ろしい値動きをしたみたいですね。)
ライブドアのほうは428円でロスカットしマイナス3万円。その他に楽天の10時過ぎの急落に目を付け、7万1500円で50株仕込みましたがそのまま7万1000円台まで直滑降したのをみてロスカットしマイナス5万円を食らいました。(その後すぐに反発して7万2千円まで戻しました。)
本日のトータルはプラス20万円の利益です。取引自体は1勝2敗ですが大きく勝てたのでよしとします。
外国為替のほうは今日は様子見です。ユーロ円、瞬間的に140円に乗せてきましたね。ある程度予想はしていましたが、思ったより早かったです。このままユーロ円がこの水準を保って上にいけるのか?注目したいと思います。
※下記ドル円、ユーロ円3ヶ月の動きを分析したものです。最近どちらも大きく動く日が多い気がします。
株&為替、大切なのは勝つこと!
こんばんは。
今日の日経平均はしっかりといった展開でしたね。また、今日は新興市場にも活気があった気がしませんか?※日経JQも大幅高でしたね。まぁだからといって私のデイトレードがうまくいったという訳ではありませんが。(笑)
本日の私の取引ですが、まず寄りで安寄りしそうな楽天を50株、サイバーエージェントを10株仕込みました。サイバーは寄った後すぐ上げましたが、出来高が少なく、すぐ下げに転じたので、売り圧力が強いと感じ21万7千円で売却しプラス2万円。楽天はジリ高の展開でしたが7万5千円で膠着したのをみて全株売却しプラス2万5千円でした。
今日の取引はこの2銘柄でトータルだとプラス4万5千円の利益です。DeNAやEトレードといった私の得意銘柄が出来高を伴って上昇する中で完全に取り残されてしまいました。うーん。どうして気付かなかったのだろう。正直かなりの敗北感です。(^^;)
とはいえ大切なのは勝つことです!負けていないのだから良しとしましょう!
また、外国為替のほうは先ほどユーロ円を10万、139円50銭で売りました。5連勝なるか?!勝負です。
※外為どっとコム のリアルタイムチャートでユーロ円6ヶ月の動きを分析したものです。ユーロの上げ基調はどこまで続くのでしょうか?140円の壁を越えられるかどうかがポイントですね。













