こんにちは。
パーソナルコーチの小原若奈です

本日は、目標達成のコーチングセッションを受けられた方の
ご感想を掲載させていただきます
===============================================================
川島幸夫さま (株式会社デジタルジャケット 代表取締役)
『デジタルジャケットかわひま』---------------------------------------------------------------Q1.本日のセッションのご満足度はいかがでしたでしょうか?とても満足しています。
Q2.ご理由をお聞かせください。自身を整理し行動変化へのきっかけになりました。
Q3.セッションを受ける前に期待されていた内容と、違いはありましたか?はい。
期待以上に楽しかったです。
Q4.どんなことを期待されてセッションに臨まれましたか?自分が考えていることに対して第三者からの意見を聞きたかったためです。
Q5.どういった違いがありましたでしょうか?(Q3.で「はい」と答えた方)自身が考えられるように、会話のなかでうまく誘導してくれました。
Q6.どのようにすれば、もっとセッションがよくなると感じられますか?時間がすぐ過ぎてしまいました。
時間を増やしてもらうか、事前にもう少しテーマについて
情報交換出来てればよいと思いました。
Q7.今後、セッションで期待すること、知りたいこと等ございましたらお教えください。個人だけでなくグループで行って欲しいとも思いました。
Q8.ご自由にご感想をお願いいたします。若奈さんと話をしたことで、現在の状況が整理できました。
ありがとうございました。
今回、目標達成に向けて障害と”思っていたこと”を相談したわけですが、
私が勝手な思い込みをしていることに気付かされました。
固定観念や習慣は、さびついたネジのように動かなくなってしまうものですね。
今は、なぜ、こんな簡単な行動を休んでいたのだろうと自分を反省しています。
<反省点>
部下に対し「やりたい仕事をさせたい」「成果を上げさせたい」を実現するため、
そのマネージメントや人材育成について「任せる人材」を求めてしまっていました。
私自身が、まずは、自ら考え、自ら発言し、自ら行動すべきだったと感じました。
いつからこのようになったんだろう? と考えてみると、
数年前から経営安定期に入り、その環境に居座ってしまい、
自らチャレンジしなくなっていたようです。
「やるべきこと」と「やりたいこと」は、別ものですが関連性があります。
もう少し先に目標を置いて、明確な目的・目標/計画と合わせて
ビジョンをかかげて再スタートしたいと思います。
若奈さん。また、定期的に話を聞いてくださいね。
今後とも、よろしくお願いします。
===============================================================※ご本人のご了承を得て、お名前等を掲載させていただいております。川島さまは、セッションの後も冷静にご自身の考えを整理され、
短期間でたくさんのことに気づかれたそうです

このご感想をいただいた後日のお話ですが、
「自分が変わることで周りが変わり、楽しくなりました。
~自分の気持ちの持ちようですね。
こんな簡単なことに気が付きませんでした」という嬉しい変化のご報告をいただきました

この変化、私はとっても大きな変化だと思うのです

セッションをきっかけに、
クライアント様はこういった楽しい変化が起きるのは
本当にありがたく、嬉しく思います

あなたの人生も
たった1時間のセッションがきっかけで
今後歩む道の角度がぐんと変わるかもしれません

私にぜひそのお手伝いをさせてください
セッションについて詳しくお知りになりたい方、お申込みご希望の方は、
当ブログ上部にあるお問い合わせフォームからか もしくは
wakana☆coco-color.infoまでお問い合わせくださいませ。
↑☆を@に変更してくださいあなたがより素敵な毎日を送られるよう、全力で応援いたします
