去る今月8日に、やっとダーチャ部屋のほうの光ネットワーク回線が開通いたしました。

 

これで元部屋のほうで虫にチクチク刺されながら虫刺され薬を必死に塗布しながらオンライン作業をしなくて済むようになります。

元部屋のほうの光回線は、解約違約金無発生月(今年11月)に解約すると思いますが、それまでの間にも室内の害虫駆除やら何やらの作業はありますから定期不定期を問わず元部屋には通うものの、オンライン作業用のパソコンはダーチャ部屋のほうに運んでしまいました。

 

今月8日開通(作業員派遣による宅内工事はなし)とはいえ、前日の7日夜に「設定だけしちゃおう」と相方ヒゲ氏がゴソゴソ接続設定をしていたら、午前0時の日付変更線を待たずして”なぜか”接続できてしまったそうです。

彼がその設定をしているころ元部屋にいた私のところに、「(光回線で)ネット繋がった」というメッセージが届きました(笑)。

 

いやでもよかったよかった。

これで作業とか調べ物とかいろいろしやすくなります。

世界情勢を他国の複数メディアから取得している我が家にとっては、各国のニュースチャンネルのライブ配信を視聴できるか否か、多数の資料をデータ通信量を気にせずに調べまくれるか否か、はとてもとても大事ですから。

スマホのギガだといくら増やしても間に合わないですもの。

(    ・ω・)