撤収三連発です。

まずはキャベツ。液肥栽培、土壌栽培、どちらも撤収します。

暑くて結球が進まない感じがするのと、「寒さにあてたほうが甘くて美味しくなるらしいから、冬に向けてやりなおそうよ」という私の提案により、「とりあえず撤収」ということに決定。

 

「遺影撮っといて」と言われたので(遺影かよ...;^ω^)、撤収キャベツたちの最後の姿を撮影。

(↓撮影日時:8月2日13時09分)

(↓撮影日時:8月2日13時09分)

 

”撤収その2”は通称「チマサンチュ の墓2」。

(↓撮影日時:8月4日16時44分)

葉物の種を複数ミックスして植えてたのですが、「夏の日光が強くてニガニガ風味に」なるから葉物は全部水耕栽培にしてしまおう、とヒゲ氏が言い出し撤収してしまったのです。

 

「だから半日陰のほうがいいって言ったでしょ?直射日光バリバリだとニガニガくんになっちゃうよ」

と再三申した私の言葉どおりになってしまいました。

 

刈られた「チマサンチュの墓2」の葉物たちは、ヒゲ氏の自作鶏ハムやゆで卵、そしてダーチャ部屋の家主・夫さんが育てたじゃがいもと一緒に夕食のおかずになりましたとさ。

(↓撮影日時:8月4日18時07分)

 

”撤収その3”は枝豆たち。

 

先月24日にもいくつかサヤを収穫したのですが、

それ以後も水やりしてたらいくつかサヤがついてきまして...

ベランダのスペースを少し空けるためと思い、再度収穫してから撤収...という決意をいたしました。

(↓撮影日時:8月4日17時06分)

 

まともな追肥もほとんどせずに、潅水だけで育てたため収量はご覧の通りとても少ないです。

(↓撮影日時:8月4日19時15分)

でも、むやみに追肥しないのが(ピーマン同様に)よかったのか?ホウセンカ等の他の植物に取り囲まれていたおかげか?、深刻な虫害に苦労せずに済みました。

またも「買ってきた冷凍枝豆」と合わせ蒸ししていただきましたが、普通にちゃんと枝豆で美味しかったです。

(^〜^)mgmg

 

奇しくも枝豆の虫除けに寄与したのかもしれない?疑惑?が私により持たれているホウセンカ、想像してたのよりもでっかく育ってしまいました。

(↓撮影日時:8月3日16時43分)

そっかー、『薬屋のひとりごと』を読んだり(アニメ版を)視聴してて「ホウセンカ」が出てきたら、こんなでっかいの想像したほうがいいんだなあ......

.......などと思う私なのでありました。

 

ちなみに。

 

ダーチャ部屋の家主・夫さんが育てたジャガイモは、こんなメニューにも化けました。

(↓撮影日時:8月3日21時41分)

先月(7月)26日に都心部へ外出した際に食べた、中国料理「地三鮮」です。

このレシピ↓を参考に、ヒゲ氏に作ってもらいました。

辛うまで白ご飯が進むとても美味しい一品でした。

夏にオススメのメニューですね。

 

摘芯しまくりで増えすぎちゃって困っているバジルと大葉を混ぜたソースでスパゲッティも。

(↓撮影日時:8月4日14時21分)

このくらいで増えすぎた我が家のバジルが減るはずもないのですが...(苦笑)。

前の晩には15グラムくらいバジルの葉を収穫してバジルティーにもしてみたんですけどね。

でも、このくらいの使用量では”やつら”の増殖には到底勝てない(汗)。

さすがインド産、繁殖力が違うぜバジルたちよ。←意味不明

 

 

 

※過去ログ