困難と思われた免許センターまでの道中とその結果 | アラカンのリハビリライフ☆五体満足を目指して

アラカンのリハビリライフ☆五体満足を目指して

2020年に脳出血で左片麻痺に。自主リハビリを続け、回復への道のりや旬の話題、趣味について発信していきます。

 

こんにちは、デイヴですニコニコ

ご訪問ありがとうございます<(_ _)>

2020年3月半ばに脳出血を発症。

左片麻痺の後遺症があるも、リハビリに勤しみながら

五体満足の身体に戻すべく奮闘中💪

 

日々の暮らしの中で起きた小さな出来事や

半年間の入院中のエピソード、

自分の歩んできた半生、

好きな鉄道ネタを気ままに綴っています照れ

よろしくお願いしますおねがい

画像はネットからお借りしていますm(__)m

 

12月11日、運転免許更新のため、

埼玉県鴻巣市所在の

埼玉県警運転免許センターに出向きました。


今年(2024年)末から来年1月にかけてが更新時期なのに、

「更新はおそらく来年だろうから、まだまだ先の話」

と勘違いしていたところ、

警察から更新案内のハガキが届いて大慌てになったのが

11月半ばのこと。


ケアマネさんに協力してもらい、

適正検査と更新手続きの予約が12月11日朝9時30分〜

に決まったことで、

直ちに道中のシミュレーションに入りました。

自宅から鴻巣まで、鉄道でアクセスするとなると、

西武新宿線で本川越駅へ。

徒歩で進んだ川越駅からJR埼京線、

大宮駅で高崎線に乗り換える方法が順当。


にしても乗り換え回数が多く、

鴻巣駅からも運転免許センターへは

路線バスでアプローチすることとなり、

片麻痺の身にとっては

目の前に暗雲が垂れ込めます。

しかも西武本川越駅からJR川越駅までは

1kmほど離れており、

この行程も難関💦


ケアマネさんの

「確か、本川越駅から鴻巣駅まで

路線バスがあったような気がする……」

つぶやきに促されてネット検索してみると、

ラッキーなことに、

本川越駅から運転免許センターまで直通の

路線バスがありました🤭


これっきゃない!


ということで、バス利用に決めましたが、

それにしても予約時間に間に合わせるには、

本川越駅前を8時前の便に乗らなくてはなりません。

朝晩の冷え込みが激しい時期なので、

それも気分をブルーにしました。


まずは西武線の最寄り駅へ。

案の定、冬の朝は放射冷却が激しく

すこぶる凍えます。

ホームに着くとすぐに

10両編成の本川越行きの電車が

やってきました。


行き止まり式の終点本川越駅は

出口(改札口)が正面前方なので、

先頭車両が混む傾向にあります。


郊外の終端駅なのに、

意外にも本川越行きの電車は混みます。

川越市内に学校が多くて通学生がハンパなく、

しかも川越市内には事業所も多いので

通勤需要が相応にあるからです。


当然ながら先頭車両はパンパンの混雑。

5両目くらいまで座席が埋まり、立ち客も多く、

予想通りの混み具合でした。

僕は7両目で待っていたことで、

ラッキーにも空席にありつけました。


本川越駅に着くと、折り返して準急西武新宿行きになる列車からか、

座席確保で早くから並んでいた乗客に囲まれながら

おぼつかない足取りで下車。

ホームを数百メートル歩き改札口を抜けて、

バスターミナルへ急ぎます。

早めの電車に乗ったので、バスの発車時刻までまだ20分もあり、

「ちょっと早すぎたかな」

と思いましたが、

バスストップにはすでに20〜30人の列!


うわー、ヤバい、乗れるかなー😫

20分後、川越駅始発のバスが到着すると、

すでにバス車内は大勢の立ち客がいて

ますます気が焦ります。


乗車口で杖に気を取られて、

手にしたスマホを道に落としてしまい、

ヤベッ!

と思うも、後ろの男性が拾ってくれて安堵。

ICカード読み取り部に

モバイルSuicaをかざして車内に入ると、

目の前に座っていた女性客から座席を譲ってもらい、


ラッキー✌️


約1時間かけてバスは快調に走り、

目的地の運転免許センターに無事に到着。

予約時間にゆうゆう間に合いました😆


片麻痺になってから路線バスに乗るのは初めてで、

ワンステップバスとはいえ、

乗降に困難なイメージがつきまとっていましたが、

いざチャレンジすると、意外にも

あっけなく乗り降りできて、拍子抜けしました。


便数が少ない路線ゆえ

帰路は鉄道利用を覚悟していたものの、

うまい具合に川越駅行きの路線バスを

つかまえることができ、

安心した心持ちで帰路に。


心配していた道中の行程も、

「望む結果を意図して臨む」ことで、

困難と思われた場面も

スムーズに達することができました😊

そして、あらゆる場面で

サポート・アシストしてくれた方に

改めて感謝です。


さて運転免許更新の手続きの経過は如何に⁉︎

続きは明日までお待ちくだされ。




アクセス急増ニコニコ

人気記事まとめスター

まじかるクラウン自主リハの成果!?~数日前に気づいたこと

 

まじかるクラウン思わずイラッと顔をしかめた余計なお世話ばなし

 

 

まじかるクラウン入院回想<24>~病院始まって以来の驚異的回復を遂げた人

 

まじかるクラウン入院回想<25>~渋ってたけど、結局決断

 

まじかるクラウン入院回想<27>~片麻痺になったら悩む意外な症状

 

まじかるクラウン炎天下の苦行? それともごぼうび的イベント?

 

まじかるクラウン西武線の工事現場を見に行ったときの不思議な現象

 

まじかるクラウンクロートゥ(craw toe)と対峙する