こんにちは、デイヴです
ご訪問ありがとうございます<(_ _)>
2020年3月半ばに脳出血を発症。
左片麻痺の後遺症があるも、リハビリに勤しみながら
五体満足の身体に戻すべく奮闘中💪
日々の暮らしの中で起きた小さな出来事や
半年間の入院中のエピソード、
自分の歩んできた半生、
好きな鉄道ネタを気ままに綴っています
よろしくお願いします
画像はネットからお借りしていますm(__)m
去る11月20日を期に、
世界は「“風の時代”に入った」と言われています。
従来の、約200年続いた“地の時代”は終わりを告げました。
これからの約200年は“風の時代”。
“地の時代”で常識だった概念、すなわち
・モノをたくさん所有すること
・学歴が高いこと
・良い企業に就社すること
・そのために辛いことにも立ち向かい、努力すること
といったことが、ことごとく「ちゃぶ台返し」になります。
上のことが何の意味もなさない、すなわち
・モノよりココロ
・学歴よりも実力
・企業人より個人事業主
・辛い努力より楽しいアクティビティ
が常識にすり替わり、
このことが“風の時代”をごきげんに過ごす
重要なファクターとなるんです。
「思い通りの人生を軽やかに歩むため」には、
面倒な作業から卒業し、
サクッと仕事して継続的に収入が得られる
「ストックビジネス」に進むことが求められます。
ストックビジネスへの切り札が『AI』と言われています。
先ごろ『ChatGPT』で話題になったAI技術の一つである生成AI。
先日、試しに生成AIにブログを書かせてみました。
すると、ものの数十秒でまるで自分が書いたような文章が
スルスルっとできあがったんです。
すげ〜!
生成AIを使うと、いろんなビジネスに応用できちゃう。
たとえばアプリ開発などは、AIに任せりゃいい。
今まで頭をひねりながら
ソースコードをゴリゴリ書いていた頃に比べると、
あっという間にソースコードを書いてくれる。
しかも間違いなく!
その中で肝心なのが「プロンプト」と呼ばれる
指示書(仕様書)というもの。
このプロンプトの巧拙で
得られる成果に大きな違いが出てくるとのこと。
しかもこのプロンプト。
現在は人間が作成するしかなく、
適切なプロンプトを作成するための知識や技能が
当面は求められます。
そのための学ぶ場はいろいろありますが、
縁あってこのたびとある講座に入会しました。
基本はオンラインで学んでいくことになります。
誰にでもプロンプトが書ける世になる前に、
プロンプト作成法をマスターして、
新たなビジネスのネタにしていこうと思っています。