ほろ酔いで電車に乗るも、無事に帰宅できた\(^o^)/ | アラカンのリハビリライフ☆五体満足を目指して

アラカンのリハビリライフ☆五体満足を目指して

2020年に脳出血で左片麻痺に。自主リハビリを続け、回復への道のりや旬の話題、趣味について発信していきます。

 

こんにちは、デイヴですニコニコ

ご訪問ありがとうございます<(_ _)>

2020年3月半ばに脳出血を発症。

左片麻痺の後遺症があるも、リハビリに勤しみながら

五体満足の身体に戻すべく奮闘中💪

 

日々の暮らしの中で起きた小さな出来事や

半年間の入院中のエピソード、

自分の歩んできた半生、

好きな鉄道ネタを気ままに綴っています照れ

よろしくお願いしますおねがい

 

久しぶりに知人宅を訪れるため、西武新宿線の人となりました。

まずは特急『小江戸』号を見送り……。

ほどなくしてやってきた各停の西武新宿行きに乗車します。

黄色の2000系電車と出会うのは、今や希少価値。


左片麻痺の不自由な身体ですが、

ここ最近、数度の乗り鉄を経験しているので、

苦もなく乗車できました。



各停に揺られること約40〜50分。

目指す駅で下車、無事に知人宅に到着。

今日の主目的の打ち合わせを済ませると、

そこからは歓談タイム。

お寿司や手作り惣菜が並べられ、

シャンパン🍾で乾杯🥂

楽しい話に花を咲かせ、

日本酒を楽しみつつ、

絶品だったのは、

山口の銘酒・獺祭(だっさい)の酒粕を使って醸造した

『獺祭焼酎』。




水割りでいただくと、ほのかな酒粕の香りが鼻に抜けて、

どんどん杯が進みます。

最後は赤ワイン🍷で締め。


ほろ酔い気分で知人宅を辞し、

帰宅の電車に乗り込みます。


途中で急行に乗り換え。

座席にありつけず、しばらくは立ちん坊で、

ほろ酔いで足元がふらつく中、

電車の揺れに翻弄されながらも

耐え忍びます。

駅に停まるたびに徐々に降車客が増えて

ようやくシートに収まることができました。

この時点での歩数計⬇️

まぁまぁの歩数かな。


そんなわけでほろ酔いながらも転倒することなく

無事に帰宅🙌


知人宅で日本酒をもらいました。

ちびちび飲ることにします⬇️





 

 

 

アクセス急増ニコニコ

人気記事まとめスター

まじかるクラウン入院回想<24>~病院始まって以来の驚異的回復を遂げた人

 

まじかるクラウン入院回想<25>~渋ってたけど、結局決断

 

まじかるクラウン入院回想<27>~片麻痺になったら悩む意外な症状

 

まじかるクラウン炎天下の苦行? それともごぼうび的イベント?

 

まじかるクラウン西武線の工事現場を見に行ったときの不思議な現象

 

まじかるクラウンクロートゥ(craw toe)と対峙する

 

まじかるクラウン入院回想<9>~「アムロ、行きまーす!」バリの機械浴