脳出血発症時の不思議な感覚 | アラカンのリハビリライフ☆五体満足を目指して

アラカンのリハビリライフ☆五体満足を目指して

2020年に脳出血で左片麻痺に。自主リハビリを続け、回復への道のりや旬の話題、趣味について発信していきます。

こんにちは、デイヴです。


昨日までの、「病気になったメリットを考えてみる」のスピンオフ投稿です。

脳出血発症時、緊迫した経過はこちら⬇️


 上の投稿のように、悪夢のコロナ禍のとば口に立った

2020年3月半ばのできごとで、

横浜港に近づいていた豪華客船『ダイヤモンド・プリンセス』号の

集団感染騒ぎがまだ冷めやらぬ頃でした。


今となってはなんだか懐かしいですね。


もとい。


で、発症時はPC操作中のことで、

神経繊維が切断され突然左手がキーボード上にドサっと落ち、

左片麻痺の洗礼を受けたわけですが、

未だに左手はほぼ動きません。


突然のできごと、しかも身体いうことをきかない。

この世に生を受けて以来の緊急事態🆘

常人ならあまりの状況に

パニックに陥り、半狂乱になっても

不思議ではありません。


なのに。


その瞬間、なぜか冷静なデイヴがいました。

腕を持ち上げようとしても持ち上がらない。

持ち上げ方を一瞬にして忘却した。

そんな悲痛で悲惨な状況なのに、

不思議なことに、

ホッとした、というか、

妙な開放感に包まれたのです。


 


そのときの感覚を画像化すると、

上写真のようなイメージ。


手術後も入院中も、

退院してからも、

なぜにあの瞬間、

そんな開放感に包まれたのか、

わかりませんでした。

でも今となってはハッキリしています。

そこで昨日の投稿です⬇️

メリットがあるから潜在意識は、

この身体に脳出血という病気を緊急発動した。

「そうでもしなきゃ、このデイヴは頑張り続けて

身体をどんどん痛めつけるぞ!」

と叫んだのかどうなのかは知りませんが、

ともかく脳疾患を発症させて、すべてをストップさせたのです。


その瞬間、顕在意識下では

動かない左半身に呆然としたのですが、

同時に、

あー、これで頑張らなくて良いんだ。

なにもしなくても良いんだ。

それが許されるんだ…

今となっては

潜在意識からの安堵の声が聴こえたような感覚があるんです。


メンターから解説された、

「無意識下で無理を重ねていくうち、

物理的な破滅を回避した」

ことが、

妙な安堵感に繋がっているんじゃないか。


今はそのことを強く思っています。