ダビチライブ2017・管理人の行動記録レポ! | Davichi Watcher 2

Davichi Watcher 2

2018年1月に
デビュー10周年を迎えた、
韓国最高の女性デュオ・
ダビチ。
心に響くバラードを
届けてくれるお二人を、
力強く応援し続ける
ブログです!!(^^)

Davichiライブ開催決定から当日、そして翌日までの管理人の個人的な行動レポをアップさせていただきます(^^)

(ライブそのもののレポはこちらからどうぞ)

 

 

1) チケット手配

 

レポ記事でも少し触れた通り、今回もチケットエージェントの2MSさんのおかげで、ミンキー側最前列の席を確保いただいた管理人でした。

 

チケットオープンスケジュールなどが韓国のサイトで発表され、即座に2MSさんに問い合わせたところ、その後1時間で受け入れ態勢を整えてくださいました。そこからメールでのやり取り、そしてチケットに同封いただいた丁寧なインストラクションまで、本当に素晴らしい手配をしていただいています。

 

同じく2MSさん経由の手配で、かつ申し込みから振込までを速やかに行われた日本のダビチペンの皆さん、とっても良席に恵まれていらっしゃいましたよ~(^^)

 

2MSさん、本当にいつもお世話になっております。今回もありがとうございましたm(__)m

 

http://k2ms.co.kr/mall/

 

今後ともどうぞよろしくお願いします!

 

 

2) 航空券手配

 

こちらは管理人ではなく、別のダビチペンの方の実話から。

 

その方は23・24日両日のチケットを確保され、23日午前発の便で仁川に向かわれる予定だったのですが・・・

 

なんと仁川が悪天候(霧?)のため、着陸できない便が続出。

 

その方が到着後、仁川空港からソウルに向けて出られたのは、予定よりも12時間遅れた24日未明、となってしまいました。そうです、23日のライブに参戦できず・・・

 

本当にお気の毒でした。

 

管理人は運よく翌日にスムーズなフライトで往復できましたが、来年以降はちょっとこの辺も踏まえて慎重に考えようかなぁ、と思っているところです・・・

 

ちなみに、同日の金浦便はほとんど問題なし。ちょっと高くても金浦経由がいいのかなぁ、やっぱり。

 

 

3) 宿泊場所

 

今回の宿泊場所がとっても気に入ってしまったのでご紹介します!

 

地下鉄2号線新村駅南側、というより京義本線西江大近くの「Goodstay Petercat Hotel」。

ツインルームで1万円弱、なので決して格安ではありませんが、ちょっとヨーロッパ風の白い壁のインテリアの、小ぎれいで居心地のよいホテルでした(^^)

(フロントのお姉さんもとってもキュートでした ^o^)

 

こちらのフォトは予約に利用させていただいたAgodaさんのサイトより・・・管理人の部屋もちょうどこんな感じでした!

 

 

次回もぜひお世話になりたいと思います!

 

 

4) チャリティ花輪!!

 

ライブチケットをとって、航空券もとって、ホテルも抑えて・・・

次に手配したのがチャリティ花輪!!

今年もDreameさん経由で手配しました(^^)

 

今回の花輪写真が・・・こちら!!

 

 

・・・でした!!

 

今回の背景に使わせていただいた画像、わかる方にはわかるかも・・・

そうです、日本のダビチペンが誇る天才イラストレーター・or723さんによるものです!!

 

管理人が無理に頼み込んで、お忙しい中描いていただきました。

 

当然ですが、ほかの花輪を圧倒して、一番目立っていました!!

今回のライブに向けての準備で、一番成功したと管理人が感じたのが、この花輪でした(^^)

前日にDreameさんから画像を送ってもらったのですが、当日実物を見たときは感動してちょっと涙ぐんでしまいました。本当に素敵です・・・

 

or723さん、改めまして、本当にどうもありがとうございました!!

 

 

5) オフ会

 

今回は飛び入りの方も含めて19人!の方にご参加いただきました(^^)

皆さま、どうもありがとうございましたm(__)m

 

毎年アポなしで突撃するソウルオフ会(^^;、今回最初に訪れた、過去2年お世話になっていたカムジャタン屋さんは、なんと満席。

クリスマスイブにカムジャタンを食べる人が多いのはなぜ?赤いから??(笑)

 

よって、新村駅近くの、こちらも過去2年お世話になっているタッカルビ屋さんにGo。

座席を確保していただきました(^o^)

日本のチーズタッカルビブームの影響?か、過去2年よりもうんとおいしくなっているように感じました(^^)

 

ご参加いただいたペンの皆さんにとっても、今回のライブは以前にも増してとても印象的だったようで・・・これは管理人も同意です・・・、いつもよりもさらにライブのことを熱く語った会となったと思います。そうでない方々もいらっしゃったと思いますが(笑)

 

タッカルビをしっかり食べて、たくさんたくさん飲んで、一人2,000円!の一次会の後は、半分以上の方が参加して、カラオケ大会。ここでも2時間最高に盛り上がりました!

 

ということで、ホテルに戻ったのは、午前4時。ソウルオフ会では、ほぼ定刻と言える時間でした(笑)

(帰りが寒かった~・・・ 多分氷点下6~8度くらい??)

 

いや~、本当に今回も最高に楽しかったです!!またぜひ開催させていただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いしますm(__)m

 

 

6) 観光

 

今回はライブ翌日の便を遅め・午後発でBookした管理人。

したがって、毎年恒例の「1時間睡眠で空港へ」は、今年はありませんでした(^o^)

 

朝10時ごろに起きて、身支度してホテルを出たのが10時半過ぎ(その時外気はマイナス4度!)、そのまま毎年恒例の土俗村参鶏湯へ。

いつも行列のできる人気店、でも11時半前に到着したらすんなりと入れました!

食べ終わって汗だくになって12時前にお店を出るころには超長蛇の列になっていました(^^;)

 

その後、空港に到着する時間を考えると1時間ほど余裕があったので、景福宮を挟んで反対側・・・東側にある「北村韓屋村」 を散策。これが楽しかったです~(^o^)

古い韓国家屋が立ち並ぶ狭くてアップダウンの激しい小径は、とっても寒くて晴れた日だったからこそ、すごく風情を感じたりしました(^^)

 

 

今回はちょっと速足で周ってしまったので、次回は少し余裕をもって楽しみたいと思います!

 

 

・・・と、1泊2日の強行軍でしたが、とっても中身の濃い幸せな時間を過ごさせていただきました(^^)