年末ライブ「DAVICHI IN TEMPO 50 X HALF」レポ!(MC篇) | Davichi Watcher 2

Davichi Watcher 2

2018年1月に
デビュー10周年を迎えた、
韓国最高の女性デュオ・
ダビチ。
心に響くバラードを
届けてくれるお二人を、
力強く応援し続ける
ブログです!!(^^)

こちらの記事で前編・そしてこちらで後篇として、ダビチが歌った曲を中心にレポ記事をアップさせていただきました。

 

一方で今回のライブ、いつも以上にお二人のMCの時間が長く、そして楽しそうなお話をしていたように思います!

 

そんなところは、語学力のない管理人は残念ながらフォローできず・・・その意味でちゃんとしたレポとしては程遠いのですが・・・

 

今回はそのMCの内容を日本語でまとめてくださり、ブログ掲載許可を下さったペンの方がいらっしゃいました!!

 

その方から頂いた情報、ほぼそのまま転載させていただく形でご紹介させていただきますね!!

 

今やMCのお話が楽しいことでも有名になったDavichi、その楽しい雰囲気もぜひお楽しみいただければと思います(^^)

 

====================================

 

一番最初の自己紹介『ダビチのハーフ、イヘリです』『ダビチの50%、カンミンギョンです』というくだりから、ミンキーが「50%って、セールみたいだから、替えてほしい」というと、ヘリが「セールが良く似合ってますよ 笑」といった返し


バラードばかりで長くないですか?大丈夫ですか?
でも歌手の立場としては、短い映画のように感情に集中出来るので、良かった

 

今回のライブでおめでたいことがチケット完売、しかも『早期完売‼︎』 
ヘリが、一日に少しずつ(列が少しずつ前に進むように、という例えで言ってました)売れると心配になりますよね、と


年齢いじりの辺りでは、ヘリが『30を越えたらどれも似たようなもので、特に何も感じない』ミンキー『でも40になったら...』ヘリ『もう40の話…⁇』といった感じのやりとり


今年は이사랑が本当にヒットして多くの人に愛されて、ターニングポイントになった


初日は『私たちが話し終わったら、拍手してください』というニュアンスだったのが、2日目はミンキーが『私たちが見つめたら、拍手してもいいんですよ』と上から目線でした 笑


ヘリ姉「ダンス曲出すのはどうですか〜?」
で、ミンキーが私たちだけで踊るならいいけど、ミュージックバンクでバンタンの後に踊るんですよ、っていう返しがあったみたいです!
客席から「1位だ、1位!」という声も上がり、最後は『どうかな、少し考えてみます』でまとめてました。
多分、ミンキーがこの話出た時に『はい⁈』みたいな素で驚いてたので、ヘリが勝手に言いだした説も有力なかなと(笑)

 

ヘリ『良い曲をお聴かせしたくて、ピアノの練習をたくさんしました、歌いながら弾くと全然違って大変で』
ミンキ『それでも、上手だったじゃないですか』
ヘリ『今日は昨日よりももっと』
ミンキ『昨日よりも上手にできたんですか? お祝い申し上げます』
ヘリ『気分悪いんだけど、笑』
축하드립니다 で大爆笑が起こったシーンです!終始上目線のミンキーでした。

 

椅子の話!
ミンキーがソロ曲について、『今日は歌ってて突然歌詞に没頭して泣きそうになった』『泣きながら歌うといけないので、悲しくない事を考えながら歌っていた』と話してて突然、
ヘリが『あ! もう話終わりました?』って言いだしたのですが、
椅子に座って歌ってる時に、座面が勝手に上がってきたらしく(しかも2度も)立ち上がりそうになった、というエピソードを急に思い出した、と言ってました(笑)
ここでまた、ミンキーがさっきのに重ねて、『축하드립니다』と言ったのでさらに大爆笑でした。


8282のあとのMC
ヘリ『リハーサル中などは時間が長く感じるが、本番が始まると時間があっという間に過ぎていきます。皆さんも同じでしょう?』の最後「同じでしょう?(마찬가지죠)」の語気が強くて、ミンキーが마찬가지죠!と真似して『同じじゃないとダメみたいじゃないですか 笑』といじってました(笑)


最後ミンキー
『私たちは一人の人間同士で出会い、半分・半分になり、"다비치"という一つになりました』
『デビュー前、"私よりも歌が上手くて、可愛くて、ダンスも踊れる人がメンバーになればいいな"と思っていました』(ここで笑いが起きました)
『いつもそうですよね、仕事するときでも恋愛するときでも、自分よりも良い人がいいと求めるでしょう。
自分が足りないところを埋めてくれるようにと。
ですが生きていると、そういう人を待つよりも、自分がそういう人になれば
一つになったとき、素敵なんじゃないかと思う』
といった感じでした。ここのくだり、すごく素敵でした!

 

====================================

 

・・・でした!

 

あらためまして、情報提供くださったペンの方、そして一部情報をサポートしてくださった方、本当にどうもありがとうございました!!

 

フォトはオフィシャルFBアカウントにアップされていたものから(^^)