先日ポチったNAS製品が届きました。

 

UGREEN NASync DXP4800 Plus: 

 

現在はSynologyのNASを使っております。

image

 

昨年から古いVHSテープやカセットテープ、写真アルバムなどをデータ化しまして、部屋の中の物理的な荷物を大きく減らすことができました。

 

一方でデジタルで保存するコンテンツの量が増えました。


コンテスト動画なんかも増えてきて、NASの増設を考えていたところ、この製品がクラファンでかなり話題になっておりました。


 


現在8TB x2で構成しているRAID 1を、8TB x4のRAID 5にしようという試み。これで使用できる容量が計8TBから24TBへ増える予定。かなり余裕が出ます。

 

また通信が現在の1GbEから10GbEへと高速化できる可能性も魅力。

 

おもちゃが目の前に現れた感じ!

 

セットアップ作業は大好物!新しいPCのセットアップやスマホの機種変などは、ワクワクします笑。

 

今すぐにでも始めたいけど、ちょっと今忙しいんだよなぁ。

 

また配送予定が当初はもっと後となっていたので、まだ搭載するHDDも購入していません。

 

落ち着いてからじっくり楽しもう笑。シーズン終了後かなぁ。

 

購入予定のHDDはコレ:

 

10GbEアダプタはこんなのを考えています:

 

現在使っているSynology NAS: