華以外機種の2020年と今年最後のご挨拶 | ひぐらしの華が咲く頃に~引き弱だちょうのハナハナ街道記~

ひぐらしの華が咲く頃に~引き弱だちょうのハナハナ街道記~

昔はハナハナシリーズの実践データ採取をメインに取り上げていましたが、現在は技術介入機をとことん追究中!

好きな機種はひぐらしのなく頃に祭2・バーサスリヴァイズです。

その他毒を吐く記事やマニアックな要素を追究する記事など書いております!

皆様、明けまして…あ、まだ早い?そんなわけで2020年最後のブログとなりますだちょうです。



今年最後の記事は華以外の機種の結果と、最後の挨拶となります。

2020年は打ち手にとっても営業するお店にとっても色々と大変な年でもありました。
そんな中でも楽しく打てたというのは本当にありがたいことでした。


まずは2020年の個人ランキングから見てみましょう。

トップはなんだかんだでディスクアップw

今年の初めに超ディスクアップ選手権の予選に出させていただき、残念ながらギリギリ1次予選予選落ちとなってしまいましたが、あれは本当に楽しかったですね。

新年に神社でおみくじを引いたら大凶とかかましてしまったものの、打ったらいきなりエイリやんが降臨してしまうんですから、今年はどうなってしまうのかワクワクでしたねw


2020年のディスクアップ結果

回転数…516805
赤BIG…567(1/911.47)
青BIG…587(1/880.42)
黒BIG…578(1/894.13)
異色BIG…82(1/6302.50)
同色BIG合計…1732(1/298.39)
BIG合計…1814(1/284.90)
REG…1041(1/496.45)
ボーナス合算…1/175.05

DT突入率…622/1257(49.48%)
全DTゲーム数…48808
※エイリやん出現後は全てDTとしてカウント

ビタ押し失敗数…279
ビタ押し成功率…11414/11693(97.61%)
ビタ押しナビ平均…9.30

N-BIG平均DZゲーム数…52.38
H-BIG平均DZゲーム数…48.02

累計RTゲーム数…137318
RT比率…26.57%

総投資…158342枚
獲得枚数…219177枚
差枚…+60835枚
機械割…103.92%

設定差の無い同色BIGはちゃんと確率通りになりました。

7月~10月まで同色BIGが1/300を切る気配がない氷河期に入ったものの、終わってみれば…でしたね。



続いて第2位となった…
スナイパイ71

ビタ押し成功率100%なら設定2でも104.1%!
…なんて売り文句から始まったこの機種。

導入当初は台に慣れずビタ押しミスを乱発してしまい、さらに展開にも恵まれず、さっそく機械割詐欺か?なんて思う始末。

ですが…
6号機屈指の破壊力を誇る天井おしりペンペンを消化したり、気合いを入れてビタ押し精度を修正して99%まで上げた結果…



やっとまともな数値になってきました。

設定2の機械割も現在は103.98%で、メーカー発表値にだいぶ近付きました。

通常時のアミヤバトルの勝率も負けてる感が強いにも関わらず、結局メーカー発表値通り55%近くで収まり、まあ信じて大丈夫なんだろうなと。

設定5・6なんて打ったことないのに、設定5・6の可能性特大な演出を出すムダ引きのエベレストがこちらですw



華は前回やったので割愛しまして…

第5位…
ハナビ

こちらはデータ収集を行っていないので、トータルデータはありません。

まあ設定5をソコソコ打てましたからね。
ちなみにバーサスのほうは今年のワースト1位となっておりますw

逆にバーサスは設定5を打てても毎度のように機械割通り出ないし、設定2で大爆死とかかますし、散々でしたよ。

でもバーサスって面白いから許せます。


と、いうわけで今年の華以外の機種成績を簡単に紹介しました。


2021年はもちろん…
ひぐらしのく頃に祭2

こちらをメインに稼働していくと思います。
↑ディスクアップとスナイパイと雛見沢で比べるなら、雛見沢が私にとって最もビタ押しがやりやすいかなと思います

↑まあビタ押し出来ても8000G回してオヤシロボーナス1じゃ惨劇確定ですけどねw

それよりもこのゲーム性がパチスロとして面白い!

来年も楽しみですね。



あとはいつものように…
スナイパイ71

ディスクアップ

ツインドラゴンハナハナ

プレミアムハナハナ

これらを中心に稼働していくことになるでしょう。

あ、ニューハナハナゴールドは初日から打てないのが確定してしまったので、こちらはマッタリで。




それでは最後に…

今年もたくさんの?ご愛顧を頂きありがとうございました。

来年も業界の動向に注目しないといけない年となりそうですが、ブログの更新は相変わらずマイペースでやっていきますので、今後とも当ブログをよろしくお願い致します。

それでは皆様良いお年を…




↓各機種まとめ記事はこちら↓