昨日は1日家族と戯れておりまして…
華ネタなんかあるわけがないw
ウチはスロどころかパチすらたまにやる程度なんで、話題を持ちかけたところでどうなのよ…というレベルです。
つまり、親から見ればごく普通の怪しい息子ですw
近場にまず華というのがほとんどなく、あったとしても展示物。
当店はキレイに保管されてます(キリッ)
みたいなw
そしてこの辺で最近多いのがゲリラ豪雨。
空を見上げると…
あ、ウチの周りは特に変化ないので撮影省略w
そんなわけで今回は数値ネタを1つだけ紹介して締めておきます。
ちょっと前にハナハナ鳳凰のBIG中の純ハズレについて少し触れたんですけど、その時は設定1でも出ますよ程度の施行回数だったので、設定差うんぬんというのは分かりませんでした。
で、
今回は施行回数を各設定
BIG…15000回
実質G数…360000+純ハズレの数
としてアプリを使って調べてみました。
※これはアプリでのシミュレーションによる数値なので、実機の確率と必ず一致するわけではないので参考程度に。
それでは結果をどうぞ。
※カッコ内はハズレの回数
設定1…1/72001(5)
設定2…1/32728(11)
設定3…1/18001(20)
設定4…1/17144(21)
設定5…1/17144(21)
設定6…1/15653(23)
結果
設定差は間違いなくあります。
が、
単位がちょっと1日で判別できるレベルではありません。
ハナビのように高設定の分母が1/500を切っていれば使えますが、設定6でも万単位の分母なので、1日中ブン回したとして平均35回BIGを引いても施行回数は840G程度まで。
1回のハズレではほとんど何も分かりません。
BIG30回引いた時点でハズレ回数別の確率を上の実践値から算出してみると…
ハズレ0回
設定1…1/1.01
設定2…1/1.02
設定3…1/1.04
設定4…1/1.04
設定5…1/1.04
設定6…1/1.05
ハズレ1回
設定1…1/101.01
設定2…1/46.47
設定3…1/26.02
設定4…1/24.83
設定5…1/24.83
設定6…1/22.76
ハズレ2回
設定1…1/20229
設定2…1/4223
設定3…1/1303
設定4…1/1184
設定5…1/1184
設定6…1/991
ハズレ3回
設定1…約1/608万
設定2…1/578414
設定3…1/97984
設定4…1/84814
設定5…1/84814
設定6…1/64812
ハズレ4回
設定1…約1/24億4443万
設定2…約1/1億560万
設定3…約1/983万
設定4…約1/811万
設定5…約1/811万
設定6…約1/565万
ハズレ5回
設定1…約1/1兆2290億
設定2…約1/241億
設定3…約1/12億3679万
設定4…約1/9億7104万
設定5…約1/9億7104万
設定6…約1/6億1857万
この分母の1は【1日】なので、BIG中のハズレを1日4回引くのは1度の人生では困難ということになりますw
とりあえず今の時点でBIG中の純ハズレは、1日2回出れば低設定の可能性が低くなる程度のレベルということですね。
これならまだREG後のパネル点滅のほうが出現率も高いし役に立ちますねw
→ドリームハナハナまとめはこちら←
→ハナハナ鳳凰まとめはこちら←
→ニューキングハナハナまとめはこちら←
→だちょうTwitterはこちらから←

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑
ランキング参加中
いつも貢献ありがとうございます
それではまた