東京デート&観光ブログ -18ページ目

東京デート&観光ブログ

東京デート&観光プラン作成サイトのデートプランナーと
デートコンサルタント達が送る、東京の情報など
なんとなく公開中・・・
皆様のデートコースに参考にしてください

1月22日、昨日はカレーの日でしたカレー

「カレーの日」の制定は、1982年のこの日に全国栄養士協議会で

全国の小中学校にてカレー給食が出されたことに由来する

そうです。

へぇー、知らなかったなぁ・・・ニコニコ

 

銀座で散歩する時にはよく目の前を通っていたのですが、なかなか

行く機会がなかった老舗の洋食店。

「カツカレー」発祥のお店としても有名なお店に行ってきました。

 

銀座スイス

店内は少し狭い感はありましたが、老舗の重厚感がある

雰囲気たっぷりの洋食店です。

 

ここに来たらやっぱりカツカレーでしょうね。

元巨人の千葉茂選手がカレーにカツレツを乗せて食べたこと

で生まれた「カツカレー」。昔はカレーになにかを乗せて

食べることはなく、当時では斬新なアイデアだったそうです。

 

もちろんオーダーはカツカレー。

私にとってはちょうどよい大きさのカツレツにとろみがある

カレーのシンプルなカツカレー。

カレーの辛さも中辛より少し甘めでしたね。

カレーにはあまりトッピングはしない方なので、カツカレーを

食べるのは久々でした。

サクサクの揚げたてカツにカレー・・・久しぶりに食べると

美味しいですね。

銀座ながら、お手頃価格で食べれる洋食店の存在ってすごく

貴重。

今度は別メニューを食べに来たいです。

 

 

 

 

代表:武内ケンヂ
「どこいく.jp」<東京デート&観光プラン作成サイト>

 

 

日本に最強クラスの寒波が到来中です。

毎年センター試験の時期にはとても寒くなりますね。

ホントこの時期は外出するのも億劫になっちゃいます。

寒いの嫌だーダウン

 

今回は昔勤めていた職場があった目黒へ久しぶりに

行ってきました。

目的は以前から彼女と行こうと思っていた有名フルーツ

パーラーです。

しかも、夕食でのフルーツパーラー訪問ですいちご

 

果実園 リーベル

目黒駅から権之助坂を少し下って歩いて約5分ほどの場所に

お店はあります。

週末ディナー時の訪問だったので混んでるかなぁ・・・と思って

行きましたが、すんなり席に案内されました。

でも、お客さんはけっこうな入りで、常に来客がいる人気。

 

メニューを見ている彼女の目がキラキラしてましたねラブ

どれもこれもフルーツたっぷりの色鮮やかなものばかり。

男子ってなかなかフルーツを食べる機会ってないので、

今回は「果糖摂取祭りだ!」と少しコーフンしちゃいました(笑)。

 

注文したのは人気2位のフルーツミックスパンケーキと

3位のフルーツサンドです。

おおおっビックリマークもう見た目からしてヨダレものですねニコニコ

パクパク・・・というよりも、バクバクがっつく感じで彼女と二人で

あっという間に食べちゃいました。

フルーツも美味しいし、生クリームもほどよい甘さで、

果糖たっぷりのフルーツ三昧しちゃいました。

大食漢ではない私達にとっては量はちょうどよく

夕食としてもお腹いっぱいになりましたよ。

 

色鮮やかなフルーツいっぱいのスイーツってテンションが

上がるし、幸せ気分たっぷりになりましたニコ

 

また彼女と食べに行きたいですね。今度はズコット食べたーいビックリマーク

 

 

 

 

代表:武内ケンヂ
「どこいく.jp」<東京デート&観光プラン作成サイト>

 

皆さま、お正月疲れになってませんか?

私はちょっと年末年始を楽しく過ごしちゃったせいか、

年始早々に空虚感に襲われている毎日です(笑)

 

2017年も明けて益々冷え込んできましたね。

寒くなってきたら室内デートです。

と、言うことで彼女と一緒に2017年の初映画鑑賞してきました。

 

「ローグ・ワン スターウォーズストーリー」

 

ローグ・ワンのストーリーはSWシリーズの中でエピソード4の

直前の話なので、エピソード4を観ていないと十分に楽しめない

ですよ!

エピソード4を絶対に観てから、ローグ・ワンは観てください。

 

さて私的感想ですが・・・

ん~、以前のエピソード7がめっちゃ楽しかった分、ローグ・ワン

はちょっと期待外れでしたアセアセ

登場人物の行動やストーリーの流れにやや強引な部分が

あったので、映画にのめり込めなかったなぁ。

一緒に観た彼女も珍しく「途中で眠くなった」と言ってました。

でもスターウォーズファンなら楽しめる映画だと思いますよ。

 

このローグ・ワンのストーリーが存在することによって、

エピソード4以降の話が更に充実することは確かですね。

ある意味、この映画を製作したことは正解でしょう。

しかしながら、まだスターウォーズを一切見たことがない人に

とってはきっと「ついていけない感」が出てくると思います。

すでにどれから見ていいかわからない人がたくさんいる中での

このローグ・ワンの登場。

そして今年の年末にはエピソード8の上映予定・・・ですからね。

 

これからスターウォーズの世界を楽しもうとされる方は

まずはエピソード4、そしてローグ・ワンを鑑賞して、そして

エピソード5→6、エピソード1→2→3、そしてエピソード7。

この順番で見るとスターウォーズを楽しめると思いますよ。

 

最後になりますが、レイア姫役のC.フィッシャーさんが亡くなられ

ました。エピソード8での彼女との再会を楽しみにしてます。

 

 

 

 

 

 

代表:武内ケンヂ
「どこいく.jp」<東京デート&観光プラン作成サイト>