※2020年1月6日訪問※
駿府城天守台跡の発掘調査によって出土した出土品を展示しているのが、【発掘情報館きゃっしる】という施設です


中に入ると、発掘調査についてのパネルが展示されていて、出土品などについてわかりやすい解説がされています




気さくな女性スタッフの方が、発掘調査について熱く語ってくれたので、とても貴重なお話を聞く事が出来ました



発掘調査によって出土した瓦が間近で見られるのはとても貴重ですよね






そして全国的に話題となった豊臣期の天守に葺かれていたと推測される【金箔瓦】がこちらです




まともな形で見つかった金箔瓦は無いとの事でしたので、意図的に壊して遺棄した可能性が高いとの事でした





さて、これまでの発掘調査の成果をまとめた書籍が【発掘情報館きゃっしる】の隣に位置する【発掘事務所】で販売されているという事で、早速購入



左側が《駿府城ガイドブック 駿府城まるわかり》¥300
右側が《駿府城天守台 まるごと発掘③》¥200
両紙共、駿府城天守台発掘調査の貴重な成果をまとめた書籍になっていますので、発掘調査現場を訪れた方は是非購入されてみてはいかがでしょうか??


◆駿河国・駿府城(駿河府中城・静岡城) 本丸南東水堀跡◆に続く