Das Blog - ドイツ語翻訳&日独生活 -4ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
Das Blog - ドイツ語翻訳&日独生活
バイリンガル子育て&ドイツ語翻訳家の日常書き連ね
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
<<
前のページへ
最新
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
最初
次のページへ
>>
ドイツ語?
ドイツ語が出てこない。
ドイツ語を聞いてもいまいちわからない。
と、2ヶ月経った今、
娘のドイツ語能力がそこまでになっている雰囲気があるので、
徐々にドイツ語を散りばめるようにしようかと試行錯誤。
ドイツに戻る一週間ほど前からはドイツ語強化ウィークにしたり。
「二ヶ国語で育てるのはだいたいこんなものだろう」
という想像はしていたけれども、
予想外のことも多々あるので、面白いところもまたあり。
どうやって色々な課題を越えていくのか、を考えるのもまた楽しけり。
体調不良
保育園から連絡有り、
体調不良で迎えに来てくださいと。
迎えに行ったらとっても元気。
車までスキップ出来るくらい。
まあ諸症状があり、胃腸炎かもしれないおそれがあるので、
様子見は正しいなと。
もし胃腸炎や胃腸風邪で、他の人にうつすと大変。
でも迎えに行った時の元気さに驚いた。
そんな日。
すき家の・・・
再度日本に飛び、
娘とパートナーと合流。
娘のドイツ語の忘れっぷりにも感動。
勘を取り戻すまでには、一週間位かかりそう?
さて。
すき家、という店がある。
すき家の牛丼。
牛丼屋。そしてカレーもやってる。
娘は、牛丼屋じゃなくて、別のお店だと思っていた。
すき家のぎゅ うどん 屋。
ぎゅーうどん、といううどんがあると信じていた事が判明。
なんとなく「汚職事件→お食事券」とか。
ゴランノスポンサーの提供でお送りします、
とかそういった誤解の一つかなと。
面白い考え方。
<<
前のページへ
最新
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
最初
次のページへ
>>
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする