Das Blog - ドイツ語翻訳&日独生活 -13ページ目

ドイツ語・発音が出来るかの基準

ドイツ語の発音は難しい。
Rやchなどが独特。

そこで。


Tschechisches Streichholzschächtelchen.

チェコの小さなマッチ箱。

これが綺麗に言えたらドイツ語の発音は素晴らしい!


他にもリス、Eichhörnchenが結構高難度。


にほんブログ村 外国語ブログ ドイツ語へにほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ

怒られる

保育園で怒られる娘。
原因は少しふざけすぎ。


という話を聞いて、

更に娘の話を聞いて、


ドイツの園では、「もっとやんちゃな子が多くてソッチのほうが目立つ」
から、あまり怒られないということが判明。

なるほど。

状況に応じて順番もちろん変わるな、と当たり前のことに気づく。

にほんブログ村 外国語ブログ ドイツ語へにほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ

保育園!

毎日楽しい!


と大喜び。


ありがとう!

こちらもうれしき。


君が保育園の間、こちらは仕事祭りだよ!
楽しいことはいいことだ!

にほんブログ村 外国語ブログ ドイツ語へにほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ