Das Blog - ドイツ語翻訳&日独生活 -11ページ目

ドイツ語の本

ドイツ語の本を手に持ち、

読んで、とせがむ娘。


がっつり読んで、理解はしている。


試しにドイツ語で話しかけると、
ドイツ語の返事をするのだけど、
ちょっと単語が少ない。

短い返事のみ。


む。さすがに日本語環境でドイツ語を全く使っていなかったら、
少し出てくるのが遅くなるのか・・・と納得。

まだドイツ語が完全に定着はしていないんだな、と実感。
ドイツの園に通いだしたらまたあっという間に変わるのだろうけど。

今年ももうすぐ終わり。

来年は果たしてどんな年になることか?

にほんブログ村 外国語ブログ ドイツ語へにほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ

ドイツ語拒否→ドイツ語ダメ遊び

たまにドイツ語で話しかけてみると、

内容は理解していても、返答を拒否される。

そしてニヤニヤしてここ日本でしょ!と言われるので、
どういうわけか新しい遊びが開発される。

私がドイツ語を使い、
それに対して娘が「ここ日本でしょ!」「日本語使いなさい」
「みんな日本語使ってるでしょ!」


と、言う。


そんな遊び。


どんな遊びだよ。

にほんブログ村 外国語ブログ ドイツ語へにほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ

乗る

波に乗っても調子に乗るな。



という事を結構感じる日々。


人の振り見て我が振り直せ、
情けは人の為ならず。

大切。

にほんブログ村 外国語ブログ ドイツ語へにほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ