ぼん地方、先日梅雨入りしました。。。

イヤですねぇ。ジメジメと。

 

体調崩してる子達、元気になりますように。

 

 

さて、ぼん地方も含めて関西地方には多数の保護ボランティアさん、NPO法人さんなどがいらっしゃいます。

 

「この子の里親に」という問い合わせが違うところへ行ってしまっている事が何件かありますのでここでちょっと整理させて頂きます。

 

また「だるまうさぎレスキュー」と「ウサ達レスキュー」って違うの?という意見も何件か頂いておりますので、併せてご説明させて頂きます。

 

 

だるまうさぎレスキューは

何人かの保護ボランティアさんの有志で動いているチームというか、プロジェクトに近い集団です。

(元々は2015.6に多頭崩壊状態の寺小屋のうさぎさんの環境改善・保護に動き始めたのがスタートです)

 

・だるまうさぎレスキュー

・「うっとこのこ」さん

・「ぴすけの仲間を守り隊」さん

・「ウサギデザイン」さん

・「なまけうさぎ」さん

・「うさぎのあずまや」さん

 

が現在主にだるまうさぎレスキューの枠内でうさぎさんの保護・預かりに当たってくださっています。

かかる医療費・お世話費用等の会計は「だるまうさぎレスキュー」にご支援頂いた支援金からそれぞれの預かりさま宅へ送金しております

 

※その時その時で動かれる方が変わりますので、現在主にお力添えいただいている保護ボランティアさんのみ掲載させていただきました。

 

滋賀でモルモット(他いろいろ)の保護してます。

さんは多方面の動物保護をされている個人のボランティアさんです。

メインがモルモットさんなので、うさぎの遺棄等があった際はこちらで協力体制を取って保護・預かりをしたりもしています。

 

例えば20匹のうさぎの多頭崩壊があった時。

「うち3匹預かります」「うちは1匹」・・・という感じでみんなで協力しあって保護・預かり活動しています。

 

今回(次週保護に行ってきます)の多頭崩壊宅の案件もみんなで協力しあい、過負荷にならないように(・・・といっても数が数なので・・・それぞれが限界数までいかないと救えないので・・・)動いていく段取り中です。

 

問い合わせに関しては

↓問い合わせメールフォーム↓

http://ws.formzu.net/dist/S64901527/

↑こちらからお問い合わせ下さい

 

 

また「だるまうさぎレスキュー」と「ウサ達レスキュー」さんの違いについて。

 

 

だるまうさぎレスキューは先述の通り、何名かの有志ボランティアさんで成り立っており、ブログ転載に関しても過去ご協力いただいた保護ボランティアさんまでとしております。

 

ウサ達レスキューさんは国内のうさぎ・小動物等、保護ボランティアさんなどの記事の纏め・拡散されているブログです。

日本各地の情報はこちらでご覧いただけると思います。

 

 

SAVE THE RABBITS さんや

うさぎSUMMITbyリバティ さん

認定特定非営利活動法人アニマルレフュージュ関西 うさぎ さん

 

等は当方とは全く別のNPO法人さんや一般社団法人さんです。

 

TwitterやFacebookで拡散される際等、それぞれ問い合わせ先を間違わないよう、転載・拡散をお願いいたします。

 

 

だるまうさぎ  ぼん