広がるシェアサービスにトラブルも増加 | ぶらり散歩で写真

ぶらり散歩で写真

街中を歩いて日常の風景を撮っています。
気付かなかったこと知らなかったこと毎日が発見です。

今日の写真は 2月 9日の散歩風景。

 

綺麗に見える建物も古い建物の表側だけ整えた看板建築。

保存食の専門店らしい。

 

業務用の八百屋さんで配達の車がたくさん停まっていた。

八百屋も一般客向けではスーパーに負けてしまうと思う。

 

ここにも地元「天狗の肉」、鼻高々の天狗さんはいない。

 

インターネットを介して自分が持つモノやスペースを他人に売ったり貸したりする「シェアサービス」をめぐる消費者相談が、2021年4月以降で500件超えるそうだ。
 

1月31日、高級腕時計を借りたい人と所有者をつなぐPF「トケマッチ」が突然、サービスを終了。運営会社と連絡がつかなくなり、所有者の腕時計は貸し出したままになっている。
 

近江町市場の中に入ってみた。

 

全国の消費生活センターには「預けた腕時計がまだ返ってこない」「腕時計を返してほしいが、事業者と連絡が取れなくなりどうしたらよいか」などの相談が相次いでいる。

 

そもそも、上手い話には罠があることを考えるべきではないのか。自分が貰える報酬以上の売り上げが無ければ成り立たない話。いったい誰がそんなにお金を払うのか。

 

高級時計はフリマ市場で売られている。もちろん預かった者たちから流れたものであることは間違いない。犯行者が直接売れば足が着く、それで転売者に流れているのだろう。
 

シェアサービスそのものは悪いことではないが、これに便乗して人を騙すことは起きるだろう。どうやって防ぐべきか、現状では野放しになっているのではなかろうか。
 

そもそもが街で買い物なんてしないから、

 

行く店は限られている

 

宝くじを店で買ったのはいつ頃のことだったか。

その後はネットばかりだが、それも最近は買っていない。

 

先日のNHKの世論調査に続き朝日新聞社の世論調査、内閣の支持率は21%(前回1月調査は23%)で、同内閣発足以来の最低を更新した。不支持率は65%(同66%)だった。

 

岸田内閣の支持率は同内閣発足以来の最低を更新した。2012年末に自民党が政権に復帰して以降、3代の内閣を通じて最も低かった。自民党支持率も21%(前回24%)だった。

 

こんな支持率でも岸田さんは気にしないのか。気にしていないふりをしているだけなのか。そろそろ国民が望むように仕事をしてはどうなのか。周りばかり気にすべきではない。

 

最近コンビニと言えばフリマの発送ばかり

 

春も近いと言うのにパソコン部屋の石油ファンヒーターが不調に陥った。

最近は点火に手間取るし、燃焼音が断続的、そしてすぐに停止する。

 

バーナーを掃除すれば治るだろうけど、そこまでする気もなし。

10年使っているからそろそろいいだろう。

 

そこで、またアマゾン。キズありアウトレット品があったのでポチッた。

今日到着予定が昨日の夜メールが来て玄関前に置いてあった(^ω^)

 

 

「大震災前を思い出す」 津波で流出の社殿を再建、伝統の踊りを奉納 動画:朝日新聞デジタル (asahi.com)