中国の大型連休、人気旅行先1位は日本 | ぶらり散歩で写真

ぶらり散歩で写真

街中を歩いて日常の風景を撮っています。
気付かなかったこと知らなかったこと毎日が発見です。

今日の写真は 9月27日の散歩風景。

 

昨日の空はどんより、天気は時雨模様、傘とカメラを持って芸術村から歩いた。

 

天気の所為で芸術村も静か。当然ゴルファーはいない。

 

ともかく駅方面へ歩くことにした。金沢技術大学校は専門学校ではないのか。

 

中国は東京電力福島第一原発の処理水の海洋放出に強く反発しているが、旅行先としての日本の人気は落ちていないそうだ。中国で国慶節の8連休が29日から始まる。

 

中国の旅行会社では一定程度のキャンセルがあった一方で、新型コロナの感染拡大前の2019年の同じ時期を上回っている会社もあったそうだ。そんなに来なくていいのに。

 

先月、日本を訪れた外国人旅行者は推計で215万6900人で、3か月連続で200万人を超えた。新型コロナの感染拡大前の2019年と比べると、およそ85%の水準まで回復した。
 

国や地域別では、韓国が56万9100人と最も多く、次いで台湾が39万6300人、中国が36万4100人、香港が20万6300人となっている。処理水を気にしない人もいるようだ。
 

豊田白山神社は裏の参道から入った。

 

傘とカメラを抱えていたので頭を下げただけ。

 

やはりアジアからの訪日観光客が多く、フィリピン、タイ、ベトナムなどからも5万人前後の人が来ている。ちなみに欧米ではやはり米国が20万人余りと圧倒的に多い。

 

統計を見ると、やはり経済力のある国からの訪日が多い。アジアからはやはり近いことが一番の理由だと思われる。より広く日本が知られるよう世界の人が来るといいが・・・
 

少しだけまだ残っていた。

 

いつ頃の看板か、今もそうなのか。

 

567円コロナの患者は減り始めたとか。

 

名古屋出入国在留管理局で2021年3月に亡くなったスリランカ人のウィシュマ・サンダマリさんが死亡したことに関し、国は入管側に問題は無かったとした。
 

それどころか直前の診察で異常がなかったことなどを根拠に、これらの発言は「看守の注目を集めるため」だったとした。人が死んでいて、それは理由になるはずも無かろう。
 

音楽堂では何かコンサートか。

そう言えば「いしかわ・金沢 風と緑の楽都音楽祭」はもう終わったのだろうか。

 

大阪地裁は「特措法の対象外でも、水俣病を発症する程度にメチル水銀を摂取したと推認するのが合理的だ」として、水俣病原告全員を水俣病と認め、国などに賠償を命じた。
 

国は原爆病でもそうだが何事にも壁を作りたがる。自分たちの仕事を増やしたくないのだろう。もっと物事は累進的に考えるべきではないのか。壁は諸悪の根源でもある。

 

天気が悪いので防水靴を履いてたら、これが重くて疲れる。

思いと感じるのは歳の所為だろうが(*´ェ`*)

 

 

湘南の海辺にサザンファンが集結 10年ぶり、茅ケ崎ライブが開幕 動画:朝日新聞デジタル (asahi.com)