以前伺った高崎の会場さん、
友人の結婚式の撮影で訪れて座っていたら、
「くれぐれもうちのカメラマンとサービススタッフの邪魔をしないように」
と支配人から釘を刺されました。
そこまで言うならプロに徹した仕事ぶりを見られるのかと楽しみにしていたのですが、
スタッフ同士で私語で大声で話していたり、
ホールのスタッフさんはアルバイトばかりで慣れていないし、
ウエディングケーキのデザインは新郎新婦さんが発注したものと間違える、
小麦粉アレルギーの人を小麦粉大好きアレルギーな人だと間違えてパンを大盛りで配る。
などなどある意味で徹した仕事ぶりでした。
カメラマンも撮り方はまともですがあがりの写真がダメな系でした。
でもなぜかGoogleや結婚情報サイトでは高崎では評価が1位という謎。
お金と力の使い方が違うよって、大声で言いたくなりました。
評価は書き込み屋さんや広告料をたくさん払っていれば上位にいける、
お金ですべて解決する世界です。
正しい目で正しく判断するという心を持ちたいですね。
結婚式場はコロナ禍で低迷したら売上げを挽回しようとかなり必死で新郎新婦さんから、
色々巻き上げようとしています。
言い方悪かったですね、色々と売上げを上げようとしています。
バルーンから新郎新婦さんが現れて入場とかよくわからない演出をしたり、
原価のかからないプロジェクションマッピング演出をやたらおすすめしてきたり、
ただでさえ高い披露宴のお料理に、
金粉をオプションで付けましょうと1人6,000円の追加をすすめてきたり。
そんな会場が地域で1位とかなのですよね、
もうランキングなんてなんの目安にもならないなと本気で思いました。
お客様に書いていただいた記事のご紹介
撮影させていただいた結婚式の写真は下記からご覧ください、
掲載許可をいただいた新郎新婦さんの結婚式レポートです、2007年から掲載しています。
結婚式、フォトウエディング、ロケーション撮影、前撮り、
ハネムーンフォト、お宮参りや七五三、家族写真など、
35,000円からダジャレを込めて撮影しています、全国出張対応しています。
運営Webサイトのご紹介は下記からお問い合わせ下さい。
お問い合わせが大変多く、空いている日程が非常に少なくなっていますので、
お早めのお問い合わせをおすすめいたします。

ゼクシィに掲載をされました
現場フォトグラファーが伝授! スナップ写真の上手なオーダー術
[式当日のスナップ撮影] 残念ショット回避のために心掛けるべきポイント6
今まで22年間2,200組のカップルの結婚式を撮影してきました。
お二人の結婚式、心とダジャレを込めて撮影させていただきます。
よろしければ運営しているwebサイトのご紹介をさせていただいております、
結婚式のスナップ写真撮影依頼についてなど、上記よりお気軽にご相談ください。
撮影のお問い合わせのメールにはすでに撮影予定が入っていても、
48時間以内に必ずお返事をさせていただいています。
●「問い合わせをしたけど、返事がまだ届かない…」 そんな時は【迷惑メールフォルダ】の中をご確認ください。
●スマートフォンや携帯電話からのお問い合わせの場合、設定によりこちらからのメールが送れないことも多いです。パソコンメール、URL付きメールを受信する設定にされて再度お問い合わせ下さい。
それでもメールがないようであれば、 念力かメールで再度ご連絡下さい→
【TV&ラジオ出演】■『Mr.サンデー』(フジテレビ)■『ブログの女王』(テレビ東京)■『MUSIC PLUS』(J-WAVE)■『site9-11』(FMぐんま)
【メディア掲載】■ゼクシィ(リクルート)■AERA(朝日新聞出版) ■写真好きのための法律&マナー(朝日新聞出版)■アサヒカメラ2017年12月号(朝日新聞出版)■日本写真家協会会報2017年11月号(JPS)■『本当にあったブログ内緒話』(大洋図書)■信濃毎日新聞 ■ねっため(ソフトバンククリエイティブ)■ドバイ政府観光・商務局 ■H.I.S.
■アメーバブログさんが運営されています『アメばこ』にインタビューされました。
→『アメばこオススメブログ ウエディングカメラマンの裏話』