静岡県の牧之原市の幼稚園で3歳の園児が真夏の炎天下、
送迎バスに5時間以上放置されて亡くなってしまいました。
そんな心ない事件があった直後の関西での結婚式、
結婚式場の駐車場で何か気になる気配を感じて、結婚式場から歩いて3分ぐらい進むと、
コンコンコンコンと軽自動車の窓を叩く音がうっすら聞こえました。
あんな人でなしの事件が起こった直後だったのでまさかなとは思いつつ、
3歳ぐらいの男の子が僕を涙を流しながらに見つめて窓を叩いていました。
その姿は一生懸命を通り越してただただ必死でした。
駆け寄って車のドアを確認しますが開いていません、
開いているのは窓の上3cmぐらいです。
周りにいるのは僕ひとりです
とりあえずAppleWatchで119番に連絡してハンズフリーで話します、
事情を話すと救急隊は到着までに10分を要しますとのこと、
10分間さらに炎天下では男の子もどうなるかわかりません。
可能であれば近くのものでこじ開けるか、
と色々考えましたがこじ開けられそうなものもなく、
あっても窓が半端に開いているので、力点の関係で割るのは難しそう、
とりあえず走って会場に向かって何か割る道具をとダッシュしたところ、
少し進んだところで一台の車が駐車場に入ってきました、
緊急事態の事情を話してその車で男の子の近くに行き、
クラクションを慣らしっぱなしにしました。
すると駐車場に見る人達がたくさん出てきて、
スタッフさんも出てきてこちらを見ています。
大きく手を振ると緊急事態に気づいてくれたようです。
そうこうしているうちにクラクションを鳴らしてもらった車の運転手さんが、
男の子がいる車のガラスを緊急脱出ハンマーで割ってドアを開けました。
無事に男の子は救出されました。
その後すぐに来た救急隊に救急搬送をされました。
当該の車の運転手は結婚式に出席していたわけでなく、
無断駐車をしてどこかに行っていたようです、
帰って来たのは救出されて30分ぐらい経ったあとだったとか。
もしそのままであればニュースを賑わす、事件になっていたと思います。
ほっと胸をなで下ろすのと同時に、
その子がこれから不運な事故に再度ならないか心配するばかりです。
結婚式、フォトウエディング、ロケーション撮影、前撮り、
バケーションフォト、お宮参りや七五三、家族写真など、
35,000円からダジャレを込めて撮影しています、全国出張対応しています。
運営Webサイトのご紹介は下記からお問い合わせ下さい。
お問い合わせが大変多く、空いている日程が非常に少なくなっていますので、
お早めのお問い合わせをおすすめいたします。

ブログからお問い合わせ&成約の方にお得な特典あります
前撮り&結婚式当日ロケーション撮影料金無料
手焼き風プリント30カットプレゼント
お得な特別限定プランをご用意
秘密なプレゼント(在庫限り)
お客様に書いていただいた僕にまつわる記事などなど
ゼクシィに掲載をされました
現場フォトグラファーが伝授! スナップ写真の上手なオーダー術
[式当日のスナップ撮影] 残念ショット回避のために心掛けるべきポイント6
今まで22年間2,000組のカップルの結婚式を撮影してきました。
お二人の結婚式、心とダジャレを込めて撮影させていただきます。
よろしければ運営しているwebサイトのご紹介をさせていただいております、
結婚式のスナップ写真撮影依頼についてなど、上記よりお気軽にご相談ください。
撮影のお問い合わせのメールにはすでに撮影予定が入っていても、
48時間以内に必ずお返事をさせていただいています。
●「問い合わせをしたけど、返事がまだ届かない…」 そんな時は【迷惑メールフォルダ】の中をご確認ください。
●スマートフォンや携帯電話からのお問い合わせの場合、設定によりこちらからのメールが送れないことも多いです。パソコンメール、URL付きメールを受信する設定にされて再度お問い合わせ下さい。
それでもメールがないようであれば、 念力かメールで再度ご連絡下さい→
【TV&ラジオ出演】■『Mr.サンデー』(フジテレビ)■『ブログの女王』(テレビ東京)■『MUSIC PLUS』(J-WAVE)■『site9-11』(FMぐんま)
【メディア掲載】■ゼクシィ(リクルート)■AERA(朝日新聞出版) ■写真好きのための法律&マナー(朝日新聞出版)■アサヒカメラ2017年12月号(朝日新聞出版)■日本写真家協会会報2017年11月号(JPS)■『本当にあったブログ内緒話』(大洋図書)■信濃毎日新聞 ■ねっため(ソフトバンククリエイティブ)■ドバイ政府観光・商務局 ■H.I.S.
■アメーバブログさんが運営されています『アメばこ』にインタビューされました。
→『アメばこオススメブログ ウエディングカメラマンの裏話』