REQUで相談をいただいていますが最近多い質問は
「担当プランナーさんとの相性が悪い、
申し込み金を破棄しても会場を変えるべきか否か」
という質問が増えています。
プランナーさんは結婚式準備をする上で大切な存在ですので、
相性やリズムがあわなければ「上席の方と話したい」と管理者と話して、
プランナーさんの交替を申し出ることをおすすめします。
できる限り早い段階での申し出がおすすめです。
ほとんどの会場では問題無く対応してくれると思います。
プランナーさんを変えてといって揉める会場があったらその段階で変更すべきです。
ただ多くの場合はプランナーさんの変更を伝えると管理職クラス、
もしくは支配人が担当に就いたりします。
それはそれでセールスがうまかったりなどある意味で怖い面があるので、
ご利用は計画的にという感じです。
中には仕事があまり出来ないぼーっとしているプランナーさんを、
一人前に育てようと違う意味で頑張っている新郎新婦さんもいらしたりします。
でも多くはSNSなどを見ていると、
「プランナーさんに覇気が無い」
「反応が薄い」
「こんなプランナーさんと結婚式準備できるか心配」
などの新郎新婦さんの意見が溢れています。
まあ新郎新婦さん側からの視線で見るとそうですよね。
いつもは新郎新婦さん目線で書かせていただきますが、
今回はプランナーさんが側からの視点で書かせていただければと思います。
2020年2月頃から約1年と8ヶ月、コロナ禍で結婚式が少なくなり、
プランナーさんは契約解除や解雇されたりしている会場も多いです。
けれどもコロナが落ち着いてきて2021年秋から2022年春頃から結婚式が増えてきました。
プランナーさんが少なくなってきているのに予想外の件数増加、
誰が大変になるかと言えばプランナーさんです。
今まで10件ぐらいを担当していた件数が、
30件とかになっているプランナーさんいたりします。
想定外の3倍の件数にトラブルがないわけがありません。
けれども新郎新婦さんはそのプランナーさんが、
通常時の3倍の件数を担当しているとは誰も思いません、
ケアレスミスでも責任を問われるのはプランナーさんです。
結婚式場は人員を増やしますが、その人員を教育する実務も増えます。
3倍+新人教育
違う労力を使うタスクが増えるというわけです。
でも残業代は微々たる金額しか出ないで、
朝7時から23時まで働いているプランナーさんも数多く知っています。
結婚式場は大手を含めてブラック企業を通り越して暗黒企業の域に達しています。
そんな環境で新郎新婦さんに満足できるように結婚式準備をするなんて、
超人でもない限り難しく、
でも出来る範囲でプランナーさんは骨と肉を削って頑張っているのです。
新郎新婦さんにとって大切な結婚式ですので察して下さいとは決していいませんが、
このような状態が現実に起こっています。
改善するにはしばらく時間がかかるでしょう、
管理職や支配人につらい現実を知ってほしいという意味でも、
管理職の方や支配人にチェンジしてもらうのはプランナーさんのためになるかもですね。
プランナーさんも心と身体がつらいと思ったら、
早めに職場や職を変えるというのも選択肢です。
大切な自身の身体は一つだけ、無理して身体を壊しても誰も助けてくれませんよ。
(掲載すべての写真と本文は一切関係ありません)
結婚式応援キャンペーン実施中
2021年11月1日から2021年12月20日までの間に、
ブログから結婚式撮影のお申し込みとご応募いただいた先着50組に、
手焼きプリント20枚(44,000円相当)をプレゼントしています。
(残り少なくなってきていますので、お早めにどうぞ)
ご結婚式、フォトウエディング、前撮り、お宮参りや七五三の写真、
家族写真などの撮影を承っています、詳しくは下記よりお問い合わせください。
撮影依頼に関してのお問い合わせメールはこちらから→ info@dapanda-foto.jp
ゼクシィに掲載をされました
現場フォトグラファーが伝授! スナップ写真の上手なオーダー術
[式当日のスナップ撮影] 残念ショット回避のために心掛けるべきポイント6
ブログからお問い合わせの方にお得な特典あります
前撮り&結婚式当日ロケーション撮影料金無料
手焼き風プリント30カットプレゼント
お得な特別限定プランをご用意
秘密なプレゼント(在庫限り)
お客様に書いていただいた僕にまつわる記事などなど
今まで21年間約1900組のカップルの結婚式を撮影してきました。
お二人の結婚式、心とダジャレを込めて撮影させていただきます。
よろしければ運営しているwebサイトのご紹介をさせていただいております、
結婚式のスナップ写真撮影依頼についてなど、上記よりお気軽にご相談ください。
撮影のお問い合わせのメールにはすでに撮影予定が入っていても、
48時間以内に必ずお返事をさせていただいています。
●「問い合わせをしたけど、返事がまだ届かない…」 そんな時は【迷惑メールフォルダ】の中をご確認ください。
●スマートフォンや携帯電話からのお問い合わせの場合、設定によりこちらからのメールが送れないことも多いです。パソコンメール、URL付きメールを受信する設定にされて再度お問い合わせ下さい。
それでもメールがないようであれば、 念力かメールで再度ご連絡下さい→
【TV&ラジオ出演】■『Mr.サンデー』(フジテレビ)■『ブログの女王』(テレビ東京)■『MUSIC PLUS』(J-WAVE)■『site9-11』(FMぐんま)
【メディア掲載】■ゼクシィ(リクルート)■AERA(朝日新聞出版) ■写真好きのための法律&マナー(朝日新聞出版)■アサヒカメラ2017年12月号(朝日新聞出版)■日本写真家協会会報2017年11月号(JPS)■『本当にあったブログ内緒話』(大洋図書)■信濃毎日新聞 ■ねっため(ソフトバンククリエイティブ)■ドバイ政府観光・商務局 ■H.I.S.
■アメーバブログさんが運営されています『アメばこ』にインタビューされました。
→『アメばこオススメブログ ウエディングカメラマンの裏話』