千葉県の八街市で小学生5人が死傷する事故があったことは皆様ご存じかと思います。

飲酒運転のトラックが事故を起こしました。

お酒を飲んで運転するなんて言語道断なのに、職業ドライバーが飲酒をして子供達の人生を奪いました。

事故以前にも常習的に飲酒運転をしていたようです。

 

 

 

 

仕事で近くまで行ったので近くの道を歩いてみましたが、

事故後にもかかわらずも車はスピードを上げて僕のすれすれを走ってきました、

どこぞの会社の社用車でした。

事故が起こった現場で手を合わせていると、

運送会社の車がすごいスピードで走ってきました。

ダメな大人はどこまでもダメなんだなと思います。

 

あんな事件が起きた直後にもかかわらず、

その後も全国でトラックの飲酒運転での事故は多く目にしました。

 

 

プロのドライバーとは書かずに職業ドライバーと記しましたが、

もはやプロでもないですし、人の道にもはずれているので本来であれば、

「〜する人」のerもつけたくないところですがわかりやすくそう書いてみました。

何にせよ人の道に外れた上で人様に危害を加えること、人生を殺めること、

江戸時代であれば「市中引き回しの上打ち首獄門」ぐらいの話です。

可能な限りの厳罰に処していただきたいと願うばかりです。

 

結婚式でも飲酒運転をする人がいます。

いまはどうかわかりませんが、

大阪や山形で大型駐車場がある結婚式場なんて日常茶飯事でした。

 

会場スタッフさんも見て見ぬ振りで、人それぞれの良識に任せていたようですが、

デタラメな人間は一定数必ずいるので、披露宴で飲み放題のお酒をたくさん飲んで、

昼間だから飲酒検問もないだろうとそのまま帰っている人もたくさん目にしました。

 

ですのでそういった会場で結婚式をする際には、

"飲酒運転をする人がいるので”と過去の例を話して、

「送迎バスを用意して駅まで送るとか手配された方が良いですよ」とか、

「どうしても車でいらっしゃる人を把握して、

お酒の提供を控えるとかアナウンスした方が良いですよ」

と差し出がましいようですがアドバイスすることもありました。

 

こういうのって通常プランナーさんが行うべき事なのですが、

最近の事なかれ主義で言わないプランナーさんも多いようなので、

うるさいおじさんに思われるかも知れませんが助言をしています。

 

飲酒運転したゲストが帰り道で小学生を轢いてしまったとか、

自損事故で亡くなったとあり得なくも無い話です。

結婚式の後にたくさんの人が不幸になる事は避けたいですよね。

そんなリスクの芽を摘んでいくいうことも結婚式準備の一つだと僕は思うのですよね。

 

人として正しい道を選ぶこと

人として正しい道を歩くこと

 

人として当たり前のことをするだけでいいのですが、

それすら出来ないダメな大人が一定数います。

 

結婚式の日が悲しい日とならないようにと願うばかりです。

 

 

(掲載すべての写真と本文は一切関係ありません)

 

 

 

ダルマ日程の空き状況だけ確認をされたい方はコチラから→

ラブレター 撮影依頼に関してのお問い合わせメールはこちらから→ info@dapanda-foto.jp

パンダ撮影依頼以外のお問い合わせ、ご相談はこちらから

 

 

プレゼント ブログからお問い合わせの方にお得な特典あります!! 

ダイヤオレンジ前撮り&結婚式当日ロケーション撮影料金無料

ダイヤオレンジ手焼き風プリント30カットプレゼント 

ダイヤオレンジお得な特別限定プランをご用意

ダイヤオレンジ秘密なプレゼント(在庫限り)

 

 

 

カメラ自己紹介と他己紹介といいね1,000以上の人気記事【2017年〜2019年】

 

ウエディングケーキお客様に書いていただいた僕にまつわる記事などなど

パンダ念願のステキなアルバム

パンダdapandaの印象って

パンダdapandaってこんなカメラマンです

 

ダイヤモンドゼクシィに掲載をされました

カメラ現場フォトグラファーが伝授! スナップ写真の上手なオーダー術

ウエディングドレス[式当日のスナップ撮影] 残念ショット回避のために心掛けるべきポイント6

 

今まで21年間約1900組のカップルの結婚式を撮影してきました。
お二人の結婚式、心とダジャレを込めて撮影させていただきます。

よろしければ運営しているwebサイトのご紹介をさせていただいております、
結婚式のスナップ写真撮影依頼についてなど、上記よりお気軽にご相談ください。

 

パンダ撮影のお問い合わせのメールにはすでに撮影予定が入っていても、

48時間以内に必ずお返事をさせていただいています。
●「問い合わせをしたけど、返事がまだ届かない…」 そんな時は【迷惑メールフォルダ】の中をご確認ください。
●スマートフォンや携帯電話からのお問い合わせの場合、設定によりこちらからのメールが送れないことも多いです。パソコンメール、URL付きメールを受信する設定にされて再度お問い合わせ下さい。
それでもメールがないようであれば、 念力かメールで再度ご連絡下さい
手紙パンダ

 

【TV&ラジオ出演】■『Mr.サンデー』(フジテレビ)■『ブログの女王』(テレビ東京)■『MUSIC PLUS』(J-WAVE)■『site9-11』(FMぐんま)

 

【メディア掲載】■ゼクシィ(リクルート)■AERA(朝日新聞出版) ■写真好きのための法律&マナー(朝日新聞出版)■アサヒカメラ2017年12月号(朝日新聞出版)■日本写真家協会会報2017年11月号(JPS)■『本当にあったブログ内緒話』(大洋図書)■信濃毎日新聞 ■ねっため(ソフトバンククリエイティブ)■ドバイ政府観光・商務局 ■H.I.S.


■アメーバブログさんが運営されています『アメばこ』にインタビューされました。
『アメばこオススメブログ ウエディングカメラマンの裏話』