大阪での結婚式の撮影の帰りに新大阪駅のベンチで座っていると、

隣のイスに目鼻立ちのしっかりした40歳代の外国の女性が座りました。

マスクをしていてもその輪郭はわかるぐらいです。

新型コロナウイルスの影響でいつもの半分ぐらいの混雑の新大阪駅新幹線

日本人も少ないですが、特に外国人が少ないので目立ちます。

 

その女性はしばらく座るとスーツケースをもって席を離れていきました。

座っていた席の横の席を見るとピンクのリュックサックが置いてありました。

 

また戻ってくるのかなと見ていると、

そのままスーツケースをガラガラと動き出したので、

すぐさまその女性に「リュック忘れていませんか?」(英語)で声をかけると、

女性は「oh thank you〜」と安堵の声を上げてくれました。

 

色々考えているときって忘れてしまう事ってありますよね。

海外では置き忘れたら最後で戻っては来る事はほとんどありませんが、

ここは日本、ほとんどの場合は戻ってきます。

これも日本の良いところの一つです。

 

「でも、日本でも盗難はあるので気を付けて下さいね」(英語)

と声をかけると「色々あって疲れてしまって」(英語)

ととても大きくため息をついていました。

 

話を聞くと、友人の結婚式のために、

その日の朝にカナダから新大阪まで単身で来日したそうです。

 

でも結婚式には行けませんでした。

 

日本語でしか書いていない招待状、アクセスの案内も日本語です。

スマートフォンも駆使して確認してもわからず、

新大阪駅について駅員さんに聞いてみると、

新大阪駅からの最寄り駅までの案内はしてくれたそうですが、

道中の大阪の複雑な電車の乗り換えで迷子になってしまって、

その都度、駅員さんに話しかけて教えてもらいましたが結局迷子に。

降りた駅にはタクシーもいなく途方に暮れていたそうです。

 

途方に暮れて友人に連絡するも連絡が取れず、

時計を見るととっくに結婚式は終わっていたそうです。

ご友人とは未だに連絡もつきません。

どうしようも無かったので30分歩いてタクシーに乗って、

6,000円かけて新大阪駅まで帰ってきたそうです。

 

神奈川人の僕も今では迷いませんが最初は迷いました、

初めて来阪するカナダ人にはもっとわかりにくいでしょう。

 

「カナダから当日入りなんて…前泊はしなかったのですか?」(怪しい英語)

「新郎新婦さんの予算が無いみたいで、飛行機代も自腹だったので私もそんな裕福でないし」(英語)

 

カナダから朝に関空について、4時間彷徨って結婚式には行けず、

これから新幹線で成田空港に移動して朝の便でカナダに帰るそうです。

 

「せっかく日本に来たのにもう帰ってしまうのは寂しいけれど」(英語)

ととても寂しそうな目。

 

まだ明るい時間で僕も帰るだけの予定だったのでその女性に、

「一緒に京都行きませんか? 30分ぐらいで行けますし」

と怪しい英語で提案してみると、

 

「え、うれしい! いいの? ホントにいいの?」(英語)と喜んでくれました。

 

新幹線のチケットを駅員さんにそんな事情を話して、

なんとかチケットを変更してもらい京都駅から、

清水寺と伏見稲荷大社を足早ですが散策してきました。

 

迷わないよう新幹線も一緒に移動して、

上野駅で成田空港まで迷わずに行く、

京成スカイライナーに乗って席に座るのを見届けて、

僕は神奈川の藤沢までの帰路につきました。

 

日本に初めて来て「電車で迷って友人の結婚式に行けなかった」という想い出より、

「変な日本人に声かけられて突然京都行って案内してもらった」

という想い出の方が日本人としてうれしいかな、

と思って心と身体が動いていました。

 

でも一つショックなことがポーン

 

昔は英語話せたのですが最近使っていないので、

新幹線の中での英会話も途切れ途切れで、聞き直されることがしばしばで、

もう一度英会話と英語の文法を勉強し直そうということも、

気づかせてもらったある日の一期一会でした。

 

人と人との出会いって本当に色んな気づきが生まれますね。

 

 

(写真と本文は関係ありません)

 

結婚式のスナップ写真撮影を承っています

 

ウエディングカメラマンの裏話

 

結婚指輪日程の空き状況だけ確認をされたい方はコチラからどうぞ→

 

パンダブログからお問い合わせの方にお得な特典!!

ダイヤオレンジ前撮り&結婚式当日ロケーション撮影料金無料

ダイヤオレンジ手焼き風プリント30カットプレゼント 

ダイヤオレンジお得な特別限定プランをご用意

 

 

 

カメラ自己紹介と他己紹介といいね1,000以上の人気記事【2017年〜2019年】

 

ウエディングケーキお客様に書いていただいた僕にまつわる記事などなど

パンダ念願のステキなアルバム

パンダdapandaの印象って

パンダdapandaってこんなカメラマンです

 

ダイヤモンドゼクシィに掲載をされました

カメラ現場フォトグラファーが伝授! スナップ写真の上手なオーダー術

 

今まで20年間約1800組のカップルの結婚式を撮影してきました。
お二人の結婚式、心とダジャレを込めて撮影させていただきます。

よろしければ運営しているwebサイトのご紹介をさせていただいております、
結婚式のスナップ写真撮影依頼についてなど、お気軽にご相談ください。

 

info@dapanda-foto.jp

 

パンダ撮影のお問い合わせのメールにはすでに撮影予定が入っていても、

48時間以内に必ずお返事をさせていただいています。
●「問い合わせをしたけど、返事がまだ届かない…」 そんな時は【迷惑メールフォルダ】の中をご確認ください。
●スマートフォンや携帯電話からのお問い合わせの場合、設定によりこちらからのメールが送れないことも多いです。パソコンメール、URL付きメールを受信する設定にされて再度お問い合わせ下さい。
それでもメールがないようであれば、 念力かメールで再度ご連絡下さい
手紙パンダ

 

【TV&ラジオ出演】■『Mr.サンデー』(フジテレビ)■『ブログの女王』(テレビ東京)■『MUSIC PLUS』(J-WAVE)■『site9-11』(FMぐんま)

 

【メディア掲載】■ゼクシィ(リクルート)■AERA(朝日新聞出版) ■写真好きのための法律&マナー(朝日新聞出版)■アサヒカメラ2017年12月号(朝日新聞出版)■日本写真家協会会報2017年11月号(JPS)■『本当にあったブログ内緒話』(大洋図書)■信濃毎日新聞 ■ねっため(ソフトバンククリエイティブ)■ドバイ政府観光・商務局 ■H.I.S.


■アメーバブログさんが運営されています『アメばこ』にインタビューされました。
『アメばこオススメブログ ウエディングカメラマンの裏話』