発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪

 

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

 

🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせるためのライン特典

 

 

夫から離れるために息子と二人で家出をして、1ヶ月ぶりに家に帰れたのが去年の5月。

 

 

 

「私さえ我慢すれば...」

 

私は、どんな事でも無意識にそう考えていたと思います。

 

「我慢」と気づいてもいなかったのです。

 

 

 

この私の思考は、実家の母の影響が大きいと、後で理解できました。

 

 

 

 

自分の考えはあっても出せなかった、次第に考えなくなっていった…

 

結婚して35年、私はなんでも夫の言う通りにしてきました。

 

 

「私は良い妻なんだ!」

 

夫に合わせることで、そう勘違いしていたのです。

 

今さらながら気がつきました↓

 

夫に言われた通りにすること、喜んでもらうことに、自分の存在価値があると思いこんでいたことに。

 

逆に夫の思ったようにできなければ、自分は価値のない人と感じていたように思います。

 

 

...私は間違っていました。

 

私の存在価値は、そういうものではないはずです!

 

 

 

その後

 

発達障がいの息子の変化をきっかけに、私の考えは大きく変わりました。

 

双極性障害Ⅰ型(「躁鬱病」と呼ぶ人もいます)と後で診断された夫。
 
原因は中国での激務なのか、姑の死なのか、他にあるのか、それはわかりません。
 
 
「感情の浮き沈みが激しい」という言葉では軽すぎるほど、躁の時期は想像を絶する激しさでした。


夫の暴言や奇行を重ねる日々が1ヶ月以上経ったある日から、息子の顔が頻繁にピクピク動くようになりました。

 

常に腹痛や頭痛を訴えてくるようになりました。

息子は、夫の前では無理して異様に明るく振る舞っていましたが、そのうち夫の足音や声が聞こえても震えるようになっていました。

(暴力はなく精神的抑圧で)

 

 
「息子を夫から離さなければ!」
 

夫の目を盗んで、夜中に息子とドキドキしながら家出を決行しました。

 

行き当たりばったりの家出でしたが、その後、息子が通うクリニックの医師、市役所の福祉課の方、夫が当時勤務していた会社の方々、産業医等、たくさんの方からの応援がありました。

 

みなさんのご協力のお陰で、夫を入院させることができました。

 
退院から約1年経った現在は、夫はスッカリ穏やかな人に変わっています。
 
服薬は続けており、今はやや「鬱」気味ですが、かなり落ち着いています。
 
再就職先で仕事を始めるほどになりました。
 
 

 

夫の病気(双極性障害Ⅰ型)をきっかけに夫婦の在り方を考えるいい機会になったと言うには、息子の犠牲があまりにも大きかったと感じています。

 

息子は長い間夫の悪夢を見たり、躁の頃に受けた暴言を思い出しては苦しがっていました。

 

「お父さん」というワードを出すだけで具合が悪くなる息子は、父親のことをパパの頭文字の「P」(ピー)と言っています。

 

息子:「Pには感謝しないといけないと思っていたけど、もう無理…」

 

私:「無理しなくていいんやで!」

 

息子の心がまだ完全に癒えていないので、夫とは別居しています。

 

夫の立場に立つとツラくなったりしますが、今は息子を守ることを一番に考えています。

 

夫が素直に別居に同意してくれたのは、息子と私への愛だと思っています。

 

「今日はお父さんのところへ行くんやろ?気をつけてね^^」

 

息子が「お父さん」と自然に言いました♪

 

これは我が家にとっては大きなことなのです。

 

 

 

 

 

家族にはそれぞれの形があると思います。

 

よそと比べる必要はなく、今、自分たちの中のベストは何かを考えていけばいいと思っています。


 

 

 

 

 

※残席わずか!

 

 

 

 

発達障がい家族との幸せな関わり方


・発達障がい家族との幸せな関わり方がわかる!単発カウンセリング


 

・発達障がい家族との衝突がなくなる!1回分無料の3ヶ月継続カウンセリング

 


・幸せな会話が生まれる傾聴講座



・将来の心配が軽くなるエンディングノート講座



・たおたおのプロフィールはコチラ

 


お申込み・お問い合わせはコチラ



 

 

LINEからもお申込み・お問合せいただけます。

 
タップしても表示されない場合はID検索から
@442rlkaq と入力してください。