朝ヨガ | 踊るダンシャリアン。小川洋子@福岡市 断捨離®︎トレーナー

踊るダンシャリアン。小川洋子@福岡市 断捨離®︎トレーナー

やましたひでこ公認 断捨離®︎トレーナー
*『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。

 

ごきげんさまです!

爆  笑

ブログのご訪問、

誠にありがとうございます。



福岡在住 

断捨離トレーナー・インターン

踊るダンシャリアン

小川洋子です。

 

 

 

自己紹介はこちら⇒

 

 

 

 

 

前回のブログはこちら下矢印

 

 

 

 

 

今日は前振り無しで行きましょうニコニコ

 

 

早速参りましょうウインク上差し

今日のお題は、

朝ヨガ』です爆  笑

 

 

実は、早起きはそんな得意ではない私

以前ブログに書きました下矢印

 

で、最近と言いますか

先週から、朝ヨガを始めました。

朝6時前の早い時間にスタートです。

 

 

 

トレーナーのみのZoomで取り入れられています。

最初は読書会。その後ヨガという構成。

朝早いせいか、

とってもゆるゆる、とってもカンタン。

この方に教えて頂いています下矢印

 

朝ヨガは、毎日というわけではないですが、

週2回の実施。

参加ハードルが低いのと、

誰でもできるカンタンなヨガのお陰で

 

 

早起き苦手な私も、これならなんとか

続けられそう爆  笑アセアセ

 

 

今まで、動く方

「動」のアスリートだった私にとって

静かに呼吸をしながら、

ゆっくりと動くヨガは初めて。

 

 

こんな感じでゆったりと。

 

 

窓を開けて、

深呼吸をし、

お腹の中から、ふーっと

身体の中の息を絞りだす瞬間

 

 

身体の軸がしっかりと定まった気分キラキラ

そして

自分と自分の身体と

ゆっくりと会話をしている気分になります。

 

 

これ、ダンスではとっても大事なので、

これからダンスのウォーミングアップでも

取り入れられたら、効果ありそうですおねがいキラキラ

 

 

実は、ダンスも

呼吸をとても大事にするのですが、

動きが激しいため、瞬時の呼吸となります。

ですが、うまく踊ろうとして

瞬時に息を止めてしまうことがあります。

 

 

瞬時でも息を止めて踊ってしまうと、

身体が硬直するので、

パフォーマンスに悪い影響を及ぼします。

 

 

朝ヨガが無い日も

こうして、自分の身体と

ゆっくり向き合う時間

ゆっくりと深呼吸をすることが必要だと

痛感した私。

 

 

少しずつではありますが、

地道に続けていきます。

 

 

また、朝ヨガについては

その後を書く予定でいます。

 

 

では今日も一日

良い日になりますように爆  笑パー笑い

 

 

いつもブログをお読みいただき

本当にありがとうございます!!爆  笑

これからもよろしくお願い致しますキラキラ

 

 

 

 

 

こちらにポチっとクリックして頂けると、舞って喜びますルンルン

下矢印

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

こちらにポチっとクリックして頂けると、踊り狂って喜びますラブラブ

下矢印

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。