匂いの新陳代謝 | 踊るダンシャリアン。小川洋子@福岡市 断捨離®︎トレーナー

踊るダンシャリアン。小川洋子@福岡市 断捨離®︎トレーナー

やましたひでこ公認 断捨離®︎トレーナー
*『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。

 

ごきげんさまです!

爆  笑

ブログのご訪問、

誠にありがとうございます。



福岡在住 

断捨離トレーナー講習生

踊るダンシャリアン

小川洋子です。

 

 

自己紹介はこちら⇒

 

 

 

 

 

前回のブログはこちら下矢印

 

 

 

 

 

今日も前振り無しで

早速参りましょうウインク上差し

今日のブログは

匂いの新陳代謝』です爆  笑

 

 

 

先日、

友人が我が家を訪ねてきてくれた話

を書きました。

 

彼女はアロマセラピスト。

私が香りについて相談したかったので

彼女に来ていただいたのです。

 

 

 

以前から、我が家に

いい香りを取り入れたいと思っていたから

 

 

 

そしてついに

我が家にやってきました。

 

 

レモンとラベンダーとペパーミント

 

 

 

レモンは玄関に

ラベンダーは寝る前に

ペパーミントは

トイレに使用をしてみようと

 

 

 

 

トイレについてですが、

最初は、市販のトイレの消臭剤を

使っていました

 

 

 

 

ですが、よくよく考えたら

うちには強力な換気扇がついている

image

 

 

この換気扇、優秀で

すぐにイヤな臭いを取ってくれますキラキラ

トイレ自体にも、消臭機能がついています。

image

うちはトイレがアメリカンスタイル

脱衣所と風呂の換気扇が一体型

臭いが一番気になるところです。

24時間換気とトイレの消臭機能で

臭いを常にシャットアウト。

 

 

だから、よくよく考えたら

消臭剤は要らないと思い

 

 

潔く断捨離。

 

 

おかげさまで買う手間も省けました。

 

 

ですが、今度は

いい香りを取り入れたくなったのです。

臭いの問題を解消すると

いい香りを取り入れて

洗面所一帯を快適にしたくなったのです。

 

 

 

トイレに1滴、ペパーミントの香り

ん~、さわやか~キラキラ爆  笑

 

 

イヤな臭いを出し

いい香り(匂い)を入れる

 

 

これぞ匂いの新陳代謝

上差し青字部分をクリックすると、用語集に飛びます

 

 

 

 

しかも、呼吸するたびに

脳にダイレクトに響くキラキラ

唯一、人間の五感で

脳に直接到達するのは「嗅覚」です。

他の感覚は、さまざまなところを通っていく

嗅覚だけが鼻から脳へ直接伝わるのです。

だから到達度も五感の中で1番速い

 

 

 

ちなみに

臭いと香りの違いは

臭い⇒イヤな匂いの時

香り⇒いい匂いの時

匂い⇒一般的な「におい」

 

間接引用:日本化粧品工業会 「化粧品と香料」

 

このような解釈もあるようです

いいにおい⇒匂い

不快なにおい⇒臭い

 

間接引用NHK文化放送研究所 匂い,臭(にお)い,気になるニオイ

 

 

いずれにしても

毎日、住空間で呼吸する私たち

匂いも呼吸も

いいものをカラダに取り入れたいですね。

 

 

断捨離は

呼吸空間を大事にしていますからキラキラ

 

 

 

 

 

 

明日のお題は

まだ決まっていません

引き続きお楽しみに音譜

 

 

 

 

いつもブログをお読みいただき

本当にありがとうございます!!爆  笑

これからもよろしくお願い致しますキラキラ

 

 

 

 

 

こちらにポチっとクリックして頂けると、舞って喜びますルンルン

下矢印

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

こちらにポチっとクリックして頂けると、踊り狂って喜びますラブラブ

下矢印

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。