【兄貴のご自宅】つなぐ片付けサポート
こんにちは、中兼真喜です。西東京市で、住まいと心をつなぐ片付けサポートをしています。プロフィール→☆+♡メールレターのご紹介ご登録ありがとうございます💞------------現在「ご自宅サポート」を6月まで受付停止しておりますが…今だけの特別なご案内が最後にあります。旧「花道」からの名称変更を経て、新たな体制での活動準備期間に入っています。整い次第、メールレターでお知らせいたします。------------今日は、プロカメラマン・M氏のご自宅サポートの様子をご紹介します。M氏(西東京市の誇るカメラマンphilip本橋さん)略す意味無し笑!この素敵な笑顔のM氏。📸運命的な出会いと始めての片付けサポート彼とは、なんとも運命的な出会いでした…☆その話はいつかまた機会があれば…。この方は努力の人。本業のかたわら、プロカメラマンとして精力的に活動されており、私はその姿勢にいつも励まされています。同じ町内の、近所のよしみ?ある種特別な関係値…と勝手に思っておりまして。この度のご依頼を大変嬉しくお邪魔致しました。私からは本橋さんにプロのお写真をお願いしました。この記事でご紹介するのは本橋さんのお写真です!更にはサポート内容のご紹介までご快諾頂きました。何から何まで感謝です💞玄関を開けるとお部屋はさっぱりと暮らしておられ片付けに”困っている”フシはま~ったく無さそうなオトコの城。超美人のパートナーさんも存じ上げておりますし。さてどこを片付けるのでしょうか…。📸プロカメラマンのお城まずは収納や天袋など扉を開けてお話を。もっぱら「私のパンフレットに使う写真」へのアドバイス等を。私が今回、写真に求めるものは「古いモノへの愛着や借別」のイメージが伝わること。こんな写真あんな写真が欲しい…お話ししているとM家秘蔵のアイテムドラえもんの道具のように次々出て来る~~🙌思い出や、趣味にまつわる面白いお話しと共にいくつも写真を撮って頂きました。ここからが肝心なお話しですが「思いがけぬ手放しのスイッチ入る!」次回に続きます…🌿少し投稿頻度を減らしています🌿日・月・水・金の投稿が今良い感じ♪よろしくお願いします。------------4〜6月は、新体制づくりのための大切な期間。読者の皆さんには感謝ですm(__)m------------メールレターでは、“ちょっと深い話”やご案内など特別な内容もお届けしています📩「つなぐ片付け」の想いにご共鳴いただけたら、ぜひご登録ください♪➞中兼真喜 あなたの道も…それいけ花道 果敢にね♪ここまでお読み下さり、ありがとうございました!特別なご案内はもうちょい下です~🦆 たなしグース 🦆毎月第三日曜日13:30〜@通常は田無公民館初めての方も大歓迎です♪📌 来月だけ会場変更注意!5/18(日)13:30〜@〈柳沢〉公民館------------* 深く連動しあう、環境と心 *片付けで、心を軽〜く♪つなぐ片付け 中兼 真喜Tel:080-3709-0925Mail:hanamichimaki@reservestock.jp------------繋がらなくても必ず折り返します。メールの返信でも直接私に届きます。こちら絶賛ご協力、よろしくお願いいたします】【つなぐ片付け実験室】ご協力ありがとうございますm(__)m!!〇 ご協力内容:・3時間程度の片付けサポート(1〜2カ所)・ビフォーアフター写真の撮影OKな方(個人情報は配慮します)〇限定料金(あと4組):15,000円 → 7,700円(5月末まで)✅ 使いづらいスペース✅ 気になってたあの場所✅ 一角だけでもOK!(むしろアップ写真が欲しい)📩 ご希望の方はLINEやメールで「片付け実験室」と送ってください♪Mail:hanamichimaki@reservestock.jp当方の稼働日は月水金。日曜は応相談。ご都合が合うと良いな。(西東京市近郊がありがたいですが、場所によってはご相談ください)たなしグースたなしグース第3日曜13時半@通常は田無公民館40~80代男女8人前後の事が多いです。どなたでも安心してご参加頂けるよう守秘義務も大事にしています。次回5/18@柳沢公民館に会場変更です!講座 開催実績とリクエスト募集について終わりと始まりつなぐ片付け ~ あなたらしさと 住まいの今片付けとこころにまつわる講座ワークショップのご希望ございませんか?(6/13 防災絡めて片付けのお話リクエスト頂きました。)3人~20人程度の講座を2025年中に3件目標にしています。是非お呼び下さいませ。テーマのご希望に柔軟に対応します。まずは問合せを →☆