誰も被害者にしない・させない 〜公民館職員さんから学んだ言葉
こんにちは、中兼真喜です。西東京市で、住まいと心をつなぐ片付けサポートをしています。プロフィール→☆+♡メールレターのご紹介ご登録ありがとうございます💞------------受付停止中の「ご自宅サポート」…5月中の特別なご提案残りは30日金曜一日のみ。旧「花道」からの名称に伴い、新体制での活動準備期間に入っています。整い次第、メールレターでお知らせいたします。------------■ 誰も被害者にしない・させない 〜公民館職員さんから学んだ言葉こんな場面に遭遇したことがあります。・体格の大きな男性に大きな声で支離滅裂な事を言われました。どんどん激高していかれ、複数人で怖い思いをしました。・すれ違いざまに見知らぬ女性に「ちょっとあなた!見れば分かる、あなたの顔は…」と難癖を付けられました。そんなあからさまにではなくともあなたもきっと「あれ??私、いま悪者扱いされてる??」など、腑に落ちない経験が一度はあると思います。それが見ず知らずの人よりも、もっと近い人間関係の中でこそそんな微妙な立ち位置を味わうとちょっと緊張感が走るかも知れません。今日は一例目の体験で教わった今の私に役に立っている言葉のご紹介です。■ 誰も被害者にしない・させない私の場合A 加害者扱いB 威圧的な大きな声には憤慨したり強い抵抗感を覚えたりしがちなんです。反応の仕方はそれぞれ・この人何言っているんだろう?・この人、今日調子悪いのかな?と軽く思えればラクなのにA・Bのパターン憤慨したりして気分悪くなる^^;・あとちょっとで終わりますのでお付き合い下さいね気分害した時の3パターン①ガマンする②反撃する③ガマンした挙句、数倍返し( ̄▽ ̄;)…悪い例ですね。①は被害者②③は加害者の位置取りそりゃ、気分も悪くなりますよね。■ 誰も被害者にしない・させない位置取りを選択するには実は胆力・俯瞰力・先を見通す冷静さが必要なんです。一朝一夕には身に付かないけどねあきらめず、出来ない自分も時に笑い飛ばしながら誰も被害者にしない・させない強く・深く・優しい人間に憧れつつ今の、不充分な自分に最も優しく寄り添いながらさて今、自分の力を伸ばせるところはどこかな?考えて行きましょう~どうぞ今日も良い一日を!!------------26日10:30~11:30@西武柳沢siesta「シニアまちなか保健室」にて防災から片付けをお話し致しました。次の予定への6/13田無地域包括支援センターでの講座その時あわてない! ~大切な人の暮らしの整え方~良い準備ができました♪------------4〜6月は、新体制づくりの期間に充てております。読者の皆さんには感謝ですm(__)m------------メールレターでは、“ちょっと深い話”やご案内など特別な内容もお届けしています📩「つなぐ片付け」パンフレット作成絶賛進行中!想いにご共鳴いただける方は、メールレターにぜひご登録ください♪➞中兼真喜 あなたの道も…それいけ花道 果敢にね♪ここまでお読み下さり、ありがとうございました!特別なご案内はもうちょい下です~------------* 深く連動しあう、環境と心 *片付けで、心を軽〜く♪つなぐ片付け 中兼 真喜Tel:080-3709-0925Mail:hanamichimaki@reservestock.jp------------繋がらなくても必ず折り返します。メールの返信でも直接私に届きます。受け付け可能日が限られて来ました。【つなぐ片付け実験室】残すところ、5/28、30日のみ。〇限定料金はあと2組です。15,000円 → 7,700円(5月末まで)〇 ご協力感謝!の特別料金。・3時間程度の片付けサポート(1〜2カ所)・ビフォーアフター写真の撮影OKな方(個人情報は配慮します)✅ 使いづらいスペース✅ 気になってたあの場所✅ 一角だけでもOK!(むしろアップ写真が欲しい)📩 ご希望の方はLINEやメールで「片付け実験室」と送ってください♪Mail:hanamichimaki@reservestock.jpご希望の日にち・時間帯などざっくりでOKです。お名前だけでも大丈夫♪(西東京市近郊がありがたいですが、迷っているならぜひご相談ください)たなしグースたなしグース第3日曜13時半@田無公民館40~80代男女8人前後の事が多いです。どなたでも安心してご参加頂けるよう守秘義務も大事にしています。次回6/15は、田無公民館サークル一日見学会です。講座 開催実績とリクエスト募集について終わりと始まりつなぐ片付け ~ あなたらしさと 住まいの今片付けとこころにまつわる講座ワークショップのご希望ございませんか?(6/13 防災絡めて片付けのお話リクエスト頂きました。)3人~20人程度の講座を2025年中に3件目標にしています。是非お呼び下さいませ。テーマのご希望に柔軟に対応します。まずは問合せを →☆