つなぐ片付け
「終わりを始まりに」
中兼真喜です。
プロフィール→☆+♡
メールレターのご紹介ご登録ありがとうございます💞
------------
現在「ご自宅サポート」を6月まで受付停止しておりますが…今だけの特別なご案内が最後にあります。
旧「花道」からの名称変更を経て、新たな体制での活動準備期間に入っています。
整い次第、メールレターでお知らせいたします。
------------
どんなに気を付けていても
パスワード管理アプリを使っていても
ハタ!と
パスワードが分からなくなること
私にはあります。
何年も使っていなかったもの
あまり重要と思っていなかったもの
パスワード設定時に慌てていてどこにも控えていなかったもの
大体は救済策があって
「パスワードをお忘れの方はこちら」
何とかなるものですが
あの
実際のモノでもそうですが
どこにあるのか
ありそうで無い
無い無い無い…💦
あの焦る時間は不快なものですよねー。
ひと月ほど前に
その現象があって
その時に感じた話です。
人生にもそんな瞬間があるなって。
あれ?
これどうして先に進まないんだろう
こうしたら「こう」なるはずじゃなかった??
おかしいな…💦
思いがけずつかえてしまい
思い通りどころか混乱の渦に
足を取られそうになること…。
パスワード忘れも
人生の混乱の渦も
対処策は一緒。
まずは深呼吸(忘れるけど!
落ち着いて
「何とかなる。」
「何とかなる!」と覚悟を決める世界線
「どうしようどうしようどうなるんだろう!」の世界線
正直言えば
どっちの世界線も行ったり来たりの
へなちょこな私かも知れないけど
パニックの瞬間を越えたら
さっさと覚悟を決める自分でいたい。
とことん
「そうか。」
今、何が起きているのか冷静に見て
「ならばどうしたい?」
自分の素直な心をそっと汲み上げてあげようとする
自分を大切に出来る人間でありたい。
周りとの兼ね合いとか諸般の事情や条件とか
色々あるけど
結局
自分を大切に出来る人こそが
周囲を大切に出来るんだし
自分をおろそかにする人は
大切な人やものもいい加減に扱うことになるんだもの。
・
【つなぐ片付け実験室】お写真のご協力
強力な助っ人市内カメラマン
philip本橋さんThank you!!
笑顔の裏の努力、少しだけ知ってるだけに
めちゃ尊敬しております🙌
ご自宅サポートの触りを
次回少しご紹介します♪
(兄貴、ご快諾ありがとうございます!)
限定料金あと4組。お待ちしています!
詳細は下記ご覧下さい。
🌿少し投稿頻度を減らしています🌿
日・月・水・金の投稿が今良い感じ♪
よろしくお願いします。
------------
4〜6月は、新体制づくりのための大切な期間。
読者の皆さんには感謝ですm(__)m
------------
メールレターでは、“ちょっと深い話”やご案内など特別な内容もお届けしています📩
「つなぐ片付け」の想いにご共鳴いただけたら、ぜひご登録ください♪
ここまでお読み下さり、ありがとうございました!
特別なご案内はもうちょい下です~
🦆 たなしグース 🦆
毎月第三日曜日13:30〜@通常は田無公民館
初めての方も大歓迎です♪
📌 来月だけ会場変更注意!
5/18(日)13:30〜@〈柳沢〉公民館
------------
* 深く連動しあう、環境と心 *
片付けで、心を軽〜く♪
つなぐ片付け 中兼 真喜
Tel:080-3709-0925
Mail:hanamichimaki@reservestock.jp
------------
繋がらなくても必ず折り返します。
メールの返信でも直接私に届きます。
こちらも絶賛ご協力、よろしくお願いいたします】
【つなぐ片付け実験室】お写真のご協力お一人決まりました!
ありがとうございますm(__)m!!
現場写真が欲しいので…お願いですm(__)m!
📸 ビフォーアフターの写真撮影OK等の条件合う方
1ヶ所、限定料金※あと4組まで片付けサポートいたします✨
(お顔や個人情報がわかるものは掲載しません)
✅ 使いづらいスペース✅ 気になってたあの場所✅ 一角だけでもOK!(むしろアップ写真が欲しい)
📩 ご希望の方はLINEやメールで「片付け実験室」と送ってください♪
当方の稼働日:月水金。日曜は応相談。ご都合が合うと良いな。
(西東京市近郊がありがたいですが、場所によってはご相談ください)
※限定料金5組のみ(作業日5月末まで)
現在通常3時間の“つなぐ片付けサポート”一回。
15,000円 → 7,700円!気になっていた方にはチャンスかも!
たなしグース
講座 開催実績とリクエスト募集について
終わりと始まり
つなぐ片付け ~ あなたらしさと 住まいの今
片付けとこころにまつわる講座
ワークショップのご希望ございませんか?
(6/13 防災絡めて片付けのお話リクエスト頂きました。)
3人~20人程度の講座を2025年中に3件目標にしています。
是非お呼び下さいませ。
テーマのご希望に柔軟に対応します。まずは問合せを → ☆