断捨離マラソン2017・No.45「食器・1」 | 北林ちかこのブログ

北林ちかこのブログ

並木道を優しい風が通り抜けるように、自然体で生きたい

おはようございます。

 

急いで東京から帰ってきて、

その足で、タイヤ交換に行ったというのに、

今日は、穏やかな曇り空。

 

あれっ…、予報の雪マークも消えてる!

 

でも油断してはいけない。

 

北陸天気はきまぐれで、

弁当忘れても、傘忘れるな・・・ですからね。

 

気温も下がっています。

 

今日の夜は、高速を走るので、

備えておいて悪いことはありません。

 

加賀のみなさん、待っててねラブラブ

 

断捨離マラソン2017・No.45「食器・1」

 

その1ってことは、明日も食器?

その通りです。

 

多くの方にとって、

ヘビーなお題だと思うので、

2日にわたって取り組みます。

 

 

グラス・カップとカトラリーは終っています。

 

残るは、陶器、磁器、

ガラス、塗り物などの食器です。

 

お皿、お茶碗、お椀、

小鉢、小皿、

どんぶり、ボウルなど。

 

日本人は食にこだわりがあります。

 

和食、洋食、中華、エスニックなど、

様々な料理が好きです。

 

…ですが、それにあわせて

食器も揃えると、際限なく増えていきます。

 

 

器も食の一部!

 

本当にその通り、否定はしません。

 

実は私も器が大好きです。

 

ですが、私たちの食器棚は、

ホテルやレストランの厨房ではありません。

 

スペースに限りがあるのです。

 

その限られた空間に収まる量が、

今の私と貴方の適量なのです。

 

総量規制。

 

この言葉を呪文のように唱えながら、

適量に絞っていきましょう。

 

 

1日目は、抜き出すだけ。

 

収納は明日です。

 

とにかく、貴方と縁が切れた食器を、

ひたすら抜き出してみましょう。

私は中身を全部出す方法は、

あまりお勧めしていません。

 

なぜなら、全部広げてしまって、

途中、用事で中断すると、

カオスな状態を放置しなければならないから。

 

戻ってきて、その状態を目にすると、

激しく絶望して、やる気を失います。

 

ですが、もし徹底的にやる覚悟がある方は、

手持ちの食器を、すべて出して、

平面に並べてみてください。

きっとあまりの量に言葉をなくします。

 

食器棚という立体の中にある時は、

よくわかりませんが、

平面に並べて初めて、

どれだけ溜め込んでいたのかが

明らかになります。

 

…本当に、今回のマラソンで、

しっかり片を付けたいと思っている方のみ、

挑戦してみてください。

 

そうでない場合は、

抜き出す方式で大丈夫。

 

まゆみさんの食器棚が参考になると思います。

右矢印まゆみさんの食器棚1

右矢印まゆみさんの食器棚2

 

 

手順はいつもと同じです。

① 使えない食器

② (使えるけれど)使わない食器

③ 使いたくない食器

 

さあ、やりますよ!頑張る

 

ブログランキングに参加しています。

↓記事が参考になりましたら、

バナーをクリックしていただけると、

とても嬉しいです。いつもありがとう(^^♪


にほんブログ村