ご訪問くださりありがとうございます
昨夜は、
オンラインでの
龍村修先生の
「沖ヨガ思想研究会」でした。
ランキングに参加しています
コチラをポチッとしてくださると嬉しいです
応援ありがとうございます
断捨離の源である沖ヨガ。
沖ヨガの創始者は沖正弘先生。
龍村修先生は
沖ヨガを分かり易く
かみ砕いて伝えてくださいます。
龍村修先生
「沖ヨガ思想研究会」
沖先生の機関誌の文章を輪読しながら、
龍村が解説を加え講義します。
「沖ヨガ思想研究会」では、
沖正弘先生の生き方・在り方を学ぶことができます。
沖先生と龍村先生との思い出話も聴けるので、
毎月、とても愉しみにしている講義です。
詳しい情報は
コチラの画像をクリックしてください。
断捨離とヨガ
沖ヨガ
沖正弘先生
龍村修先生
なんのこっちゃ
そんな疑問をお持ちの方へ
ご参考までに
☆ひでこさんのブログ☆





「利己主義と利他主義を一つにする」。
エゴを取り去るには利己主義を無くそうとするのではなく、利己主義と利他主義、自己本意と他人本意、自己中心と他人中心を一つにするように心掛けることが大切です。
1981年1月号
菩薩として生きる
沖正弘
一部抜粋
龍村修先生が
以下のように
解説してくれました。
感情は、
バランスを取ることを中心とする。
感情は、
勝手に生まれてくるもの。
怒りの感情など、我々が良くないと思う感情が湧いてきた時、無理に抑え込もうとするのではなく、反対の感情を意識的に作るのが感情のバランスを取る方法。
例えば、怒りの感情が湧いた時には、
怒りの感情は一旦置いておいて、感謝の感情を意識的に取る。そうすることで中和されてバランスが取れてくる。
龍村修先生の解説を私の言葉に書き換えています。
龍村先生のお言葉そのままではないことをご了承ください。
「ヨガはバランス」。
龍村ヨガ講座の時にも
身体の修正法で
龍村先生が
何度も繰り返されていた言葉です。
「ヨガはバランス」。
その意味は
とてつもなく深そうですね。
「利己主義と利他主義を一つにする」。
やましたひでこの言葉と
重なりました。
全ては ひとつ。
自他一如。
無対立の世界が本当の平和な世界。
昨夜も、
沖正弘先生の教えの一部を、
そして
龍村先生とひでこさんの
生き方・在り方の一部を、
具体的に学ぶことができました。
まだまだ
ほんの一部
愉しみは続くよ、どこまでも
ではまた
断捨離®トレーナー&
トレーナー・インターンのブログは
こちらをクリックしていただけると
ご覧いただけます。
最後までお読みいただき
ありがとうございました
ランキングに参加しています
コチラをポチッとしてくださると嬉しいです