3月18日(土曜日)20時30分〜

第一回目の断捨離Tシャツ纏う会開催しました。

 

 

 

たくさんの方のお顔と出会いました。

運営委員一同感動しました。

 

同じ日に、山陰で開催された<体操フェスティバル>に参加したことを

報告させていただくことが出来ました。

 

 

ご参加の皆様のお住まいの地域をコール!!

北陸・東海・近畿・中国・四国・九州

日本全国からのご参加は感動いたしました。

 

北海道・沖縄・海外からもいつかご参加いただけるのではと期待を。

 

ブレイクアウトルームでは、自己紹介Tシャツを購入の動機など交流を楽しんでいただき

『もっと、お話ししたかった😀』との声も聞こえてきました。

 

『5分間断捨離実践タイム』では、実際にクローゼットの断捨離を。

断捨離品を持って帰ってきたみなさまの笑顔が集まりました。

 

時間を決めると勢いが出ますね。

 

そしてそして・・・・・進行する会の中なんと

やましたひでこ出演の奇跡に出会えた瞬間。

 

 

運営委員会

みづゑトレーナー

美智代チーフトレーナー 

とリヒトから中継いただきました。

 

春分前に出会えた幸運をみなさまと感じることが出来ました。

 

纏う力

一体感

親密感

 

 

とても楽しかったと感想もお寄せいただき、ありがとうございます。

 

次回は4月15日(土曜日)20時30分〜です。

 

ご参加お待ちしています。

 

今回の記事は、『断捨離®︎Tシャツを纏う会』運営委員

 

断捨離®︎チーフトレーナー 田中富士美がお届けしました。

 

 

 

 

 

 

断捨離®Tシャツをお持ちのみなさまへ

 

 

 

 

3月18日(土)20:30~21:30

第1回「断捨離®Tシャツを纏う会」

を開催します!(無料)

 

 

ご参加方法は、

Tシャツ購入時にご記入いただきました

Eメール宛にお送りしております。

 

 

ぜひ、

Tシャツを纏ってご参加ください♪

 

 

 

こんにちは

 

「断捨離®Tシャツを纏う会 」運営委員

断捨離®トレーナー新井みづゑです。

ブログ

 

 

赤と青の

断捨離®Tシャツ

お持ちですか?

 

 

 

 

 

このTシャツを着ると

「断捨離」の文字を写したくて

背中姿の写真を撮りたくなります

 

 

 

そのせいか、最近

目にすることが多くなった

自分の後ろ姿

 

 

 

あれ?

こんなに丸まっていたっけな?

もっとシャン!としていたはずなのにな

 

腕が・・・

脚が・・・

お尻が・・・

 

 

頭の中で描く自分の姿と

現実とのギャップに

見てみないフリをしたくなる

 

 

さすが、

やましたひでこの後ろ姿は、

ピシッ!!

 

 

 

もしかして・・・

 

 

断捨離®Tシャツを纏うと

後ろ姿に気がいくようになり

 

 

いつの間にか

背中美人になれるかも!?

 

 

 

断捨離®Tシャツ

いろいろな効用がありそうです

乞うご期待!!

 

 

★3月18日(土)20:30~21:30★

断捨離®Tシャツを纏う会

 

ご参加方法は

Tシャツご購入時にご登録いただいた

Eメール宛に送付しております

 

 

 

*断捨離®は、やましたひでこ個人の登録商標です。

 

第1回「断捨離®Tシャツを纏う会」

 

3月18日(土)20:30~21:30

 

みなさん断捨離®Tシャツを着てご参加くださいね~!!

 

 

 

「断捨離®Tシャツを纏う会」のメンバー募集を見た時

 

すぐに「やりたいです!!」とコメントした私

 

その後で

 

「ほんとにできるん?」

 

って、天の声。

 

「やってみんとわからんじゃん!!」えー

(広島弁です)

 

って、思えた自分がいました。

 

 

自分の気持ちを抑え

いつも誰かの後ろを歩いていた自分

 

断捨離を知ってトレーナーになるまで

少しづつ少しづつ変わってきました

 

出来ないことに挑戦する

 

苦手だからやってみる

 

自分の殻を破るために!!

 

 

「断捨離®」の力強い文字は

勇気を与えてくれます

 

このTシャツを見るだけで

何でもできる気になっちゃう爆  笑

 

みんなで纏って集まると画面越しでも

すごいパワーを感じると思います。

 

どんなことが始まるのか想像しただけで

わくわく楽しくなってきませんか?

 

私は今、ブログを書きながら一人で

ニヤニヤしていますニヤリ

 

みんなで一緒に楽しいことしましょうルンルン

 

Tシャツをお持ちの方、是非参加して

 

「纏う力」を感じてくださいね

 

待ってま~す照れ飛び出すハート

断捨離®トレーナーりーふこと

藤岡葉子がお届けしましたハート

赤と青の断捨離®上げ潮太鼓の

法被と同じデザインの断捨離®Tシャツ

ハッキリ言って、ド派手です。

 

 

 

やましたひでこは、そのド派手な

断捨離®Tシャツを着こなし

いたく気に入ってくれています。

 

 

 

 

 

 

実は、私・・・

買ったはいいけど、半袖で寒いし

外で着るにはド派手だし・・・

と言い訳して、まだ着用したことが

ありませんでしたニヤニヤ

 

 

 

モノは使ってこそ!!

断捨離®Tシャツは纏ってこそ!!

ですよね~。

 

 

 

すでに、あちこちで着用されている方が

いらっしゃいますラブラブ

 

 

 

『纏う力』は、

纏ってみて初めて経験できます。

 

 

 

私と同じように半袖で寒いし・・・

なんて言って、断捨離®Tシャツを

持っているのに、まだ着たことがない人に

オススメのイベントが決まりました。

 

 

 

 

 

 

第1回

断捨離®Tシャツを纏う会

 

3月18日(土)20:30~

 

 

Zoomイベントです。(無料)

Tシャツ購入者限定キラキラ

室内だから半袖でも寒くないっ。

長袖Tシャツと重ね着もできます。

 

 

 

私と一緒に断捨離®Tシャツの

着用デビューを果たしましょう。

 

 

 

すでに愛用されている方も

もちろん、お待ちしておりま~す。

2回目、3回目も予定していま~す。

 

 

 

今回の記事は

『断捨離®Tシャツを纏う会』運営委員

 

 

断捨離®トレーナーくっしーこと

くしださゆりがお届けしました。

 

 

 

断捨離Tシャツは

 

断捨離実践者の晴れ着

 

 
はい。私も年末年始は
ずっとこれを着ておりました。
 
やましたひでこがいつも言っているのは
 
「一番身近な空間、それは洋服」と。
 
 
一人で着ても、いいんだけど、
 
これを大人数で着る
 
ということが、
 
その場の力を高めるエネルギーとなる。
 
 
断捨離と言う意識縁で繋がった家族のユニフォーム。
 
 
一緒に着て楽しむ機会を現在、画策中。
 
お楽しみにー!
 
 

今回の記事は

『断捨離®︎Tシャツを纏う会』運営委員

 

断捨離®︎チーフトレーナー

リヒト管理人

宮本美智代がお届けしました。