花見はお済みですか?

 

こちら山陰では、先週末がピークでした。

満開の桜🌸に、心惹かれるのは日本人の心でしょうか。

風に散っていく桜吹雪にも感動しました。

 

断捨離Tシャツ纏う会が、発足して、Tシャツを纏うことで

一体感が生まれ、仲間の意識も強くなったように思います。

 

 

3月のトレーナー研修では、その力をまた改めて感じる時間となりました。

 

集うっていいね。

 

リヒトで撮影<纏う会運営委員集合>

 

社会人になった年、新入社員で会社の制服に身を包んだ時に、

<ここで、頑張って行こう!!>とこれから始まる新しい出会いに

ワクワクしたことを覚えています。

 

その時に、似たような嬉しい感覚。

 

そして、<纏う>って素敵な言葉、響きだなあと思います。

 

桜の花のように、華麗に花咲かせましょう。

 

ご参加お待ちしています。

 

 

4月15日(土)20:30~はzoom

やっぱりリアルで感じたい仲間。

5月はオンラインを飛び出します!

 

5月7日(日)に、下記の3か所で

断捨離®Tシャツを纏う会主催

「春のウォーキング(仮)」を開催しますよ!

 

・岩手県 盛岡

・東京都 上野

・島根県 松江

 

ぜひぜひ、ご参加ください。

 

詳しい参加方法は

また改めてご案内しますね。

 

 

今回の記事は、『断捨離®︎Tシャツを纏う会』運営委員

 

断捨離®︎チーフトレーナー 田中富士美がお届けしました。

 

 

 

 

 

 

リヒトで行われた断捨離トレーナー研修

 

 

参加した73名の内、

約90%のトレーナーが着用した

 

断捨離Tシャツ

 

 

背中に大きく「断捨離」の文字が入っているので、

 

リヒトに隣接する陽子線治療センターに

滞在している方からも、

 

「ウチ、断捨離しました!いつも見ています!」

「私も帰ったら、断捨離します!」

 

というお声を頂きました。

 

 

このTシャツを着たからと言って、

いきなり、なんでも捨てられるようになる

という魔法にはかかりませんが、

 

元気になるのは確かなことかなと思っています。

 

★次回の纏う会★

4月15日(土)20:30~21:30

 

*断捨離®は、やましたひでこ個人の登録商標です。

 

 

春季断捨離®トレーナー研修が

指宿リトリート「リヒト」にて

行われました

 

 

こんばんは

やましたひでこ公認断捨離®トレーナー

&リヒト管理人の新井みづゑです

プロフィール

 

 

 

 

 

やましたひでこを始め

Tシャツを纏った

トレーナーの姿があちこちに

 

 

 

今日は赤を着よう

明日は青にしよう

 

などといった

決まりがないところが

断捨離の集団ならではだと思います

 

 

 

 

さてさて

「纏う力」って

本当にあるんでしょうか

 

 

 

連日の清掃行法の写真から

検証してみました

 

 

 

みんなでやれば・・・

 

 

 

 

 

こんなに草木が

集まりました

 

 

 

 

 

 

 

 

大広間の畳拭きも

みんなでやればできる!

 

 

 

私は管理人として

リヒトに滞在していることが

ありますが

 

 

ひとりでこれをするのは

何日あっても

難しいと思います

 

 

 

集団の纏う力に助けられて

ホテルはピカピカ

うっとり空間に

 

 

検証結果

「纏う力」は本物でした!

 

 

 

★次回の纏う会★

4月15日(土)20:30~21:30

 


 

*断捨離®は、やましたひでこ個人の登録商標です。

 

すご~い!!

 

画像からエネルギーが伝わってくる

 

私もこの中に居たかったな

 

 

断捨離®トレーナー研修inリヒト

 

私はどうしても仕事を休めなくて

参加できなかった

 

行った人でなければ感じられない

 

場の力

 

そして纏う力

 

 

昨日、私は行けなかったことで

自分を卑下してしまった

 

「まだまだ意識が低い」って

 

でも今日は

「そんなことない」って思える

自分がいる。

 

だって

自分のできることで頑張ってる

 

あえて苦手なことに挑戦してる

 

Tシャツを纏う会のメンバーになったのも

本当は大の苦手だから

 

やってみると

意外とできたり楽しかったり

みんなにパワーをもらったり

 

やってみたからわかった

大切なことがたくさんある

 

もしかすると

断捨離®Tシャツを纏う会に

参加するのをためらっている人

いるんじゃないですか?

 

もしそうなら

何かが変わる第一歩!

 

ぜひ、参加して下さいね照れハート

 

 

 

今日の担当は

断捨離®トレーナー

りーふこと藤岡葉子でした飛び出すハート

 

 

 

 

 

先週の断捨離®Tシャツを纏う会で

ようやく断捨離®Tシャツを初めて纏いました。

 

 

 

家族から、夜なのに今から何が始まるのポーンはてなマーク

奇異な目で見られましたが

纏ってしまえば、こっちのもの!!

 

 

 

なぜかパワーが漲るのですアップ

名古屋のむらやまちかこ断捨離®トレーナーは

この漲るパワーでトレーニングに励んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

むらやまちかこ断捨離®トレーナーは

師匠やましたひでこと同じ年齢だそうです。

素晴らしいですキラキラ

カッコいいですキラキラ

 

 

 

断捨離®Tシャツの纏い方は

これだけではありません。

お家でリラックスする時にも、是非どうぞ。

 

 

 

 

 

 

 

このクマちゃんは断捨離®Tシャツを纏って

岐阜の上田ゆみこ断捨離®トレーナーのお家で

お昼寝中zzz

いい夢が見れそうですね。

 

 

 

明日からリヒトで

断捨離®トレーナー研修が始まります。

断捨離®Tシャツのパワーが炸裂する場に

なると思うと、ワクワクします。

 

 

 

また、新ネタ写真をお届けしますので

楽しみにお待ち下さいねウインク

 

 

 

今回の記事は

『断捨離®Tシャツを纏う会』運営委員

 

 

断捨離®トレーナーくっしーこと

くしださゆりがお届けしました。