ご訪問ありがとうございます。

やましたひでこ公認

山口県宇部市

断捨離®︎トレーナー

伊藤京子です。

 

捨てられないあなたの背中を

そっとだけど、

ちゃんとしっかり押します。

 

 

こんにちは!晴れ

 

 

今日は予定通り、

午前中母が退院。

 

リハビリや受診、再手術で

病院へ通うことになりますが、

しばらくは家で過ごせます。

 

私と妹が思っていたよりは

動けることがわかり、

ほっと一安心。

 

夕方にはケアマネさんが

いらしてくださるようですので

今後のことを相談していきます。

 

 

私一人ではなく、

妹をはじめ

いろんな方が助けをくださるので

とてもありがたく心強いです。

 

母のお世話のメインは妹で

私はサブですが。

 

 

image

 

さて、

週の半分以上は

夜に読書会をして、

受講生さんたちと

断捨離を学んでいます。

 

 

読書会を

実のあるものにするには

 

いいこと書いてあるな〜だけではなく、

気づいたことを

実際に行動するに限ります。

 

 

書いてあることを

知識だけにせずに

自分でやってみる。

 

そうすることで

これからの行動を変えることに

プラスになります。

 

 

image

セロリの花

 

 

先日の読書会のテキストはこちら

 

「少ないお金で豊かに暮らす断捨離生活」

 

image

 

 

 

上矢印こちらのサービス一覧の

教材一覧からご購入できます。

 

 

 

この本の第3章

「美しい部屋が希望を生み出す」

 

の中に、

こんな一文がありました。

 

 

本当に大事なモノなら

断捨離対象に

浮上してこないからです。

 

 

 

モノを捨てるというのは

とてもリスクのあることです。

 

もしかしたら、

捨てて困ってしまうことも

あるかもしれないから、

私たちは「捨てる」ことに慎重になる。

 

 

 

捨てて困ることがあるかもしれない

 

というリスクを

負いたくないために

 

特に必要でないものでも

特に気に入っていないものでも

特に大事なものでなくても

 

捨てることに簡単に踏み切れません。

 

 

image

 

 

でもね、

捨てようか

どうしようかと

迷うということは

 

すでに心の中では

「要らない」と分かっている。

 

分かってはいるけれど、

「捨てて困る」というリスクがゼロだと

保証されない限り

捨てることができない。

 

 

だから、

捨てていいよ、

捨てても大丈夫だよという

一言が欲しいし、

 

万が一の時に

「あなたも捨てていいと言ったよね」

と、逃れられる逃げ道が欲しい。

 

 

 

 

image

 

捨てようかどうしようかと

悩んだときには

自分の心はもう離れています。

 

 

なぜなら

本当に大事なものであれば

「断捨離しようかどうしようか」

なんてちっとも思わないのだから。

 

 

この本を読んでいる時から

 

本当に大事なモノなら

断捨離対象に

浮上してこないからです。

 

という言葉がとても気になった受講生さん。

 

 

迷って、タンスに戻していた礼服を

お別れすることに

決められたそうです。

 

 

まだ着られるけれど、

きっと着ない。

 

 

もう着たくないということは

自分が一番知っていますものね。

 

 

読書会で学んだことが

実践に結びついた

とても良いケースでした。

 

 

さらにね、

この報告をLINEで読んだお仲間さんも

「真似っこして、断捨離します!」

と、

思い切りがつかなかった礼服とコートを

断捨離されました。

 

 

仲間に背中を押されて

自分の決心を固める。

 

もちろん、捨てて困ったところで

責任を持つ覚悟はちゃんとできています。

 

 

image

 

 

これまで

たくさんのものを断捨離してきた方に

お伺いしたんです。

 

 

「捨てて困ったことはありますか?」

 

 

みなさんから、

ありませんと

同じ答えが返ってきました。

 

 

私もトラック何台分も

断捨離してきましたが

 

捨ててしまったなと思ったことも

捨てて後悔したことも

ありません。

 

もしかしたら、

小さなしまった!は

幾度かあったかもしれませんが、

 

思い出せないくらいのことなので

大したことはなかったのでしょう。

 

 

というか、

「しまった!」ことを

どうにか切り抜けたんでしょう。

 

 

捨てようかどうしようかと

悩むときは

すでにそのものからは

私たちの心は離れている。

 

 

そのカラクリが分かっていれば

断捨離のブレーキが

また一つはずれます。

 

 

 

最後までお読みくださって

ありがとうございました。

 

 

 

《ランキングに参加中》

 

おいでませ山口!

おさるさんをポチッと

応援よろしくお願いいたします!

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

クリックありがとうございます!

とても嬉しいです。

 

 

 

 

断捨離でエンディングを考える

 

 

 

 

断捨離の基本を学ぶ本です。

 

 

 

 

***

 

〜4月のアクセスランキングベスト3〜

 

王冠11  欲しい空間、手に入れよう「1日1つ断捨離50日間サポート」募集

王冠12  【断捨離サポート】〜大丈夫、きれいになりますから、一回リセットしてみましょう〜

王冠13  【断捨離ご自宅サポート】捨てないという選択肢もありなんだけれど

 

***

 

 

*ただいま、おすすめ中のサポートはこちらから

ご自宅に伺って一緒に断捨離いたします。

 

 

 

無料メルマガご登録

メルマガの詳細はこちらから>>>

*メルマガ解除も簡単にできます。ご安心してお申し込みください。

 

 

image

 

 

猫とお花の

インスタグラムやってます。

フォローしてね。

https://www.instagram.com/kyoko_usagi

 

 

image

 

 

 

あなたの近くに

断捨離トレーナーがいます。

 

 

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村