ご訪問ありがとうございます。

やましたひでこ公認

山口県宇部市

断捨離®︎トレーナー

伊藤京子です。

 

 

捨てられないあなたの背中を

そっとだけど、

ちゃんとしっかり押します。

 

 

おはようございます!

 


今日はこれから

母を迎えに病院へ行きます。

 

3月の初めに

急に具合の悪くなった母。

 

かかりつけの総合病院へ

予約なしで行ったら、

そのまま入院。

 

長くて1ヶ月くらいのつもりが

3ヶ月近くになってしまいました。

 

 

image

 

 

昨日、退院時に着る洋服を

持っていきました。

 

 

トップスは

あの前開きのカーディガンがいいと

すぐに分かったのですが、

 

ボトムスがわからない。

 

 

母の言うグレーが

どの色を指して言っているのか

まるきりわかりません。

 

一緒にいた妹もわからなかった。

 

 

仕方がないから

タンスにかかっていたのを3本持って行ったら

全部違うらしい。

 

ウエストゴムの

グリーンの夏ズボンが

ご指名だったようなのですが、

 

それは

母の言う場所にはありませんでした。

 

 

こう言う細かいやりとりの

意思の疎通が難しくなった。

 

 

 

母のボトムスは

どれも私には同じ色

同じ形に見えて

区別がつかない。

 

 

グレーも

カーキも

グリーンも

みんな同じトーンだから

さらにわからない。

 

もう一度帰って

出直してこようかと言うと

 

持って行った3本の中から

選んでくれました。

 

 

image

ニゲラ

 

 

長い入院生活で

すっかり痩せて小さくなったので

服もゆるゆるです。

 

食べないでほぼ寝たきりだったので

筋肉はなくなり、

体重は40キロを切っていました。

 

 

私と同じくらいの体格だったのが

今では私がおんぶできそうなくらいです。

 

 

 

 

この日の退院を

母はとても楽しみにしています。

 

早く帰って

家でご飯が食べたいんだって。

 

最初の食事のリクエストも

ありました。

 

 

image

 

退院しても

週に数日は

リハビリにも通うようで

きっと、今よりも動くことが増えるでしょう。

 

食べて、

体力つけて、

 

リハビリして

筋力を取り戻す。

 

 

 

帰りたい家が

母の応援になることを

願っています。

 


 

最後までお読みくださって

ありがとうございました。

 

 

《ランキングに参加中》

 

お花をポチッと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

クリックありがとうございます!

とても嬉しいです。

 

 

 

 

 

断捨離でエンディングを考える

 

 

 

 

断捨離の基本を学ぶ本です。

 

 

 

 

***

 

〜4月のアクセスランキングベスト3〜

 

王冠11  欲しい空間、手に入れよう「1日1つ断捨離50日間サポート」募集

王冠12  【断捨離サポート】〜大丈夫、きれいになりますから、一回リセットしてみましょう〜

王冠13  【断捨離ご自宅サポート】捨てないという選択肢もありなんだけれど

 

***

 

 

 

*ただいま、おすすめ中のサポートはこちらから

ご自宅に伺って一緒に断捨離いたします。

 

 

 

無料メルマガご登録

メルマガの詳細はこちらから>>>

*メルマガ解除も簡単にできます。ご安心してお申し込みください。

 

 

image

 

 

猫とお花の

インスタグラムやってます。

フォローしてね。

https://www.instagram.com/kyoko_usagi

 

 

image

 

 

あなたの近くに

断捨離トレーナーがいます。

 

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村