ご訪問ありがとうございます。

やましたひでこ公認

山口県宇部市

断捨離®︎トレーナー

伊藤京子です。

 

 

捨てられないあなたの背中を

そっとだけど、

ちゃんとしっかり押します。

 

 

おはようございます!

 


 日曜日の断捨離ご自宅サポートの

おまけの気づきをひとつシェアしますね。



今回のご自宅は

戸建ての賃貸物件。


築年数のわりに

お風呂やキッチンの水回りは

10年くらい前には

リフォーム済みだったようで


設備的にも

大きな問題はないようでした。



最近はお風呂掃除に

目覚められて

あちこち綺麗にされることに

余念がありません。



お風呂をキレイに保つ秘訣のひとつが

換気と乾燥。


お風呂の小窓を開けるのも良いですが

換気扇を24時間回すことで

お風呂の乾燥と

家の換気ができるよと

お伝えしました。



そうしたら


「そうしたいけれど、

これタイマーで90分しか稼働できないんですよ」


と、お返事が返ってきました。




すると

断捨離のお手伝いに来てくれていたお友達が


「連続って書いてあるよ」と。


本当だ、

ここに「連続」って書いてあるねと

3人で笑い合いました😁



毎日、タイマーを回すたびに

見ているはずなのに

そのままを見ることは難しかった。


タイマーは90分が最高なんだと

最初に頭が認識したので

他が見えなくなっていたのでしょうかね。



このタイマーに限らず

今回の彼女に限らず


私たちは見ていても

見えてないことがたくさんあって、


見えていても

自分が見たいようにしか見ていないことも

多いです。



私なんかは

家の中のあちこちの大量のホコリも

都合よく見えていなかったし


汚れも

自分では落とせないと決めつけてたから

落とせない汚れだと見ていて

落とそうともしなかった。



そりゃ、

ホコリだらけ

汚れだらけになるはずです。




断捨離で繰り返しやってるのは

目の前をしっかり見ること


思い込みを外すことは

ここでも大事みたいです。



 

最後までお読みくださって

ありがとうございました。

 

 

《ランキングに参加中》

 

お花をポチッと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

クリックありがとうございます!

とても嬉しいです。

 

 

 

 

 

断捨離でエンディングを考える

 

 

 

 

断捨離の基本を学ぶ本です。

 

 

 

 

***

 

〜4月のアクセスランキングベスト3〜

 

王冠11  欲しい空間、手に入れよう「1日1つ断捨離50日間サポート」募集

王冠12  【断捨離サポート】〜大丈夫、きれいになりますから、一回リセットしてみましょう〜

王冠13  【断捨離ご自宅サポート】捨てないという選択肢もありなんだけれど

 

***

 

 

 

*ただいま、おすすめ中のサポートはこちらから

ご自宅に伺って一緒に断捨離いたします。

 

 

 

無料メルマガご登録

メルマガの詳細はこちらから>>>

*メルマガ解除も簡単にできます。ご安心してお申し込みください。

 

 

image

 

 

猫とお花の

インスタグラムやってます。

フォローしてね。

https://www.instagram.com/kyoko_usagi

 

 

image

 

 

あなたの近くに

断捨離トレーナーがいます。

 

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村