4月スタートの読書会です。下矢印

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

やましたひでこ公認

山口県宇部市

断捨離®︎トレーナー

伊藤京子です。

 

捨てられないあなたの背中を

そっとだけど、

ちゃんとしっかり押します。

 

 

こんにちは!晴れ

 

 

昨日の荒れたお天気が過ぎ去ったら

待ってましたの春の陽気。

 

 

ポカポカの暖かさ。

 

さあ、庭仕事しよう!

 

 

 

お先に 

お花をポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

クリックありがとうございます!

引き続きブログをお楽しみください。

 

 

昨夜のzoom勉強会は

「1日1つ 断捨離」の

最後の勉強会でした。

 

 

 

断捨離歴の浅い参加者の方も多くて

50日間続けてきた

ご感想も新鮮でした。

 

 

何十年も暮らし続けてきた家。

 

この家の中に

こんなにも多くのものが

あったんだと気がついたとか。

 

 

その驚きが

 

「自分が思っているより10倍」

 

と言う言葉に出ていました。

 

 

 

 

私たちは

普段の生活の中では

毎日使うモノだけしか目に入りません。

 

 

例えば

たくさんある台所のキッチンツール。

 

お玉もしゃもじも

フライ返しも菜箸も

 

引き出しの中に

ごっちゃになってあるから

たくさんあるのは

ぼんやりわかっていても、

 

毎日使うしゃもじ、お玉しか

手に取らないから

 

それしか見えてない。

 

 

見えていないものは

ないものという思い込みになるから

 

事実たくさんあっても

どのくらいたくさんあるという、

はっきりした認識には

なかなかなりにくいのです。

 

 

断捨離をすると

普段使っていない押し入れを開けたり、

閉まったままの箱を開いたり、

引き出しを引っ張り出したりして

全部目の前に広げるので

その認識ができるんですね。

 

 

 

 

その中から

とっくの昔に忘れている

バッグも

靴も

洋服も

頂き物も

趣味のグッズも

子供たちが小さな頃に使っていたおもちゃも

 

手紙も

書類も

箱に入ったままのハンカチも

 

次々に出てきます。

 

 

 

 

見えていないモノは

ないモノと判断する頭の中では

 

これらは

家の中にあるはずもないモノ。

 

 

だから、

扉を開けて、

蓋を開けて

引き出しから出してみたら

 

その量にびっくりするのも

当たり前。

 

 

こんなにあったんだ

こんなに溜め込んでいたんだと

 

びっくりしない方が

おかしいくらいです。

 

 

 

 

目の前に広げられた

モノの量にいっぱい驚きましょう。

 

こんなに溜め込んだと

反省したり、

自分を責めたり、

忘れていて使えなかったことを

悔しがることは

全くありません。

 

 

忘れていたモノは

なくても大丈夫なモノ。

 

 

なくても大丈夫なのだから

どんどん

家から出す

目の前から消す

 

これだけに集中して

これからは

行動あるのみ。

 

 

 私たちが

何十年もためてきたモノですから

50日くらいでは

出しきれないと思いますが、

 

これからも

コツコツと出し続けていけば

必ず、モノの量は減ります。

 

 

 

 

10倍あったと驚かれた方は 

 

断捨離をする中で

気がついたことがあったそうです。

 

 

日々の暮らしの中で

必要なものはとても少ないこと。

 

いつも使うバッグは数個。

 

履きやすいくつは数足。

 

靴下だって5足もあれば

間に合う。

 

 

断捨離をすることで

こうした気づきがあったのですから、

この50日間の断捨離の意味は

とっても大きい。

 

 

 

いつの間にか

とても豊かになった私たち。

 

モノは必要以上に

身の回りに溢れて、

 

気軽に取り入れることができます。

 

 

でも、

取り入れることは簡単でも

取り入れたものを処分することは

とても苦手です。

 

取り入れるなら出す。

 

これが肝心。

 

しかし、

それでは甘くて

3個取り入れて2個捨てる

ことができればいい方かもしれないから、

 

気持ちとしては

出してから入れる

くらいでないとモノは増え続けてしまうでしょう。

 

断捨離では出すが先と言ってます。

 

 

 

仲間と一緒に断捨離すると

いいのは、

 

コツコツ続けられることです。

 

 

引き出しの中を全部を出して広げても

家が散らかるだけで

先に進めなくなるものですが、

 

仲間と一緒なら

取り組む気力をチャージできる。

 

 

 

 

断捨離は地道な長距離走です。

 

30日、50日、100日取り組んでも

何十年も溜め込んだモノは

簡単には減りません。

 

 

一気に捨てるには

断捨離トレーナーと一緒に取り組むのが

断然早いのはもちろんですが、

 

一人でもできないわけではない。

 

 

それには根気が要ります。

 

 

断捨離した先の暮らしを

頭に描いて

 

それに向かって進む気力がなければ

続かないから。

 

 

それを楽しくできるのが

仲間との断捨離なんです。

 

 

断捨離は一度では終わらない。

 

断捨離は1ヶ月では終わらない。

 

 

長く地道に取り組むために

ぜひ、こうしたサポートに

ご参加され、

 

ご一緒に取り組んでいきましょう。


 

 

 

最後までお読みくださって

ありがとうございました。

 

 

《ランキングに参加中》

 

おいでませ山口!

おさるさんをポチッと

応援よろしくお願いいたします!

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

クリックありがとうございます!

とても嬉しいです。

 

 

 

ご自宅へ伺っての断捨離サポートも

(1日5時間33000円から)

全国どこでも

随時受け付けています。下矢印

 

 

 

ご自宅サポートをご希望の方、

または断捨離のお悩みは

断捨離無料相談(30分)からお気軽にどうぞ下矢印

 

 

4月の東京予定(関東地方サポート)

そのほかの地域はご相談くださいませ。

 

 

4月8日月曜日

4月9日火曜日

 

田園都市線、青葉台駅から

片道2時間くらいの距離まで伺っています。

 

https://ssl.form-mailer.jp/fms/acf63256781884

 

LINEが繋がっている方は

そちらからでも承っています。


 

 

断捨離でエンディングを考える

 

 

 

 

断捨離の基本を学ぶ本です。

 

 

 

 

***

 

 

〜2月のアクセスランキングベスト3〜

 

王冠11  ひとりじゃないから続けられる

王冠12  「自分を大切にする」って、どういうことだろう

王冠13  実家の断捨離〜収納を収納として使えるように

 

 

***

 

 

*ただいま、おすすめ中のサポートはこちらから

ご自宅に伺って一緒に断捨離いたします。

 

 

 

無料メルマガご登録

メルマガの詳細はこちらから>>>

*メルマガ解除も簡単にできます。ご安心してお申し込みください。

 

 

image

 

 

猫とお花の

インスタグラムやってます。

フォローしてね。

https://www.instagram.com/kyoko_usagi

 

 

image

 

 

 

あなたの近くに

断捨離トレーナーがいます。

 

 

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村