2023年11月まとめ | ギターいじりは楽しい!

ギターいじりは楽しい!

ジャンク安ギターのリペアとカスタマイズ日記です。

まとめといっても結局今月の完成は1本のみですが、
私のお小遣い帳みたいなものなのできっちり書いときます。

 

Ibanez GRG170DX
image

ジャンク再生からの、PU配列変更、リフィニッシュです。

 

最近自分の中のブームなビフォー&アフター画像を作ってみました。

image

ビフォーといっても本来の正しい姿がこれというだけで、このギターの場合、パーツを全部バラバラで入手しています。

こだわりポイントは逆スラントさせたフロントのシングルサイズハムバッカーでしょうか。

これによってフロントポジションでは、高音弦は本来のフロントのサウンド、低音弦はセンター寄りの少し固めのサウンドになります。(のはずです)

ハードロック系でSH配列ならこちらの方が良いかなと。

さて、使った金額ですが、

ネック 2,500円 (ヤフオク)

ボディ 1,000円 (ヤフオク) 

トレモロ、ネックビス、ペグ 4,000円 (個人売買)

その他パーツ 7,019円 (主にAmazon)

塗料代 約4000円位 (憶えてない)

となりまして、総額で18,519円。

塗料を除くと15,000円ぐらいなので、大体平均的な経費です。

大部分のパーツは花金猫日記さんより譲っていただきました。ありがとうございます!

PUキャビティの埋木とかフルリフィニッシュとか初めてやってみたので、失敗して試行錯誤しながら約半年かかりました。。。

色々新たなスキルも身についたので、とても良い経験になったギターでした。

 

あとは10月は新ギターはなかったので書かなかったためここに書きますが、10月にFgnのギターのPU交換もしましたね。

これは見た目も音も良くなって、やってよかった。

image

PUがDimarzioのDP-155Fで 13,500円

PUカバー2つで 500円

 

いよいよ雪の降る季節になり、また春まで冬眠です。

作業場が寒くて何もやる気が起こらん。
 

でも、一番危険なのがこの時期で、ジャンク買っていじらないかわりに新品を買ってしまうんですよね。困ったものです。