囚人広場 -4ページ目

囚人広場

ブログの説明を入力します。

今更ながら12月30日の坂本真綾 LIVE 2012 TOUR "ミツバチ" の感想を(今更なんでうろ覚えです)
席は2階の後方から鑑賞

「トライアングラー」でスタート

その後、「雨が降る」や「おかえりなさい」やバラード系でしっとり

それにしても相変わらず真綾のライブは照明演出は頑張ってるなぁと感心する。
「モアザンワーズ」のPVを見ているような演出
特に「Buddy」の照明の演出は凄く良かった。
片側から照明を白→赤?or青?→真っ暗→白→赤?or青?→真っ暗→∞
まるで目の前でストップモーションを見ているかのような演出

そして「ミツバチ」と同じシングルコレクションの中から
「パイロット」「バイク」

その後
「Get No Satisfaction!」
「Private Sky」
「マジックナンバー」
とテンションの上がる曲

そしてアルバム「ミツバチ」の中で1,2に好きな曲
「猫背」
「ループ」
最後にお決まりの「ポケットを空にして」をみんなで合唱

アンコールは
曲名にミツバチがつきながらアルバム「ミツバチ」なのに入ってなかった「ミツバチと科学者」
デビュー曲の「約束はいらない」
本当に最後の「デコボコマーチ」ではバンドメンバーと隊列を組んで客席の通路を行進

ライブ終了後に明日のカウントダウンライブのチケットを若干数、抽選で販売するという事で年内最後の運試し
結果は…………自分の10人ほど前で完売、残念ながらクジを引くチャンスさえなかった。

そんな真綾
8thオリジナルアルバム 2013/3/27発売
そして坂本真綾LIVE2013
2013年3月30日(土) 大阪府 大阪国際会議場メインホール
2013年3月31日(日) 大阪府 大阪国際会議場メインホール
2013年4月19日(金) 愛知県 愛知県芸術劇場大ホール
2013年4月20日(日) 愛知県 愛知県芸術劇場大ホール
2013年4月24日(水) 東京都 Bunkamuraオーチャードホール
2013年4月25日(木) 東京都 Bunkamuraオーチャードホール

大阪だよ!3月31日だよ!真綾のバースデー日曜という事は参加できるよ
チケットさえ手に入ればね……

今年はみかこしも2月にアルバム&ツアーがあるし
かな恵ちゃんもアルバムだすらしい、という事は当然ライブorツアーもあるだろうし
後、レミゼの舞台もあるしでそれなりに楽しめそうだ。
コミケ帰りに初詣で伊勢神宮に行ってきた 。


4、5年前来た時は内宮で年を越して参拝するまでに2時間ぐらいかかり疲れ果てて外宮には行かなかったので
今回は少し時間をずらしつつ外宮から参拝する事に
ちなみにカメラが壊れて(←最近調子悪い)、しかたなく電池が残り少ないの携帯で撮影したため写真は少なめ

囚人広場-焚き火
神宮内あちこちで見かけた焚き火。寒空の下、広い神宮内を歩き回る中、暖が取れてありがたかった。

囚人広場-外宮
外宮、時間をずらしたせいか思ってた以上に空いていた。

囚人広場-内宮
内宮入り口、宇治橋前


外宮も空いてたし、夜中3時をまわっていたので空いているだろうと思ってたら
囚人広場-社
正宮の前は混んでた。
鳥居をくぐってお参りするのに30~40分掛かるはめに(鳥居をくぐらない場合はすぐ)


参拝してお守りとか買った後はすぐ近くのおかげ横丁へ
この横丁、色々美味しそうなものがそろってあり、お土産に赤福買って、(えびマヨ)天ぷらと伊勢うどんを満喫


その後、ふらふらしてたら猿田彦神社を見つけたのでこちらもお参り
ちなみにすぐ近くに天宇受売命(芸能の神)を祀った佐瑠女神社もあり
その後、駅まで歩いて帰ろうとしたが道がわからないので元きた道を引き返し内宮から駅への直行バスで。
駅に到着した時、6時すぎで日の出まであと少しだったがいいスポットの見当もなかったし疲れたので諦めて帰ることに
結局、年越しも初日の出をみたのも電車の中という結果に

最後に帰りに寄った「?駅」
囚人広場-つ  
ではなく津駅
行きで通りかかった時は電車の中から写真を撮ろうとしたが漢字で「津」の看板しか見つけられなかたので
わざわざホームに降りて撮ってみた。


以上、気づいたらどっかで聞いた事あるようなレポでした。
ファンサカ
week32  勝負チーム G大阪x1.5
西部 洋平 川崎F GK 8
渡辺 広大 仙台 DF 6
今野 泰幸 G大阪 DF 5
中澤 聡太 G大阪 DF 3
茂庭 照幸 C大阪 DF -1
遠藤 保仁 G大阪 MF 8
倉田 秋   G大阪 MF 3
家長 昭博 G大阪 MF 27
二川 孝広 G大阪 MF 3
武井 択也 G大阪 MF 3
レアンドロ  G大阪 FW 5
             計 70
バトルリーグは70vs74で負け。
前回迷った茂庭を藤春にしておけば引き分けだったのに


そしていよいよ最終節
week33  勝負チーム G大阪x1.5
FW
 G大阪 レアンドロ
MF
 G大阪 家長 昭博
 G大阪 武井 択也
 G大阪 二川 孝広
 G大阪 倉田 秋
 G大阪 遠藤 保仁
DF
 G大阪 今野 泰幸
 G大阪 中澤 聡太
 広島  千葉 和彦
 仙台  渡辺 広大
GK
 広島  西川 周作

こうなったらG大阪で勝負。
呪いなんて迷信ですよ。
ちなみに降格は新潟、神戸と予想。